ダニール・クビアト、幻となったスペシャルヘルメット / F1ロシアGP
2019年9月30日

ダニール・クビアトは、母国グランプリにむけてロシア国旗をモチーフとした白・赤・青の新しい配色のヘルメットを用意した。しかし、クビアトはイタリアGPですでに通常とは異なるカラーリングの赤いヘルメットをレースをしているため、FIAはそのヘルメットで走ることを許可しないことを通達した。
アレクサンダー・アルボン 5位入賞「毎回このようなレース展開は望まない」
2019年9月30日

「今日の決勝はいい戦いができたし、5位という結果は最善の結果であったと思う。昨日の予選でのクラッシュをばん回したかったので、セーフティカーのおかげも少しあったと思うけど、今日のレースの運びにとても満足している」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
トロロッソ・ホンダ 「ポイント圏外でのフィニッシュはやや期待外れ」
2019年9月30日

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーがミディアムタイヤで16番グリッド、ダニール・クビアトがハードタイヤで19番グリッドからスタート。オープニングラップで順位を上げて入賞を目指したが、最終的にクビアトが12位、ガスリーが14位でフィニッシュ。ポイント獲得はならなかった。
ピエール・ガスリー 14位完走「ポイント獲得に至るほどのペースはなかった」
2019年9月30日

「今日は、チームにとって難しいレースになった。ポイント獲得に至るほどのペースは、残念ながら今日はなかったし、コクピットの中からできることはすべてやったが、さほど多くのことはできない状況だった」とピエール・ガスリーはコメント。
ダニール・クビアト 12位完走「チームはとてもいい仕事をしてくれた」
2019年9月30日

「今日は力強い戦いをみせることができた一戦となった。グリッド後方からスタートし、ポイント圏内まであと一歩のポジションでレースを終えることができたのは、チームワークのおかげだったと思う」とダニール・クビアトはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「4位は今日のできるかぎりの結果」
2019年9月30日

9番グリッドからスタートしたフェルスタッペンは公言していたとおり、オーバーテイクを連発。2強に挑むことはできなかったが、バーチャルセーフティカーのタイミングで順位を失わずにタイヤ交換に成功し、4位でレースを終えた。
F1ポイントランキング | ハミルトンがリードを拡大 (ロシアGP終了時点)
2019年9月30日

F1ロシアGPでは、ルイス・ハミルトンが夏休み後初勝利となる今季9勝目。ファステストラップも記録して2位のバルテリ・ボッタスとの差は73ポイントまで拡大した。同点で3位だったシャルル・ルクレール(フェラーリ)は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)に3ポイント差をつけた。
ホンダF1、2台入賞も「上位2チームに追いつくパフォーマンスはなかった」
2019年9月30日

新品のスペック4を投入したことで全4台がグリッド降格となったF1ロシアGPだが、9番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンが4位、ピットレーンからスタートしたアレクサンダー・アルボンが5位とレッドブル・ホンダがダブル入賞を達成。
シャルル・ルクレール「ターン2までスリップストリームを与える戦略だった」
2019年9月30日

3番グリッドのセバスチャン・ベッテルは、スタートでルイス・ハミルトン(メルセデス)とシャルル・ルクレールを抜くことに成功。すべては計画通りに進んでいるように見えた。