F1メキシコGP初日 ルーキー9名がFP1出走 各ドライバーが課題と手応え語る

2025年10月25日
F1メキシコGP初日 ルーキー9名がFP1出走 各ドライバーが課題と手応え語る
2025年F1メキシコGPのフリー走行1回目(FP1)では、9名のルーキードライバーが出走義務消化セッションとしてステアリングを握った。アービッド・リンドブラッド(レッドブル)が6番手と最上位につけ、母国で走行したパト・オワード(マクラーレン)やフレデリック・ベスティ(メルセデス)らが続いた。

それぞれが短い1時間の走行で限られた時間の中、チームのテストプログラム消化とデータ収集を担当。初走行となるメキシコの高地コンディションに苦戦しながらも、今後のF1キャリアに向けた貴重な経験を得た1日となった。

F1メキシコGP:木曜会見 Part.2 - サインツ、アントネッリ、ヒュルケンベルグ

2025年10月25日
F1メキシコGP:木曜記者会見 Part.2 - サインツ、アントネッリ、ヒュルケンベルグ
メルセデスのキミ・アントネッリ、ウィリアムズのカルロス・サインツJr.、そしてキック・ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグが、2025年F1メキシコGP木曜会見の第2部に登場した。

アメリカGPでのクラッシュを巡る議論から、中団勢のコンストラクターズ争い、そして来季に向けた抱負まで、3人が率直な言葉で語り合った。タイトル争いが白熱する中、経験豊富なヒュルケンベルグと若手アントネッリ、移籍後に好調を続けるサインツの見解が交錯した。

F1メキシコGP:木曜会見 Part.1 - 角田裕毅、ローソン、ピアストリ

2025年10月25日
F1メキシコGP:木曜記者会見 Part.1 - 角田裕毅、ローソン、ピアストリ
レッドブル・レーシングの角田裕毅、マクラーレンのオスカー・ピアストリ、そしてレーシングブルズのリアム・ローソンが、2025年F1メキシコGP開幕前の木曜会見に登壇。タイトル争い、チームメイトとの関係、そして来季の去就について率直に語った。

角田裕毅はチームの改善を支える自信とマックス・フェルスタッペンへのサポート姿勢を示し、ピアストリは首位争いへの冷静なアプローチを強調。ローソンは自らの成長とレーシングブルズ残留への意欲を明かした。

マックス・フェルスタッペン F1メキシコGP初日「ロングランが一番の懸念」

2025年10月25日
マックス・フェルスタッペン F1メキシコGP初日「ロングランが一番の懸念」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、2025年F1メキシコGP初日のフリー走行2回目(FP2)でトップタイムを記録したものの、「レースペースは大きな懸念だ」と警戒感を示した。

フェルスタッペンはこの週末、直近4戦で3勝を挙げて勢いに乗る。ドライバーズ選手権では首位オスカー・ピアストリとの差を40ポイントに縮め、残り5戦で逆転の可能性を残している。

ダニエル・リカルド、F1から完全引退「もう首のトレーニングはしたくない!」

2025年10月25日
ダニエル・リカルド、F1から完全引退「もう首のトレーニングはしたくない!」
元F1ドライバー、ダニエル・リカルドがプロフェッショナル・レース活動からの完全引退を正式に発表した。冗談を交えつつ「引退して一番うれしいのは、もう首のトレーニングをしなくていいこと」と語っている。

リカルドはマクラーレンのシートを失った後、レッドブルのジュニアチームに復帰したが、手の骨折や成績不振により再びシートを喪失。その後、フォード・レーシングのアンバサダー就任の発表にあわせて引退を認めた。

アービッド・リンドブラッド「走行プランは角田裕毅とあまり変わらなかった」

2025年10月25日
アービッド・リンドブラッド「走行プランは角田裕毅とあまり変わらなかった」
アービッド・リンドブラッドは、2025年F1メキシコGP初日のフリー走行1回目(FP1)でマックス・フェルスタッペンのマシンをドライブした。リンドブラッドのRB21には、フェルスタッペン車にも装着された改良版フロアが投入されており、チームは角田裕毅との比較データを通してセットアップの最適化を進めた。

リンドブラッドは現在18歳の若手有望株で、2026年に向けてレーシングブルズでのF1デビューが期待されている。

オスカー・ピアストリ F1メキシコGP初日「ソフトタイヤの走行は“平凡”」

2025年10月25日
オスカー・ピアストリ F1メキシコGP初日「ソフトタイヤの走行は“平凡”」
マクラーレンF1のオスカー・ピアストリは、メキシコシティGP金曜フリー走行2回目でソフトタイヤを履いた走行を「かなり平凡」と評した。FP2を12番手で終えたピアストリは、土曜日に向けて「もっと一貫性を高めたい」と語った。

FP1ではチームメイトのランド・ノリスがルーキーのパト・オワードにシートを譲り、ピアストリが4番手タイムを記録。

F1アメリカGPでリシャール・ミル窃盗団逮捕 犯行は“転倒トリック”

2025年10月25日
F1アメリカGPでリシャール・ミル窃盗団逮捕 犯行は“転倒トリック”
F1アメリカGPが開催されたテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で、高級腕時計「リシャール・ミル」を狙った窃盗団が逮捕された。犯行グループは“転倒した女性を助けようとした人”を装って接近し、腕から時計を奪うという巧妙な手口を使っていた。

被害者は前日にこの手口で襲われ、リシャール・ミルの腕時計を奪われていたが、翌日サーキットで同じ女性が再び“転倒”を装って別の人物に近づくのを発見。

パト・オワード F1メキシコGP FP1後に食中毒でメディカルセンターで治療

2025年10月25日
パト・オワード F1メキシコGP FP1後に食中毒でメディカルセンターで治療
マクラーレンF1で母国メキシコGPのフリー走行1回目(FP1)に出走したパト・オワード(26歳)は、走行後に食中毒の症状により医療処置を受けた。

ESPNによると、オワードは激しい下痢と脱水に見舞われ、セッション後にサーキット内のメディカルセンターで約3時間にわたり点滴と投薬による治療を受けたという。
«Prev || ... 31 · 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム