F1イギリスGP:表彰式に登場したレゴ製トロフィーが話題

2025年7月7日
F1イギリスGP:表彰式に登場したレゴ製トロフィーが話題
2025年のF1イギリスGPでランド・ノリスに贈られた伝統のRACトロフィーは、2,717個のLEGOブロックで再構築された。

F1が2025年のマイアミGPで、レース前のドライバーズパレードに10台の実物大で運転可能なレゴカーを持ち込んだとき、その成功を予想していた人はほとんどいなかった。

2025年F1 イギリスGP 決勝 ハイライト動画:角田裕毅は最下位

2025年7月7日
2025年F1 イギリスGP 決勝 ハイライト動画:角田裕毅は最下位
2025年F1 イギリスGP 決勝のハイライト動画。シルバーストン・サーキットで2025年のF1世界選手権 第12戦 イギリスグランプリの決勝レースが行われた。

ランド・ノリスが母国優勝を飾り、10秒ペナルティを受けたマクラーレンのチームメイト、オスカー・ピアストリを従えて、波乱のウェット・ドライコンディションとなったF1イギリスGPを制した。

レッドブル F1ベルギーGPに向けてRB21に5つの大型アップグレードを投入

2025年7月25日
レッドブル F1ベルギーGPに向けてRB21に5つの大型アップグレードを投入
レッドブル・レーシングは、2025年のF1世界選手権第13戦ベルギーGPに向けて、RB21に今季最大級のアップグレードを施した。今回の変更は、来季マシン開発への完全移行前に行われる最後の大規模アップデートのひとつと見られている。

今回のアップグレードは、直近のフロア改良に続くもので、複数の重要エリアに渡っている。対象となったのは、フロントウイング、サイドポッドのインレット、エンジンカバーなどだ。

角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」

2025年7月25日
角田裕毅 F1ベルギーGP会見「新しいパッケージは入らないことなった」
角田裕毅は、F1ベルギーGPの週末に先立ち、レッドブルの新チーム代表となったローラン・メキースとの再タッグに対する期待を語った。

かつてレーシングブルズ時代にともに働いた経験のある両者は、すでに良好な関係を築いており、「彼と仕事をするのは楽しみ」と語る角田は、今後のパフォーマンス向上にも自信を見せている。

ルイス・ハミルトン F1イギリスGP決勝「ウェットでのフェラーリは運転困難」

2025年7月7日
ルイス・ハミルトン F1イギリスGP決勝「ウェットでのフェラーリは運転困難」
ルイス・ハミルトンは、2025年のフェラーリSF-25について「ウェットで運転した中で最も難しいマシンだった」と語り、地元シルバーストンでの厳しいレースを振り返った。

ハミルトンは今季ここまで続けていた母国GPでの表彰台フィニッシュを、4位という結果で終えた。表彰台争いには絡んでいたものの、レース終盤でザウバーのニコ・ヒュルケンベルグを追い詰めきれず、最終的には5秒差でゴール。これにより、フェラーリでのグランプリにおける自己最高位タイとなった。

ピエール・ガスリー F1イギリスGP決勝「普段戦えない相手との勝負楽しめた」

2025年7月7日
ピエール・ガスリー F1イギリスGP決勝「普段戦えない相手との勝負楽しめた」
アルピーヌのピエール・ガスリーが、変わりゆく天候に翻弄されたF1イギリスGPで冷静かつ果敢な走りを見せ、今シーズン自己最高となる6位でフィニッシュした。

シルバーストンはアルピーヌのエンストン本拠地に近いホームレース。その舞台でガスリーは、フェラーリやメルセデス、レッドブルといったトップ勢を相手に堂々としたバトルを繰り広げた。

マクラーレン代表 オスカー・ピアストリへの10秒ペナルティに「非常に厳しい」

2025年7月7日
マクラーレン代表 オスカー・ピアストリへの10秒ペナルティに「非常に厳しい」
マクラーレンのチーム代表アンドレア・ステラは、F1イギリスGP決勝中にオスカー・ピアストリに科された10秒ペナルティについて「非常に厳しい」と評した。

ピアストリはセーフティカー明けの再スタート時に急激に減速したとして、このペナルティを受けた。これにより、直後を走っていたマックス・フェルスタッペンが一時的に追い越す形になり、急減速を強いられた。

F1イギリスGP会場で展示F1カーのステアリング盗難発生 警察が捜査開始

2025年7月7日
F1イギリスGP会場で展示F1カーのステアリング盗難発生 警察が捜査開始
2025年F1イギリスGPの週末にシルバーストン・サーキットで展示されていたクラシックF1カーからステアリングホイールが盗まれる事件が発生し、ノーサンプトンシャー警察が捜査を開始した。

事件が起きたのは7月4日(金)の午後2時30分頃。Historic F1エリアに展示されていたレイトンハウスと思われる車両から、ステアリングホイールを取り外して持ち去る人物が目撃された。

マックス・フェルスタッペン F1イギリスGP決勝「リアウイングの選択が裏目に」

2025年7月7日
マックス・フェルスタッペン F1イギリスGP決勝「リアウイングの選択が裏目に」
マックス・フェルスタッペンは2025年F1イギリスGPで5位フィニッシュ。序盤にトップを走行していたものの、雨と低ダウンフォース仕様の影響で苦戦を強いられ、スピンで大きく順位を落とす展開となった。

レッドブルはストレートスピード重視のセッティングを選択していたが、予想外のウェットコンディションがそれを直撃。リヤウイングの設定が裏目に出たとフェルスタッペンは語った。

ランス・ストロール F1イギリスGP決勝「タイヤに苦しんだが最善の結果」

2025年7月7日
ランス・ストロール F1イギリスGP決勝「タイヤに苦しんだが最善の結果」
ランス・ストロールは2025年F1イギリスGP決勝で7位入賞を果たし、アストンマーティンに貴重なポイントをもたらした。

17番グリッドからのスタートとなったストロールだったが、序盤にソフトタイヤへ交換してアドバンテージを稼ぎ、再びインターミディエイトへ戻す戦略で4番手まで浮上。その後、速さで勝るマシンに順位を譲る展開となったものの、安定した走りで7位を確保した。

ザウバーF1代表 ヒュルケンベルグ絶賛「彼ほど表彰台が似合う男はいない」

2025年7月7日
ザウバーF1代表 ヒュルケンベルグ絶賛「彼ほど表彰台が似合う男はいない」
2025年F1イギリスGPでニコ・ヒュルケンベルグがキャリア239戦目にして悲願の初表彰台を達成したことを受け、ザウバーのF1チーム代表ジョナサン・ウィートリーがその快挙を称賛した。

ヒュルケンベルグは19番手スタートから荒れたウェット・ドライのレースを巧みに乗り切り、3位表彰台を獲得。ザウバーにとっても2012年の日本GP以来となるF1表彰台となった。
«Prev || ... 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム