ハースF1チームトヨタとの提携を管理する“プロジェクトマネージャー”を新設
2025年1月31日

トヨタは2009年末にF1から撤退したが、その後、TOYOTA GAZOO Racingのブランドは世界耐久選手権と世界ラリー選手権で大きな成功を収めている。
FIA、F1ドライバーの懸念に対処するために新たなオフィシャル部門を計画
2025年1月31日

昨年9月、運営組織はオフィシャルのプロ化と、モーターレースの全カテゴリーにわたって次世代のオフィシャルを育成することを目的とした同部門の設立計画を発表した。
MotoGP:KTMとテック3がレッドブルカラーの2025年カラーリングを披露
2025年1月31日

ファクトリーチームのKTMレーシングは、今年も見慣れたオレンジとダークブルーのカラーリングを維持し、タイトルスポンサーであるレッドブルのロゴがバイクに大きく表示されている。
南アフリカ F1開催地候補の入札期限を2か月延長
2025年1月30日

南アフリカのスポーツ・芸術・文化省(DSAC)は最近、F1入札運営委員会を通じて文書を公開し、グランプリ開催の可能性のあるプロモーターや会場を誘致しようとしている。
F1 ルイ・ヴィトンとの公式パートナー契約を発表
2025年1月30日

革新性と卓越性で知られる世界で最も有名なブランド2社が手を組むことにより、ルイ・ヴィトンは2025年のメルボルンでのシーズン最初のレース、F1 ルイ・ヴィトン オーストラリアグランプリのタイトルパートナーとなる。
平川亮 アルピーヌF1チームのファクトリーでシート合わせ
2025年1月30日

スーパーフォーミュラ、耐久レース、スーパーGTなど、さまざまなカテゴリーでレースを戦ってきた豊富な経験を持つ平川亮は、昨年、マクラーレンのリザーブドライバーを務めた平川亮は、旧型マシンでのテストやFP1への出走。またポストシーズンテストではハースF1チームから参加した。
ジョニー・ハーバート F1スチュワード解任についてコメント発表
2025年1月30日

FIA(国際自動車連盟)は、F1の解説者としての活動が、F1のスチュワードとしての任務と「両立できない」と判断し、ジョニー・ハーバートをその任務から解任した。
F1に常勤スチュワードの必要性を説くマクラーレン「賃金の一部を負担する」
2025年1月30日

現在、F1のスチュワードは無給のボランティアであり、レースを主宰するために交通費のみが支給されている。そのため、F1の統括団体であるFIA(国際自動車連盟)に対して、意思決定の一貫性を向上させるために「プロ」のスチュワードを雇用するよう求める声が上がっている。
レッドブルF1期待のリンドブラッド 「僕らの目標と情熱は一致している」
2025年1月30日

17歳のアービッド・リンドブラッドは今年、F2デビューを果たし、F1でのレースを視野に入れている。レッドブルの重鎮2人のコメントから、その目標は実現しそうである。