ランス・ストロール F1ハンガリーGP決勝「このレベルの競争力を維持したい」
ランス・ストロール(アストンマーティン)は、2025年F1第14戦ハンガリーGP決勝を7位で完走し、今季自己最高タイの成績でチームのダブル入賞に貢献した。

ストロールは6番グリッドからスタートし、スタート直後にガブリエル・ボルトレトにポジションを奪われるも、安定したペースで1ストップ戦略を成功させ、8ポイントを獲得。アストンマーティンはフェルナンド・アロンソの5位と合わせて合計16ポイントを加算し、コンストラクターズ選手権でも中団上位へと迫る内容となった。

レース後、ストロールは「チームにとって素晴らしい1日だったし、週末を通してずっと好調だったと思う」とコメント。

「16ポイントを獲得して夏休みに入れるのは本当に大きい。ただ、なぜ今回はこれだけ競争力があったのか、まだ完全には理解できていない。もっと多くのサーキットで今回のようにマシンの性能を引き出せるようにならなければいけない。それができれば、こういった競争力をもっと一貫して維持できるはずだ。次戦のザントフォールトは全く違う特性のサーキットだから、また違ったチャレンジになるだろうけど、そこでどうなるか見てみよう。」

アストンマーティンのチーフ・トラックサイド・オフィサーを務めるマイク・クラックも、ドライバーとチームの働きを称賛した。

「ブダペストでの5位と7位は、シーズン前半を締めくくる素晴らしい結果だ」とクラッシュはコメント。

「フェルナンドとランスは週末を通して素晴らしい働きを見せ、予選の好成績を確実にポイントに結びつけてくれた。2人とも1ストップ戦略を成功させ、特にミディアムタイヤでのロングスティントをよくマネージしていた。今季で最も競争力のある週末だったと思う。チーム全体の準備と遂行がしっかり機能した成果だ。この16ポイントは、夏休み前に全員の士気を高めることになるだろう。」

ストロールは前半戦の課題を認識しつつも、今回の結果に手応えを得ている様子だった。後半戦のスタートとなるザントフォールトでもこの勢いを維持できるか注目される。

ランス・ストロール ハンガリーGP F1 アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワンチームランス・ストロールが今季自己最高タイの7位入賞。アストンマーティンのダブルポイント獲得に貢献し、復調の兆しを見せた。

今週末は非常に強力なパフォーマンスを見せてポイント獲得。どのくらい満足していますか?

ランス・ストロール: すごく満足してるよ。FP1の最初のラップからレースの最後のラップまで、マシンはずっといい状態だった。だから、いい週末だったね。

この週末のパフォーマンスから、どれだけの自信を得られましたか?また今後にどうつなげますか?

ストロール: どうなるかはこれからだね。まだこの週末に競争力があった理由、逆に先週はなかった理由を完全に理解できてるわけじゃないから。だから、この週末から学べることをしっかり学んで、他のサーキットでもマシンを同じような状態に持っていきたい。もっと多くの週末で、こうしたレベルの競争力を発揮したいからね。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ランス・ストロール / F1ハンガリーGP / アストンマーティンF1チーム