ウィリアムズ、22日(金)にフィルミングデーを実施

2019年2月22日
F1 ウィリアムズF1
ウィリアムズF1チームは、2月22日(金)にカタロニア・サーキットでフィルミングデーを行い、2019年F1マシン『FW42』の走行距離を増やす。

当初、ウィリアムズは2月16日(土)にフィルミングデーを予定していたが、FW42の完成が遅れて断念。マシンはF1プレシーズンテストが開始しても完成することはなく、ウィリアムズは初日2日のテストをキャンセル。

レッドブル・レーシング 「ホンダとのF1テストはこれまで最も有望」

2019年2月22日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
レッドブル・レーシングは、新しいF1エンジンパートナーであるホンダとともにこれまでで最高のプレシーズンテストを行うことができたと語る。

レッドブル・レーシングは、現時点ではフェラーリが総合的に優位性を持っていることを認めているが、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、冬季テストの段階での進歩についてこれまでこれほどまで有望だったことはないと語る。

トロロッソ・ホンダ 「アレクサンダー・アルボンはサプライズを起こす」

2019年2月22日
F1 トロロッソ・ホンダ アレクサンダー・アルボン
トロロッソのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、ルーキーのアレクサンダー・アルボンが2019年のF1世界選手権でサプライズを起こすかもしれないと期待している。

22歳のアレクサンダー・アルボンは、昨年F2で4勝を挙げ、同じように今年F1デビューを果たす、ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)、ランド・ノリス(マクラーレン)に次ぐ3位でシーズンを終えた。

F1マシンが東京の公道を走行! レッドブル・ホンダがデモ走行を実施!

2019年2月22日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダは、3月9日(土)に明治神宮外苑いちょう並木で公道デモ走行を実施。マックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーが東京の公道でF1マシンを走らせる。

2019年はホンダにとってF1復帰以降5年目となり、大きな意味を持つ1年となる。今年はスクーデリア・トロ・ロッソに加えて、レッドブル・レーシングというパートナーを新たに迎え、2チーム・4台体制で臨む。

レッドブル 「フェルスタッペンの成熟とホンダの進化が成果を挙げる」

2019年2月22日
F1 レッドブル マックス・フェルスタッペン ホンダ
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2019年のF1世界選手権に向けてマックス・フェルスタッペンが“はるかに成熟”しており、ホンダのF1エンジンにも満足感を示していると語る。

マックス・フェルスタッペンは、昨シーズン序盤に様々なインシデントに巻き込まれたが、モナコGPのFP3でのクラッシュ後にアプローチを変更したことにより、その後の15レースで10回の表彰台を獲得する立ち直りを見せた。

【動画】 F1バルセロナテスト 最終日 ダイジェスト

2019年2月22日
F1 バルセロナテスト 動画
2019年のF1バルセロナテスト1回目が2月21日(木)に最終日を迎え、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグが最速タイムをマーク。ホンダ勢はアレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)が2番手、ピエール・ガスリーが11番手でテストを終えた。

4日間の2019年最初のテストも今日が最終日。前日からようやくウィリアムズが加わり、全10台がコース上で走行を行った。

SUPER GT | KONDO RACING、GT300参戦マシンを披露

2019年2月22日
SUPER GT
KONDO RACINGは、日産、日産自動車大学校の3者による人財育成プロジェクトの舞台となる「SUPER GT」GT300シリーズへの参戦を記念し、『NISSAN MECHANIC CHALLENGE ~KONDO RACING GT300アンベールイベント~』を開催した。

イベントでは、GT300参戦車両56号車「REALIZE 日産自動車大学校 GT-R」をアンベールされた。

ルイス・ハミルトン 「メルセデス W10はまとまってきている」

2019年2月22日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1
ルイス・ハミルトンは、メルセデスの2019年F1マシン『W10』は“まとまってきている”が、ライバルのパフォーマンスを踏まえれば、プッシュし続けなければならないと語る。

テスト3日目までは走行距離こそ稼いでいるものの、タイムシートの上位には顔を出さなかったメルセデス。対照的にフェラーリは初日から好パフォーマンスを披露しており、下位で走行を続けるメルセデスは不気味に映った。

トロロッソ・ホンダ、堂々の総合2番手 「STR14と共に進化を続けたい」

2019年2月22日
F1 トロロッソ・ホンダ
スクーデリア・トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストと副テクニカルディレクターのジョディ・エギントンが、4日間のF1バルセロナテストを振り返った。

F1バルセロナテスト最終日、トロロッソ・ホンダはアレクサンダー・アルボンが走行を担当。136周を走行し、午前中にピレリの最も軟らかいC5コンパウンドで1分17秒637を記録。前日にチームメイトのダニール・クビアトが記録した最速タイムを0.067秒上回り、4日間の総合2番手タイムをマークした。
«Prev || ... 4471 · 4472 · 4473 · 4474 · 4475 · 4476 · 4477 · 4478 · 4479 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム