メルセデス、ダブル表彰台:F1バーレーンGP 決勝レポート
2018年4月9日

バルテリ・ボッタス (2位)
「最後はかなり近づいていたし、勝てなくて悔しい。あれくらい近いていたときは、レース後に全てのラップ、全てのコーナーについて考えて、もっとうまくやれた部分はなかったかと見つけ出そうとしてしまうものだ。でも、良いレースができたと感じている。ミスは犯さなかったし、あらゆる手を尽くした」
【MotoGP】 ヤマハ・テック3:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2018年4月9日

ヨハン・ザルコは序盤からトップグループに加わり好バトルを展開。2位でチェッカーを受け、2018シーズン初めての表彰台に上った。ハフィス・シャーリンも素晴らしいパフォーマンス。オープニングラップで8つポジションを上げ、最終的にはルーキー・トップとなる9位でゴールした。
【MotoGP】 モビスター・ヤマハ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2018年4月9日

【MotoGP】 ドゥカティ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2018年4月9日

ドゥカティ・チームのアンドレア・ドヴィツィオーゾは3列目からのスタート。
【MotoGP】 ホンダ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2018年4月9日

【MotoGP】 スズキ:第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2018年4月9日

一時は各チームのピット内が緊張に包まれたが、アレックス・リンス、アンドレア・イアンノーネはどちらも冷静に2度目のグリッドにつき、スタートを切る。
トロロッソ 「最高の仕事を果たしたホンダとチームを祝したい」
2018年4月9日

新生トロロッソ・ホンダが2戦目にして4位入賞という大殊勲の結果を残した。5番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、終始安定したパフォーマンスで後続からのプレッシャーを跳ね除け、上位勢のリタイアというチャンスをしっかり掴んで4位でフィニッシュ。
ホンダF1 「パッケージとして着実な進化を感じている」/ F1バーレーンGP
2018年4月9日

トロロッソ・ホンダが2戦目にして4位入賞という大殊勲の結果を残した。5番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、終始安定したパフォーマンスで後続からのプレッシャーを跳ね除け、上位勢のリタイアというチャンスをしっかり掴んで4位でフィニッシュ。
ピエール・ガスリー、4位入賞に「最高にハッピーです!」
2018年4月9日

ピエール・ガスリーは、第2戦バーレーンGPは決勝レースを3列目5番手と自己最高グリッドからのスタート。好ダッシュとともに、ターン1で好位置を得たガスリーは、立ち上がりで4番手に浮上しますが、その後抜き返され、5番手でオープニングラップを終える。