エンリコ・カルディーレ 法的紛争を経てアストンマーティンF1のCTOとして始動

カルディーレは2024年7月にアストンマーティンF1チームの新たな重要技術人事として発表され、チーム代表兼CEOのアンディ・コーウェルの直属となる予定だった。
フェラーリはカルディーレに対して1年間のガーデニング休暇(※競合チームへの移籍を制限する待機期間)を適用したが、カルディーレがその期間中に新たな雇用主と関わりを持ち始めたとして、イタリア・モデナの裁判所にて法的手続きを開始した。
今年4月、裁判所はフェラーリ側の主張を認め、アストンマーティンはカルディーレの合流を待たされることとなった。しかしこの法的プロセスはすでに解決し、アストンマーティンは月曜日にカルディーレがCTOとして正式に新拠点であるシルバーストンのAMRテクノロジーキャンパスで勤務を開始したことを明らかにした。

「解決が図られたこと、そしてエンリコがチームの一員として2026年以降に向けて前進できることを嬉しく思います。彼はAMRテクノロジーキャンパスにおいて、我々の設計および技術部門をリードしていきます」とアストンマーティンの広報担当者は英Autosportに対して語った。
カルディーレは4月からチームのマネージング・テクニカル・パートナーとして加わった設計界の巨匠エイドリアン・ニューウェイと共に、シルバーストンでタッグを組むことになる。
長年フェラーリに在籍したカルディーレは当初、テクニカルディレクターのダン・ファローズの上司として監督にあたる予定だったが、ファローズは4月にその役職を解かれている。
カテゴリー: F1 / アストンマーティンF1チーム / スクーデリア・フェラーリ