【SUPER GT】小林可夢偉 「コンビの強さを証明する走りを披露したい」

2018年2月8日
SUPER GT 小林可夢偉 トヨタ自動車
小林可夢偉が、2018年のSUPER GTのGT500クラスにLEXUS TEAM SARDから参戦することが決定。元F1ドライバーのヘイキ・コバライネンとDENSO KOBELCO SARD LC500 #39号車を走らせる。

SUPER GT SERIESに参戦するサードは、2018年シーズンに参加する「LEXUS TEAM SARD」のドライバーラインナップを決定。チームに加入して4シーズン目を迎えるヘイキ・コバライネンと、ヘイキと同時期にF1参戦経験を持ち世界耐久選手権(WEC)で活躍する小林可夢偉が新加入。新たに強靱なタッグを組む。

鈴鹿サーキット、アイルトン・セナ初チャンピオン30周年記念Tシャツ

2018年2月8日
アイルトン・セナ 鈴鹿市 日本グランプリ 鈴鹿サーキット
鈴鹿サーキットは、2018年3月10日(土)・11日(日)の2日間にわたって開催する「2018 モータースポーツファン感謝デー」で、アイルトン・セナの鈴鹿サーキットF1日本グランプリ初優勝、初ワールドチャンピオン獲得から30年を記念したオリジナルグッズを販売する。

またF1ドライバーが実際に使用したステアリングホイールやレーシングスーツ等を販売する「モータースポーツプレミアムショップ」を展開する。

【WEC】 トヨタ、2018年型『TS050 HYBRID』を公開

2018年2月8日
FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID
トヨタは、2018/19シーズンのFIA 世界耐久選手権(WEC)に参戦するLMP1カー『TS050 HYBRID』を公開した。

今季のWECは“スーパーシーズン”となり、第1戦スパ・フランコルシャン(2018年5月5日)から始まり、2019年の第8戦ル・マン24時間(2019年6月15・16日)が最終戦となる。ル・マン24時間レースは第2戦(2018年6月16・17日)及び第8戦(2019年6月15・16日)、富士6時間レースは第4戦(10月21日)で開催される。

【鈴鹿ファン感】 F1日本GP開催30回記念のフェラーリF1デモ走行を実施

2018年2月8日
F1 鈴鹿サーキット 日本グランプリ フェラーリ
鈴鹿サーキットは、2018年3月10日(土)・11日(日)の2日間にわたって開催する「2018 モータースポーツファン感謝デー」にて、鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリ開催30回を記念するイベントである「鈴鹿F1日本GP30thスペシャル “featuring Ferrari Formula1” 」の実施が決定した。

鈴鹿サーキットのイベント初登場となる「フェラーリ 640」や2006年の日本グランプリで2位表彰台を獲得した「フェラーリ 248F1」など、現在でも人気の高いフェラーリのF1マシンによるデモンストレーションランを実施する。

【SF】 小林可夢偉所属のKCMG、パイオニアとタイトルスポンサー契約

2018年2月8日
スーパーフォーミュラ パイオニア KCMG 小林可夢偉
パイオニアは、100%子会社であるパイオニア販売がアジアで最高峰のフォーミュラカーレース「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に2010年より参戦しているレーシングチーム『KCMG』(本拠地:香港/チーム監督:土居隆二)とスポンサー契約を締結し、2018年度シーズンを通して『carrozzeria Team KCMG』として活動する同チームをサポートすることを発表した。

【SUPER GT】 トヨタ、2018年のドライバーを発表…小林可夢偉が参戦

2018年2月8日
トヨタ自動車 SUPER GT
トヨタは、2018年のSUPER GTへの参戦体制を発表。各チーム間で多くのドライバー移動が見られている。

トヨタは8日(木)に2018年のモータースポーツ活動計画を発表。SUPER GTの参戦体制を発表した。

トヨタは、2018年も前年に引き続きGT500クラスにLEXUS LC500を投入。LEXUS GAZOO Racingとして、TRDを通じ6チーム・6台に支援を行う。GT300クラスには、トヨタプリウス2台とLEXUS RC F GT3 3台が参戦する。

【スーパーフォーミュラ】 トヨタ、2018年の参戦ドライバーを発表

2018年2月8日
スーパーフォーミュラ トヨタ自動車
トヨタは、2018年の全日本スーパーフォーミュラ選手権への参戦体制を発表した。

トヨタは8日(木)に2018年のモータースポーツ活動計画を発表。スーパーフォーミュラの参戦体制を発表した。

トヨタはTRDを通じ、直列4気筒2リッター直噴ガソリンターボエンジン(RI4A)を6チーム11台に供給。タイヤは、横浜ゴム製のワンメイク。

【F1】 Haloはロンドンバスの重量に耐えられる強度?

2018年2月8日
F1 Halo 2018年のF1世界選手権
メルセデスのテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンによると2018年からF1マシンに搭載が義務付けられるコックピット保護デバイス『Halo』にはロンドンの2階建てバスの重量に耐えられるくらい強度が必要だと語る。

FIA(国際自動車連盟)は、2018年からHaloの搭載を義務化。F1チームはデバイスを融合するためにシャシーを改良する大仕事に直面している。

マクラーレン、DELLと大型スポンサー契約を締結との報道

2018年2月8日
F1 マクラーレン デル
マクラーレンが、コンピュター業界の最大手企業のDELLテクロジーズと大型スポンサー契約を締結したと Sky News が報じた。

報道によると、マクラーレンとDELLテクノロジーズとの契約は複数年契約で8日(木)にも発表されるという。パートナー契約は大規模なものにあるとされ、DELLはマクラーレンおよび関連企業にPC、サーバー、テレビなど、ハードウェアとソフトウェアの両方を供給するという。
«Prev || ... 4950 · 4951 · 4952 · 4953 · 4954 · 4955 · 4956 · 4957 · 4958 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム