F1 バーレーンGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント
2019年3月30日

トップタイムはフェラーリのセバスチャン・ベッテルが記録した1分28秒846。2番手にも0.035秒差でシャルル・ルクレールが続き、フェラーリが両方のセッションで1-2体制と好スタートを切った。
キミ・ライコネン、スピンにもジョークで対応「才能が足りなかっただけ」
2019年3月30日

キミ・ライコネンは、フリー走行2日目に低速の2コーナーでC38のコントロールを失ってスピンを喫した。
スピンは何が原因だったかと質問されたキミ・ライコネンは「才能が足りなっただけだよ」とジョークで対応。
フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論
2025年8月6日

フェルスタッペンはハンガリーGP予選で8番手に沈んだ土曜日、「今のような状況では、今年これ以上グランプリで勝てないだろう」と発言していた。
角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評
2025年8月6日

角田裕毅は日本GPでフェルスタッペンのチームメイトに昇格して以来、苦戦が続いている。25歳の角田は、レッドブル加入後わずか3度しかポイントを獲得していない。
ウィリアムズ、F1バーレーンGPでもパーツ不足は解消されず
2019年3月30日

冬季テストの3日目まで新車をコース上で走らせることができなかったウィリアムズは、2019年のF1シーズンで悲惨なスタートを切っている。
トロロッソ、ルノーの“Bチーム”批判に反論 「宿題をこなせていないだけ」
2019年3月30日

F1オーストラリアGPの週末、シリル・アビテブールは、Bチームがマニュファクチャラーからパーツを購入して独自にパーツを製造するチームよりも競争力を発揮している例としてトロロッソの名前を挙げた。
2019年 F1バーレーンGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2019年3月30日

2014年から日没時の午後6時からスタートし、夜の闇の中でゴールを迎えるトワイライトレースとして開催されているF1バーレーンGP。今年も第2戦として開催される。
「シューマッハの苗字はミックにとってポジティブでしかない」
2019年3月30日

バーレーンでは、今年からフェラーリ・ドライバー・アカデミーに加入し、フェラーリとアルファロメオでのF1テストが決定したミック・シューマッハの周りを多くの報道陣が取り囲んだ。
ホンダ:F1バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2019年3月30日

バーレーンではP1が日中、P2は夕刻後に行われるため、外気温を中心に、コンディションが大きく変化する。P1では、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペン、ピエール・ガスリーが5番手・6番手となり、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが9番手となった。
レッドブル・ホンダ、F1バーレーンGPでソフトタイヤに苦戦
2019年3月30日

F1バーレーンGPのフリー走行2回目では、フェラーリとメルセデスに次ぐタイムを記録したのはレッドブル・ホンダのドライバーではなく、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグだった。
ルイス・ハミルトン 「ホンダのF1エンジンとの馬力差は10馬力以内」
2019年3月30日

F1オーストラリアGPでのマックス・フェルスタッペンでの3位は、ホンダがF1ハイブリッド時代に復活してから初表彰台となり、フェラーリのセバスチャン・ベッテルをコース上でオーバーテイクして達成された。