【MotoGP】 ヤマハ:開幕戦 カタールGP プレビュー
2018年3月16日

わずか1週間半前にふたりは、同サーキットで開幕前の最終テストに参加。3日間の総合順位でバレンティーノ・ロッシが2位、マーベリック・ビニャーレスが5位と順調にテストを終えており、今シーズンもチャンピオンを目指して戦いに挑む。
【動画】 アルファロメオ・ザウバー 2018年 F1 プロモーションビデオ
2018年3月16日

2018年のF1世界選手権からザウバーはアルファロメオをタイトルスポンサーに向けて『アルファロメオ・ザウバー』として参戦。アルファロメオの名前がおよそ30年ぶりにF1に復活する。
【動画】 ホンダF1 2018年 F1世界選手権 プロモーションビデオ
2018年3月16日

2018年はホンダ・レーシングにとって新たな1ページの幕開けとなる。新パートナーにスクーデリア・トロロッソを迎え、グランプリの激しいバトルの中で自分たちのパワーユニットを戦わせる。
ホンダF1、体制変更でパワーユニット開発でスピーディな意思決定
2018年3月16日

昨年まで、ホンダはF1プロジェクト総責任者である長谷川祐介が現場と技術開発の両方を担ってきた。
しかし、今季からは田辺豊治がF1テクニカルディレクターとして現場を仕切り、HRDさくらでは新たに浅木泰昭が研究開発を統括する。
レッドブル 「ホンダとルノーのF1エンジンを見極められる素晴らしい状況」
2018年3月15日

2007年からルノーのF1パワーユニットを使用しているレッドブルだが、今シーズン末で契約は期限を迎える。姉妹チームのトロロッソは今年からホンダのF1パワーユニットを搭載しており、ホンダへの変更も検討されている。
レッドブル 「リカルドとの交渉が破綻してもサインツがいる」
2018年3月15日

F1キャリアのすべてをレッドブル・プログラムの一員として過ごしてきたダニエル・リカルドだが、2018年末で現在の契約は期限を迎えることになる。
【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシ、ヤマハとの契約を2020年まで延長
2018年3月15日

9度の世界チャンピオンを獲得してきたMotoGPのレジェンドで“ドクター”の異名を持つバレンティーン・ロッシとYZR-M1は、過去4度のMotoGPタイトルを獲得し、206レースで優勝56回、2位43回、3位35回と、これまでのヤマハライダーの中で最高の成績を残している。
【動画】 2018年 F1プレシーズンテスト:総合タイム&走行距離
2018年3月15日

8日間にわたってスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで実際された2018年のプレシーズンテスト。前半4日間は低い気温に見舞われ、1日は降雪によって事実上1日削られるカタチとなり、事実上7日間の合同テストとなった。
【F1】 FIA、ルノーに“ブロウン・リアウイング”の修正は求めず
2018年3月15日

今シーズン、ルノーは排気ガスをリアウイングへ導くことでダウンフォースの増加を狙い、R.S.18のエキゾーストはリアウイングの方に向かって上向きに角度をつけてレイアウトされている。