ジャック・エイトケン、ウィリアムズF1のリザーブドライバーに就任

2020年2月4日
ジャック・エイトケン、ウィリアムズF1のリザーブドライバーに就任
元ルノーのジュニアドライバーであるジャック・エリトケンが、ウィリアムズF1チームのリザーブドライバーに就任。2020年にフリープラクティスで走行することが発表された。

韓国とイギリスのハーフであるジャック・エイトケン(24歳)は、2016年からルノーのF1プログラムに参加していたが、3年間の在籍の後、2019年をもってルノーのアカデミーを離れていた。

2020年 F1マシン:全10チームの新車発表日が確定

2020年2月4日
2020年 F1マシン:全10チームの新車発表日が確定
F1チームが、2020年のF1世界選手権を戦う新車の全チームの発表日が出揃った。

2020年のF1世界選手権は、フロントウイングなどの空力規則が変わった昨年から変化はないため、昨シーズン終了時点のパフォーマンスがひとつの基準となる。そのため、各チームは昨年マシンの弱点を改善することに集中した進化を遂げてくると考えられている。

レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道

2025年10月11日
レッドブルF1、2026年のアイザック・ハジャー昇格をメキシコGP後に発表報道
アイザック・ハジャーが、2026年シーズンからレッドブル・レーシングに昇格する可能性が高いと報じられている。『Autosport』によれば、正式な発表は2025年F1メキシコGP後に行われる見通しだ。

今季レーシングブルズでF1デビューを果たしたハジャーは、開幕戦こそリタイアに終わったものの、以降は安定した走りで評価を急上昇させている。第18戦終了時点でドライバーズランキング9位(39ポイント)につけ、オランダGPでは3位表彰台も獲得。新人ながら存在感を示しており、パドック内でも高い注目を集めている。

フェラーリF1 「2019年は政治力が我々の弱点であることが露呈された」

2020年2月4日
フェラーリF1 「2019年は政治力が我々の弱点であることが露呈された」
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、ライバルと比較して改善しなければならない分野のひとつは、F1バドックにおける政治への対処だと語る。

2019年のF1世界選手権では、フェラーリのF1パワーユニットが疑惑の対象となり、ライバルはエンジンの仕様や燃料流量システムに関して多くの技術的な明確さをFIA(国際自動車連盟)に求めた。

元フォース・インディア代表、ストロールのアストンマーティン買収を祝福

2020年2月4日
元フォース・インディア代表、ストロールのアストンマーティン買収を祝福
元フォース・インディアのオーナーだったビジェイ・マリヤは、アストンマーティンとの契約を成立させた友人のローレンス・ストロールを“祝福”したと語る。

ビジェイ・マリヤは、2008年から2018年にわたり財政問題で消滅したレーシング・ポイントF1チームの前身であるフォース・インディアの所有していた。2018年中盤に破産したフォース・インディアをカナダの大富豪であるローレンス・ストロールが買収したことで、現在レーシング・ポイントF1チームは存在している。

F1 | 中国GPの開催可否をストラテジーグループで議論

2020年2月4日
F1
F1チームは、2月5日(水)に開催されるストラテジーグループの会議で新型コロナウイルスの感染拡大で中止の憶測が高まってる2020年のF1中国GPの運命を議論する。

中国を中心に感染が広がる新型コロナウイルス。中国本土での死者は425人、感染者は2万人を超え、WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスについて、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」だと宣言しており、FIA(国際自動車連盟)は、3月21日に三亜で予定されていたフォーミュラEのレースを中止することを決定している。

ジャック・エイトケン、ルノーF1チームとの関係を終了

2020年2月4日
ジャック・エイトケン、ルノーF1チームとの関係を終了
F2ドライバーのジャック・エイトケンは、テストドライバーを務めていたルノーF1チームとの関係が終了したことを発表した。

韓国とイギリスのハーフであるジャック・エイトケン(24歳)は、2016年からルノーのF1プログラムに参加していたが、3年間の在籍の後、2019年をもってルノーのアカデミーを卒業した。

F1 | フェルナンド・アロンソ 「僕は決して“利己的”なドライバーではない」

2020年2月4日
F1
フェルナンド・アロンソは、自身のキャリアで決して“利己的”だったわけではないと主張。だが、それはチームメイトを倒すことを申し訳なく思うという意味ではないと語る。

2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、スペインを中心に多くのファンがいるのは間違いないが、必ずしもチームメイトやメディアに好印象を残してきたわけではない。

メルセデスF1、イネオスとのスポンサー契約でマシンカラーリングに変化?

2020年2月4日
メルセデスF1、イネオスとのスポンサー契約でマシンカラーリングに変化?
メルセデスF1チームは、イオネスとのスポンサー契約によってF1マシンのカラーに変化がみられることになるかもしれない。

メルセデスのF1マシンのカラーリングは過去数シーズンにわたってシルバーアローをベースにタイトルスポンサーを務めるペトロナスのグリーンが施されてはいるが、広告がそこまで掲載されていないかなりシンプルなものだった。

レッドブル・ホンダ、2020年F1マシン『RB16』を2月12日に公開

2020年2月4日
レッドブル・ホンダ、2020年F1マシン『RB16』を2月12日に公開
レッドブル・ホンダは、2020年F1マシン『RB16』を2月12日(水)に公開することを正式に発表。全10チームの新車発表日が出揃った。。

すでにレッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、2月12日(水)にシルバーストンで『RB16』のシェイクダウンを実施することを明らかにしていたが、今回、レッドブル・ホンダの公式SNSでその日程が正しいことが発表された。
«Prev || ... 3897 · 3898 · 3899 · 3900 · 3901 · 3902 · 3903 · 3904 · 3905 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム