マクラーレン 「ホンダはトロロッソと良い仕事をしている」
2018年3月8日

2018年のF1世界選手権にむけて、マクラーレンはルノー、トロロッソはホンダと新たなパートナーシップを開始したが、2つのチームはこれまでのプレシーズンテストで対照的なテストデイを過ごしている。
ブレンドン・ハートレー 「ホンダはトロロッソの期待に応えている」
2018年3月8日

過去3年間、ホンダはマクラーレンと悲惨な3年間を過ごしてきたが、新生トロロッソ・ホンダは、これまでの6日間のプレシーズンテストでエンジン関連の問題に見舞われることなく、順調に走行距離を延ばしている。
ルノーF1 「R.S.18はエキゾースト設計を限界までプッシュしている」
2018年3月8日

ルノーF1のテクニカルディレクターを務めるボブ・ベルは「リアウイング周りの排気流にメリットがあることは秘密ではない」とコメント。
「我々はそのメリットを最大化させるために合法的にできる限りエキゾーストを押し上げることを選択した」
マクラーレン、ストフェル・バンドーンが1分18秒台に突入
2018年3月8日

テスト3日目の開始時の天候は曇り。現地時間9時に気温6℃、路面温度14℃でセッションはスタート。
【F2】 合同テスト2日目:ランド・ノリスが連日のトップタイム
2018年3月8日

テスト2日目はドライコンディションでスタート。ランド・ノリス(Carlin)は午前中に1分42秒226を記録。そのままタイムシートのトップに居続けた。2番手にはチームメイトのセルジオ・セッテ・カマラが続き、カーリンが好調さをみせている。3番手にはアレクサンダー・アルボン(DAMS)が続いた。
トロロッソ・ホンダ:第2回 F1バルセロナ合同テスト 2日目レポート
2018年3月8日

第2回プレシーズンテストの2日目は、前日より気温はやや低いものの、正午には日差しも強くなる好コンディションの中でプログラムを実施。トロロッソ・ホンダは前日のトラブルを修復して、テストに臨んだ。
2018年 第2回 F1バルセロナ合同テスト 2日目:ドライバーコメント
2018年3月8日

2日目のバルセロナも天候は晴れ。2日目は走行距離を稼げるよう全体の昼休みをとらずにセッションが行われた。
マクラーレン、トラブル多発に「ルノーのF1エンジンが原因ではない」
2018年3月8日

初日にバッテリーとハイドロリックの問題が発生して38周しか走行できなかったマクラーレンは、2日目にもトラブルが発生。開始2時間でフェルナンド・アロンソがオイル漏れでストップ。赤旗の原因となった。
【動画】 第2回 F1バルセロナ合同テスト 2日目 ダイジェスト
2018年3月8日

トップタイムを記録したのはレッドブル・レーシングのダニエル・リカルド。この日のドライバーでは最多の165周を走行したダニエル・リカルドはハイパーソフトタイヤで1分18秒047を記録。