アストンマーティン、レッドブル・ホンダと組んで2020年にDTM参戦の噂
2018年7月18日

現在、プランパンGTシリーズでアストンマーティン・チームを運営するR-モータースポートは、DTM参戦を検討しているという。
フォーミュラE | アウディ、2017/2018シーズンのチームタイトルを獲得
2018年7月18日

角田裕毅 レッドブルF1代表が起用継続を明言「必要な環境を与える」
2025年8月8日

マックス・フェルスタッペンがレッドブルに加入して以来、彼の隣のセカンドシートは入れ替わりの激しいポジションとなり、頻繁に議論の的となってきた。
ルイス・ハミルトン フェラーリF1との“契約の秘密条項”を伊メディアが報道
2025年8月8日

ハミルトンはフェラーリ加入初年度の2025年シーズン、開幕から14戦を終えて一度も表彰台に立てず、不振が続く。一方、同じマシンを駆るチームメイトのシャルル・ルクレールはすでに5回の表彰台を獲得し、ドライバーズランキングでハミルトンに42ポイント差をつけている。
レッドブル 「トロロッソがペナルティを受けてもホンダは開発を進めよ」
2018年7月18日

ホンダは今年すでにレッドブルの姉妹チームであるトロロッソにF1パワーユニットを供給しているが、201年からは本家レッドブル・レーシングに供給体制を拡大することが決定している。
ハースF1チーム、元ブリヂストンの富塚裕の貢献度を称賛
2018年7月18日

これまでハースのパフォーマンスの一貫性のなさは主にピレリのF1タイヤの理解から来ていたと考えられているが、ケビン・マグヌッセンは、チームが元ブリヂストンの富塚裕を雇ったことでチームの理解はかなり深まったと方ある。
MotoGP | ヤマハ、モンスターエナジーとタイトルスポンサー契約
2018年7月18日

2014年からヤマハのファクトリーチームはスペインの通信企業モビスターがタイトルスポンサーを務めてきたが、今シーズン末で契約は終了する。
インディカー | ラグナ・セカが2019年にカレンダー復帰
2018年7月18日

3年契約は7月17日(火)にモントレー郡監督委員会によって承認され、2019年のレースは9月22日に開催されることが発表された。
残りのカレンダーについては今後発表される予定だが、今年で契約が終了するソノマは更新しておらず、来季のカレンダーからは外れることになる。
マックス・フェルスタッペン 「ドイツGPの復帰はとても嬉しいこと」
2018年7月18日

「ドイツGPがカレンダーに戻ってきた。楽しみにしている。かなり多くのオランダのファンが僕を応援するためにトラックに来てくれると確信している」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ダニエル・リカルド 「ホッケンハイムは楽しいサーキット」
2018年7月18日

「ホッケンハイムは楽しいサーキットだし、いつもあの場所に行くのを楽しみにしていた。僕のハイライトはたぶん2014年のアロンソとのバトルだろうね。とても楽しかったよ」とダニエル・リカルドはコメント。
アントニオ・ジョビナッツィ、F1ドイツGPのFP1にザウバーから出走
2018年7月18日

フェラーリの契約ドライバーであるアントニオ・ジョビナッツィは、昨年レース・オブ・チャンピオンズで負傷したパスカル・ウェーレインの代役として開幕戦オーストラリアGPでF1デビュー。続く中国GPにも参戦した。また、シーズン後半にはハースで7回のプラクティスセッションに出走している。