【動画】 2019年 F1スペインGP フリー走行2回目 ダイジェスト

2019年5月11日
2019 F1スペインGP 動画
2019年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPのフリー走行2回目が5月10日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで行われた。

午前中はアップグレードのチェックやベースセットアップに時間を費やしたセッションとなったが、午後はよりレースに焦点を当てたプログラムを各チームが実施した。

F1スペインGP FP2 結果:バルテリ・ボッタスがトップタイム

2019年5月11日
F1 スペインGP フリー走行2回目
2019年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPのフリー走行2回目が5月10日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がFP1に続いてトップタイムを記録。2番手にもルイス・ハミルトンが続き、メルセデスが1-2体制で初日のセッションを終えた。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが7番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが12番手で初日のセッションを終えた。

角田裕毅 レッドブルF1祝賀で胸が痛む瞬間「そこにいる資格はない」

2025年9月19日
角田裕毅 レッドブルF1祝賀で胸が痛む瞬間「そこにいる資格はない」
スカイスポーツF1のテッド・クラビッツが、イタリアGPでのレッドブルのマックス・フェルスタッペンと角田裕毅にまつわる胸が痛む瞬間を明かした。フェルスタッペンがモンツァで今季3勝目を挙げて喜びに沸いた一方で、角田は「そこにいる資格はない」として祝賀の輪に加わることを辞退したという。

『The Race』のインタビューでクラビッツは、フェルスタッペンが圧巻の勝利を収めた後に行われたレッドブルの集合写真を振り返った。

ホンダF1、スペインGPのFP1は“スペック1”エンジンを搭載

2019年5月11日
F1 ホンダF1 スペインGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は、レッドブルの2台はF1スペインGPのフリー走行1回目で“スペック1”エンジンを搭載していたことを明かし、マックス・フェルスタッペンのオイル漏れは問題ないとの見解を示した。

マックス・フェルスタッペンは、フリー走行1回目にオイル漏れによって14周の走行で終えていた。タイム的にもピエール・ガスリーが8番手、マックス・フェルスタッペンが12番手で終えている。

ルイス・ハミルトン 「ボッタスの復調は自分の元エンジニアの貢献もある」

2019年5月11日
F1 ルイス・ハミルトン バルテリ・ボッタス
ルイス・ハミルトンは、チームメイトのバルテリ・ボッタスのパフォーマンスが向上し始めたのは自分を担当していたエンジニアが移ってからだと語る。

昨年までバルテリ・ボッタスのレースエンジニアを務めていたトニー・ロスが、メルセデスのフォーミュラEのエンジニア責任者に就任してF1を離れたおとで、チーム内でエンジニアの再編が行われた。

【速報】 2019 F1スペインGP フリー走行2回目 結果・タイム

2019年5月10日
F1 スペインGP フリー走行2回目
2019 F1スペインGPのフリー走行2回目が5月10日(金)にカタロニア・サーキットで行われ、フリー走行1回目に続いてバルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマークした。

ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手、ピエール・ガスリーが7番手。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが10番手、アレクサンダー・アルボンが12番手で初日のセッションを終えた。

【動画】 2019年 F1スペインGP フリー走行1回目 ダイジェスト

2019年5月10日
F1
2019年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPのフリー走行1回目が5月10日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで行われた。

F1スペインGPには各チームが様々なアップデートを行うこともあり、ここでの結果が、以降のヨーロッパラウンドの行く末を占う指標になる。今年も例外ではなく、全チームがマシンに大小何らかのアップグレードを導入しており、序盤はフロービズを塗って空力のチェックをするマシンが目立った。

レッドブル・ホンダ、マックス・フェルスタッペンにオイル漏れのトラブル

2019年5月10日
F1 レッドブル・ホンダ マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1スペインGPのフリー走行1回目にオイル漏れのトラブルに見舞われ、14周しか走行できなかった。

5月10日(金)にF1スペインGPが開幕。前戦F1アゼルバイジャンGPでホンダの“スペック2”エンジンを投入したレッドブル・ホンダは、RB15のシャシーに空力アップデートを投入した。

マクラーレン、ルノーの“スペック2”F1エンジンを投入

2019年5月10日
F1 マクラーレン ルノーF1
マクラーレンは、今週末のF1スペインGPでルノーのアップグレード版“スペック”エンジンを投入することを決断した。

F1スペインGPにむけてルノーはアップグレード版エンジンを準備。ダニエル・リカルドによると、今回のアップグレードはパワーユニットの信頼性の向上に焦点が置かれているという。

マックス・フェルスタッペン、“完全に新しいクルマ”の投入を否定

2019年5月10日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダがF1スペインGPに“完全に新しいクルマ”を持ち込んだとの噂を否定した。

マシンアップグレードの範囲を考えれば、今週末のF1スペインGPでレッドブル・ホンダはサプライズになると予測する人もいる。

「僕たちがここに完全に新しいクルマを持ち込むという記事を読みさえした」とマックス・フェルスタッペンは Algemeen Dagblad にコメント。
«Prev || ... 4467 · 4468 · 4469 · 4470 · 4471 · 4472 · 4473 · 4474 · 4475 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム