アレクサンダー・アルボン 「レースを楽しむことが最も重要な手段」
2019年8月15日

レッドブルは8月12日(月)、夏休み明けのF1ベルギーGPからピエール・ガスリーがトロロッソ・ホンダに降格し、アレクサンダー・アルボンをマックス・フェルスタッペンのチームメイトに起用することを発表。F1界に衝撃を与えた。
ダニエル・リカルド、レッドブル離脱を決めた大きな要因とは?
2019年8月15日

ダニエル・リカルドは、2018年シーズン限りでジュニア時代から所属してきたレッドブルを離れ、ルノーへと移籍。マックス・フェルスタッペンとの確執やホンダのF1エンジンに切り替えることへの懸念などがその理由として報じられてきた。
ホンダ、インディカーでのマクラーレンへのエンジン供給を拒否
2019年8月15日

先週、マクラーレンは、アローSMPと提携してインディカーにフル参戦することを発表。アローSMPは長年ホンダのエンジンを使用してきたが、最近のF1でのマクラーレン・ホンダの困難な歴史もあり、ホンダはマクラーレンへの供給に消極的だった。
レッドブル、ガスリー降格とアルボン抜擢の理由を説明
2019年8月15日

レッドブルは8月12日(月)、夏休み明けのF1ベルギーGPからピエール・ガスリーがトロロッソ・ホンダに降格し、アレクサンダー・アルボンをマックス・フェルスタッペンのチームメイトに起用することを発表。F1界に衝撃を与えた。
2019年 F1日本GP | 吉田沙保里さん・畠山愛理さんがトークショー出演
2019年8月15日

セバスチャン・ベッテル、フェラーリF1のチーム代表ビノットを擁護
2019年8月15日

今年1月、フェラーリはそれまでチーム代表を務めていたマウリツィオ・アリバベーネに代えて、長年にわらって技術部門を束ねてきたマッティア・ビノットを新チーム代表に就任させるというチーム体制の変更を行った。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「メルセデスはボッタスを継続するべき」
2019年8月15日

多くの専門家は、メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2020年にバルテリ・ボッタスに代えて現在リザーブドライバーを務めているエステバン・オコンを起用する可能性が高いと考えている。
ダニール・クビアト、F1のテスト削減には「100%反対」
2019年8月15日

2020年のF1世界選手権はカレンダーが22戦に拡大する予定であり、F1はテストスケジュールの刷新を検討しているとされている。現時点で報じられている案としては、現在2週間で8日間行われているテストを6日間にする、もしくは5日間のテストを1週間で実施するなどがある。
F1 | レッドブルは何故クビアトではなくアルボンを選んだのか?
2019年8月15日

2週間目のF1ドイツGPでダニール・クビアトはトロロッソに11年ぶりの表彰台をもたらしている。レース後半にスリックタイヤに交換するというギャンブルが奏功し、3位でレースを終えている。