【F1】 2019年F1マシンの変更点を動画で解説
2018年6月20日

今シーズンのF1は、コース上でのオーバーテイクがそれほど見られず、F1モナコGPやF1カナダGPは“退屈”なレースだったとの声がF1ドライバーを含めて多数挙がっている。
レッドブル 「ホンダとF1パワーユニット契約を結んだのは技術主導の決断」
2018年6月20日

今年、姉妹チームのトロロッソがホンダのF1パワーユニットに移行したことで、レッドブル・レーシングはF1カナダGPで投入されたアップグレードを含め、ホンダの進捗を観察することができた。
ホンダ 「レッドブルの現状のパフォーマンスを下回るわけにはいかない」
2018年6月20日

レッドブル・レーシングは19日(火)、今シーズン末でルノーとのエンジン供給契約を終了し、2019年から現在姉妹チームのトロロッソにパワーユニットを供給しているホンダと2年契約を締結したことを発表した。
ルノーF1 「レッドブルとのパートナーシップ解消は“自然な発展”」
2018年6月20日

レッドブル・レーシングは19日(火)、今シーズン末でルノーとのエンジン供給契約を終了し、2019年から現在姉妹チームのトロロッソにパワーユニットを供給しているホンダと2年契約を締結したことを発表した。
フェルナンド・アロンソ 「インディ500制覇は非常に重要な目標」
2018年6月20日

フェルナンド・アロンソは、先週のル・マン24時間レースでToyota Gazoo Racingのトヨタ・TS050・HYBRID 8号車をドライブして優勝。20回目の挑戦となったトヨタに悲願の初優勝をもたらした。
ピエール・ガスリー 「母国でレースをすることに本当に興奮している」
2018年6月20日

「僕にとっての初めてのF1フル参戦の年に、フランスGPが10年振りに復活するなんて本当にすばらしいことだ。本当にうれしく思っているし、僕の故郷でレースができることにいまから興奮している」とピエール・ガスリーはコメント。
ブレンドン・ハートレー 「ポール・リカールはWECで走り込んだコース」
2018年6月20日

「F1マシンで走った経験はないけど、ポール・リカール・サーキットはよく知っているトラックだ。ここでは、FIA世界耐久選手権に参戦していたときにマシンのテストを何度も行ったし、2013年にはレースで勝利を挙げた」とブレンドン・ハートレーはコメント。
F1公式Twitter、ホンダに絡めてサッカー日本代表の勝利を祝福
2018年6月20日

6月19日(火)、サッカー日本代表は2018 FIFAワールドカップ ロシアのグループステージ初戦となるコロンビア戦を迎えた。FIFAランキング61位の日本に対し、コロンビアは16位と格上の相手。
ホンダ、レッドブル・レーシングとのF1エンジン契約を正式発表
2018年6月19日

バーレーンGPでは4位に入り、先週のカナダGPでも力強い走りを見せるなど、今シーズンから始まったトロロッソとのパートナーシップは、これまでのところポジティブな結果を残している。