マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の外観を公開

2017年7月26日
マツダ CX-8
マツダは、新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』の外観を一部公開した。『CX-8』は、2017年中の発売を予定しており、国内向け新世代商品として初めての3列シート採用モデルとなる。

『CX-8』は、マツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなる。

アウディとBMW、メルセデスの撤退でDTMでの将来を検討

2017年7月26日
ドイツツーリングカー選手権 DTM
2018年末でDTM(ドイツツーリングカー選手権)を撤退するというメルセデスの決定を受け、残されたアウディとBMWは同シリーズでの今後を評価している。

メルセデスは24日(月)、2018年シーズン限りでDTMから撤退し、代わりに2019/2020シーズンからフォーミュラEに参戦することを発表。

この決定により、メルセデスは1987年から参戦してきたDTMから姿を消すことになり、2019年から同シリーズはアウディとBMWの2メーカーで争われることになる。

各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1イギリスGP 終了時点)

2017年7月26日
F1
2017年 第10戦 F1イギリスGP終了時点での各F1ドライバーのパワーユニット使用状況を振り返る。

メルセデスが1-2フィニッシュを飾ったF1イギリスGP。シーズンの折り返しとなる第10戦で、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスは、初日にそれぞれ3基目のターボチャージャー、MGU-H、MGU-Kを投入している。

【インディカー】 2018年ユニバーサルキットの初テストを完了

2017年7月26日
インディカー・シリーズ
インディカーは25日(火)、2018年ユニバーサルキットでの初テストを完了。シボレー搭載マシンをファン・パブロ・モントーヤ、ホンダ搭載マシンをオリオール・セルビアが走らせた。

インディカーは2018年から共通のエアロキットを導入。チームが独自のプログラムを開始する前に、新パッケージでの最初のテストが実施された。

FIA、ロバート・クビサのF1復帰にゴーサイン

2017年7月26日
F1 ロバート・クビサ
FIAは、ロバート・クビサがF1復帰にゴーサインを出した。

ルノーは、ロバート・クビサをF1ハンガリーGP後のインシーズンテストに起用することを発表。ロバート・クビサのF1復帰の可能性についての憶測が広まっている。

Bild は、ロバート・クビサが早ければF1ベルギーGPでジョリオン・パーマーに代わってルノーでF1レース復帰を果たす可能性があると報じている。

ジェンソン・バトン 「ウィリアムズと交渉していた」

2017年7月26日
ジェンソン・バトン F1 ウィリアムズ
ジェンソン・バトンは、2017年のF1レースシートについてウィリアムズと議論していたことを明かした。

2000年にウィリアムズでF1デビューを飾ったジェンソン・バトンは、キャリアを通して復帰の可能性について何度か会話の場を持っていた。

ウィリアムズは、2017年のドライバーとしてバルテリ・ボッタスを発表していたが、電撃引退したニコ・ロズベルグの後任としてボッタスがメルセデスへ移籍したことでプランを変更せざるを得なくなった。

ウィリアムズ、ルカ・ギオットをF1ハンガリーテストに起用

2017年7月26日
ウィリアムズ F1 ハンガリーグランプリ
ウィリアムズは、F2ドライバーのルカ・ギオットをF1ハンガリーテストに起用することを発表した。

イタリア出身のルカ・ギオット(22歳)は、2015年にGP3でエステバン・オコンに次ぐ2位でフィニッシュ。2016年にGP2に昇格し、今年はRussian TimesからF2に参戦してランキング5位につけている。

F1ハンガリーGP後にハンガロリンクで行われる2日間のインシーズンテストで、ルカ・ギオットはフェリペ・マッサとともにウィリアムズのマシンを走らせる。

アストンマーティン、2021年のF1エンジン規約次第ではF1参戦に興味

2017年7月26日
アストンマーティン F1
アストンマーティンは、2021年のF1エンジン規約の結果次第では、F1に参戦する可能性があることを示唆している。

今月行われたFIAのエンジンワーキンググループの会議に出席したアストンマーティンのCEOを務めるアンディ・パーマーは、コストの上限が維持されるのであれば、アストンマーティンとしてF1への関与を正当化できるだろうと述べた。

【F1】 エンジンオイルの不正燃焼の規制をさらに強化

2017年7月26日
F1
FIAは、論争の的となっているエンジンオイルの不正燃焼問題を追及していくためにF1イタリアGPから新たな規制を設けることをF1チームに通達した。

今シーズンの開幕前からエンジンオイルを燃料として使うことでエンジン出力を増幅させるトリックの存在が取り沙汰されており、疑惑を感じたチームがFIAに問い合わせている。
«Prev || ... 5476 · 5477 · 5478 · 5479 · 5480 · 5481 · 5482 · 5483 · 5484 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム