マックス・フェルスタッペン 「タイトル獲得にはホンダF1の信頼性が必須」
2019年12月16日

今年、レッドブルはルノーとの13年間のパートナーシップを終えて、ホンダのF1エンジンを搭載。そのポテンシャルは未知数だったが、マックス・フェルスタッペンが3勝を含めた9回の表彰台を獲得し、両方のチャンピオンシップを3位で終えた。
レーシング・ポイントF1、アストンマーティンへの“変身”に現実味
2019年12月16日

106年の歴史を持つ英国の高級スーパーカーブランドであるアストンマーティンだが、ロンドン証券取引所で株価で下落しており、カナダの大富豪であるローレンス・ストロールが買収に関心を示していると報じられた。
FIA会長 「F1トラックの設計にもっと焦点を置いていきたい」
2019年12月16日

2019年のF1世界選手権では3つの異なるチームがレースで優勝し、5チームが表彰台を獲得したが、メルセデスとルイス・ハミルトンがそれぞれ6回目のコンストラクターズとドライバーズチャンピオンシップを獲得した。
シャルル・ルクレール 「フェラーリ初年度の経験を新車開発に活かしたい」
2019年12月16日

シャルル・ルクレールは、2014年のフォーミュラ・ルノー2.0からヨーロッパF3、GP3、F2とシングルシーターキャリアを進め、昨年ザウバーでF1デビュー。そして、今年フェラーリに移籍したルクレールは、4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルを上回るランキング4位でシーズンを終えた。
フェラーリCEO 「なぜ22歳のフェルスタッペンの発言を信用する?」
2019年12月16日

今年、フェラーリのF1エンジンは大幅な改善を示しており、多くの疑惑の目が向けられていた。そんな中、F1アメリカGP直前にFIAから技術指令が発行され、そのレースでフェラーリはペースを失った。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1の限界のない仕事ぶりに感銘」
2019年12月16日

今年、レッドブルはルノーとの13年間のパートナーシップを終えて、ホンダのF1エンジンを搭載。そのポテンシャルは未知数だったが、マックス・フェルスタッペンが3勝を含めた9回の表彰台を獲得し、両方のチャンピオンシップを3位で終えた。
フェラーリF1 「ミック・シューマッハは2021年のドライバー候補ではない」
2019年12月16日

7度のF1ワールドチャンピオンの息子ミック・シューマッハは、今年F2に初参戦。ハンガリーのスプリントレースで初勝利を挙げ、ランキング12位でシーズンを終えた。
ホンダF1 田辺豊治 「表彰台セレモニーに遅刻した人はたぶん私が初めて」
2019年12月15日

今年からレッドブルへのF1エンジン供給を開始したホンダは、第9戦フランスGPで“スペック3”F1エンジンを投入。そして、レッドブルのホームレースとなる第10戦オーストリアGPでマックス・フェルスタッペンがF1復帰後初となる勝利をもたらした。
フェルスタッペン 「ルクレールとチームメイトになることはないと思う」
2019年12月15日

2020年末にレッドブルとの契約が満了するマックス・フェルスタッペンは、来季レッドブル・ホンダでF1ワールドチャンピオンを争える状況にいなければ、メルセデスやフェラーリへの移籍が噂されている。