トロ・ロッソ、ホンダのF1パワーユニットを搭載するメリットは!?

2017年9月13日
ホンダF1 スクーデリア・トロ・ロッソ
トロ・ロッソが、2018年からホンダのF1パワーユニットを搭載することになると報じられている。

ここまで報じられた内容では、マクラーレンがルノーからエンジン供給を受ける“空き枠”を作り出すために、トロ・ロッソがルノーとの契約を解消し、2018年からホンダからF1パワーユニット供給を受けるというもの。

アウディ スポーツ、R8に後輪駆動の『アウディ R8 V10 RWS』を追加

2017年9月13日
アウディ スポーツ アウディ・R8 フランクフルトモーターショー
アウディ スポーツは、R8のモデルラインナップを拡大し、新たに後輪駆動モデルを追加する。

アウディ R8 V10 RWS(複合燃費:12.6~12.4ℓ/100km、CO2排出量:286~283g/km)には、クーペとスパイダーの両モデルが設定され、それぞれ999台が限定生産される予定。後輪駆動を採用したこのモデルは、ベーリンガーホフ(Böllinger Höfe)のR8ファクトリーで生産される。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

楽天、NBA「ゴールデンステート・ウォリアーズ」とパートナー契約

2017年9月13日
楽天 ゴールデンステート・ウォリアーズ NBA ユニフォーム
楽天と米プロバスケットボールリーグNBAの昨シーズン優勝チームである「ゴールデンステート・ウォリアーズ」は、複数年度のパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

本契約により、2017-2018年シーズンからゴールデンステート・ウォリアーズが試合や練習時などで着用するユニフォームには楽天のロゴがあしらわれることになる。

ホンダF1 「パワーへの依存度が低いシンガポールでポイント獲得に期待」

2017年9月12日
ホンダF1 マクラーレン シンガポールグランプリ
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、F1シンガポールGPへの展望を語った。

F1イタリアGPではダブルリタイアという結果に終わったマクラーレン・ホンダ。パートナーシップ解消が盛んに報じられるなか、最終フライアウェイレースのためにチームはシンガポールへと向かう。

ジョリオン・パーマー:2017 F1シンガポールGP プレビュー

2017年9月12日
ジョリオン・パーマー ルノーF1 シンガポールグランプリ
ジョリオン・パーマーが、F1シンガポールGPへの意気込みを語った。

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「シンガポールは大好きだ。投下照明の下で走る本当にユニークなイベントだからね。GP2シリーズで勝っている場所だし、最高の勝利のひとつだった。実際、あそこでは2年間レースをしているし、2年ともとても良かった。こっと良い思い出を作れることを願っているよ」

カルロス・サインツ:2017 F1シンガポールGP プレビュー

2017年9月12日
カルロス・サインツJr. スクーデリア・トロ・ロッソ シンガポールグランプリ
カルロス・サインツが、F1シンガポールGPへの意気込みを語った。

カルロス・サインツ (トロ・ロッソ)
「シンガポールはカレンダーで最もタフなレースと言えるかもしれない。サーキット自体が要求が高いだけでなく、ドライバーにかかる物理的ストレスもあるからね。暑さと湿度によってコックピット内が50~60℃以上になったなかで運転する物理的ストレスは物凄い。都市の高層ビルのせいで空気が流れないし、クルマに乗っていると本当に熱い空気を感じるんだ!」

【インディカー】 アンドレッティ、ザック・ビーチと契約との報道

2017年9月12日
インディカー・シリーズ アンドレッティ・オートスポーツ ザック・ビーチ 佐藤琢磨
アンドレッティ・オートスポーツが、2018年のドライバーとしてザック・ビーチとの契約に迫っていると RACER が報道。最終戦ソノマで発表される可能性があるとしている。

アンドレッティ・オートスポーツは、2018年もホンダのエンジンを継続することを発表。ドライバーとして、ライアン・ハンターレイ、アレキサンダー・ロッシ、マルコ・アンドレッティを起用することを発表している。

トヨタ、ハイラックスを13年ぶりに日本市場へ導入

2017年9月12日
トヨタ・ハイラックス トヨタ自動車
トヨタは、ハイラックスを13年ぶりに日本市場へ導入するとともに、ランドクルーザープラドをマイナーチェンジし、全国のトヨタ店を通じて9月12日に発売した。また、FJクルーザーに特別仕様車を設定し、全国のトヨタ店を通じて10月16日に発売する。

ハイラックスは1968年の発売開始以来、約180の国および地域で販売。累計世界販売台数は約1,730万台と、世界各国で愛用されている。

ロバート・クビサ、ルノーとの短期契約を解消との報道

2017年9月12日
ロバート・クビサ ルノーF1
ロバート・クビサが、ルノーと交わした短期契約の解消を求めたと報じられている。

今年、ロバート・クビサは、ルノーのプライベートテストで6年ぶりにF1カーをドライブ。ハンガリーテストでは2017年F1マシンで印象的な走りを披露。また、グッドウッド・フェルティバル・オブ・スピードではルノーのイエローとブラックの公式レーシングスーツを着用してデモ走行を披露するなど、ルノーでのF1復帰が噂されていた。
«Prev || ... 5476 · 5477 · 5478 · 5479 · 5480 · 5481 · 5482 · 5483 · 5484 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム