【動画】 佐藤琢磨、大谷翔平選手と対面・・・人生初の始球式に挑戦
2018年4月4日

佐藤琢磨はインディカー第3戦のプロモーションとしてエンゼル・スタジアムを訪問。試合前には大谷翔平選手と初対面した。
セルゲイ・シロトキン 「クビサは人のキャリアを妨害するような男ではない」
2018年4月4日

ラリーでの事故からF1復帰を目指すロバート・クビサは、最後まで今年のウィリアムズのレースシートの候補に挙げられていたが、最終的にセルゲイ・シロトキンがシートを獲得。ロバート・クビサは、ウィリアムズのリザーブ兼開発ドライバーの役割を引き受けた。
マクラーレン:2018 F1バーレーンGP プレビュー
2018年4月4日

ホンダとのエンジン契約を解消して今年からルノーのF1パワーユニットを搭載するマクラーレンは、開幕戦でフェルナンド・アロンソが5位、ストフェル・バンドーンが9位とダブル入賞で好スタートを切った。
ハースF1チーム、2018年F1マシンは例年よりも長く開発を継続
2018年4月4日

レギュレーションが大幅に変更になった昨年、ライバルよりもリソースの少ないハースF1チームは、2台を並行して開発するのではなく、シーズンの早い段階で昨年マシンの開発をストップして、VF-18の開発に焦点を移行させた。
ザウバー、ヤン・モンショーが空力責任者として加入
2018年4月4日

今年、アルファロメオをタイトルスポンサーに迎えたザウバーは、その資金を活用してチーム体制を強化している。
フェルナンド・アロンソ 「新パーツ導入でマクラーレンは本領発揮」
2018年4月4日

今年からルノーのカスタマーとなったマクラーレンは、今シーズン中にレッドブルと戦いたいとの願望をこうしていたが、開幕戦では予選でレッドブル BR14から1秒遅れでシーズンのスタートを切った。
ブレンドン・ハートレー 「バーレーンでF1初ポイントを獲得したい」
2018年4月4日

開幕戦オーストラリアGPでは、慣れないサーキットでオープニングラップでのブレーキングミスとタイヤのパンクによって最下位15位でフィニッシュしたブレンドン・ハートレー。だが、バーレーン・インターナショナル・サーキットはWECで走った経験があり、F1での初ポイントを目指していくと語る。
ピエール・ガスリー 「バーレーンはGP2でポールを獲得したトラック」
2018年4月4日

開幕戦では初めてのアルバート・サーキットで予選でミスを犯し、決勝はMGU-Hのリタイアに終わったピエール・ガスリーだが、バーレーン・インターナショナル・サーキットではGP2でポールポジションを獲得しており、F1カーで走るのを楽しみにしていると語る。
ヘルムート・マルコ 「マーク・ウェバーと対立するつもりなどなかった」
2018年4月4日

ヘルムート・マルコは、2012年に受けたインタビューでマーク・ウェバーのパフォーマンスについてコメント。その発言はマーク・ウェバー批判と受け止められたが、実際にそのような意向はなかったと説明する。