【動画】 ル・マン24時間レース ダイジェスト 『vol.6 ゴール~まとめ』

2018年6月18日
ル・マン24時間レース ル・マン24時間
2018年 ル・マン24時間レースのダイジェスト動画『vol.6 ゴール~まとめ』。

トヨタが、念願、そして悲願のル・マン24時間レース初優勝を成し遂げた。初挑戦から33年、20回目の挑戦。これまで5回の2位、2016年にはトップ走行中の残り3分でリタイアという悲劇も体験した。

ロマン・グロージャン、母国F1フランスGPに特別ヘルメットを用意

2018年6月18日
F1 ロマン・グロージャン フランスGP
ハースF1チームのロマン・グロージャンは、母国レースとなる次戦F1フランスGPにむけてスペシャルヘルメットを用意した。

今年、F1フランスGPが10年ぶりにF1カレンダーに復活。6月24日にポール・リカールで決勝が行われる。近年、ポール・リカールは、F1ではテストトラックとしては使用されているが、グランプリ開催は28年ぶりとなる。

【MotoGP】 ドゥカティ:第7戦 カタルニアGP 決勝レポート

2018年6月18日
MotoGP ドゥカティ カタルニアGP
2018年のMotoGP 第7戦のカタルーニャGPが6月17日にバルセロナ(スペイン)のカタルーニャ・サーキットで開催された。ドゥカティMotoGPチームのホルヘ・ロレンソは、2週間前のムジェロの優勝に続いて、このレースも手中に収め、2連勝を飾った。チームメイトのアンドレア・ドヴィツィオーゾは、3位走行中にクラッシュしてリタイアとなった。

【MotoGP】 ホンダ:第7戦 カタルニアGP 決勝レポート

2018年6月18日
MotoGP ホンダ カタルニアGP
2018年シーズン MotoGP 第7戦カタルニアGPの決勝で、予選2番手から好スタートを切ったマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が2位でフィニッシュし、総合首位をキープした。ホールショットを奪い、オープニングラップを制したマルク・マルケスでしたが、2周目に入ったストレートでホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)にかわされ2番手に後退、それから23周にわたり追撃したが、優勝にはあと一歩届かなかった。

【MotoGP】 ヤマハ:第7戦 カタルニアGP 決勝レポート

2018年6月18日
MotoGP ヤマハ カタルニアGP
MotoGP 第7戦 カタルニアGPで、Movistar Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシとマーベリック・ビニャーレスはそれぞれ3位と6位を獲得。2018 MotoGP World Championshipのランキング2位と3位をキープしている。

Movistar Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシが前回に続いて3位表彰台を獲得。チームメイトのマーベリック・ビニャーレスはスタートで遅れて中段に飲み込まれたが、レース後半でポジションを挽回して6位でチェッカーを受けた。

【MotoGP】 スズキ:第7戦 カタルニアGP 決勝レポート

2018年6月18日
MotoGP スズキ カタルニアGP
MotoGP カタルニアGP 決勝日のカタルニアサーキットは朝から気温が上昇し、午前のウォームアップセッションでは路面温度が31℃まで達した。

アンドレア・イアンノーネは週末の好調を維持し、トップタイムから0.385秒遅れでセッションを終了。またアレックス・リンスとシルバン・ギントーリは、それぞれ決勝に向け、マシンセットアップの最終調整を行った。

ル・マン24時間レース 結果:トヨタが悲願の初制覇!8号車が優勝!

2018年6月17日
ル・マン24時間レース トヨタ ル・マン24時間
2018年のル・マン24時間レースが6月16日(土)・17日(日)に行われ、TOYOTA GAZOO Racingのトヨタ・TS050 HYBRID 8号車(中嶋一貴/セバスチャン・ブエミ/フェルナンド・アロンソ)が優勝。2位には7号車(小林可夢偉/マイク・コンウェイ/ホセ・マリア・ロペス)が続き、トヨタが悲願のル・マン24時間レース初制覇を1-2フィニッシュで飾った。

トヨタがついにル・マン24時間レース初優勝を達成した。20回目の挑戦。5回の2位。2016年にはトップ走行中の残り3分でリタイアという悲劇も体験した。

ブレンドン・ハートレー 「F1シート喪失の噂など気にしていられない」

2018年6月17日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1シート喪失の噂は気にしていないとし、チームのためにポイントを獲得していることに集中していると語る。

ブレンドン・ハートレーは7戦を終えた時点でアゼルバイジャンGPの10位フィニッシュによる1ポイントしか獲得できておらず、今シーズン中にトロロッソ・ホンダのF1シートを失うのではないかとの噂が絶えない。

【F1】 3M社がF1の新ロゴの商標登録に対して正式に異議申し立て

2018年6月17日
F1
化学・電気素材メーカーの3M(スリーエム)社は、F1の新しいロゴが自社の圧縮タイツの製品ブランド「FUTURO」のロゴに酷似しているとして欧州連合知的財産庁(EUIPO)に正式に異議申し立てを行った。

F1の新オーナーであるリバティメディアは、2017年シーズン最終戦アブダビGPの決勝後に表彰台で2018年から導入するF1の新ロゴを発表。バーニー・エクレストン時代に導入された象徴的な“フライング1”から23年ぶりのロゴリニューアルとなった。
«Prev || ... 5081 · 5082 · 5083 · 5084 · 5085 · 5086 · 5087 · 5088 · 5089 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム