ロバート・クビサ、DTMマシンに手応え「すぐに快適に感じられた」

2019年12月14日
ロバート・クビサ、DTMマシンに手応え「すぐに快適に感じられた」
元F1ドライバーのロバート・クビサは、DTM(ドイツツーリングカー選手権)のルーキーテストにBMWから参加。BMW M4 DTMをすぐに快適に感じられたと語る。

今シーズン限りでウィリアムズを離脱したロバート・クビサは、2020年にF1でシミュレータードライバーの役割とDMT参戦を並行して行っていく計画を示唆しており、木曜日にヘレスでBMWのDTMマシンを走らせた。

WEC | 2019-2020年シーズン第4戦 バーレーン8時間レース 予選レポート

2019年12月14日
WEC
2台のTS050 HYBRIDが2列目スタートから優勝を目指す
12月13日(金)、中東バーレーン・インターナショナル・サーキットで2019-2020年FIA世界耐久選手権(WEC)第4戦バーレーン8時間レースの予選が行われ、TOYOTA GAZOO RacingはTS050 HYBRID 8号車が3番手、7号車が4番手につけて2列目に並んで明日の決勝レースをスタートすることとなった。

フェラーリ 「2020年F1マシンは空力とエンジンを大幅に改修」

2019年12月14日
フェラーリ 「2020年F1マシンは空力とエンジンを大幅に改修」
フェラーリが2月11日に発表する2020年F1マシンは、空力とエンジンに大幅な変更が加えられるようだ。

フェラーリは全チームに先駆けて2020年F1マシンの発表日を公表。実際、2月11日はプレシーズテスト開始の8日前となり、全チームで最初の発表になる可能性が高いが、F1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは信頼性に取り組むためにその時間を使っていくと語る。

ホンダF1にとってフェルナンド・アロンソの名前はいまだ“禁句”

2019年12月14日
ホンダF1にとってフェルナンド・アロンソの名前はいまだ“禁句”
ホンダF1とフェルナンド・アロンソとの間にできた溝はそう簡単に埋まることはなさそうだ。レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ホンダにとってフェルナンド・アロンソとの名前を“禁句”だと語る。

フェルナンド・アロンソは、マクラーレンがタイトル奪還を目指してホンダをF1に復帰させた2015年に“マクラーレン・ホンダ”のプロジェクトに加入。しかし、3年間で一度も表彰台に上がることなく、マクラーレンとホンダのパートナーシップは3年で終焉を迎えることになった。

マックス・フェルスタッペン 「メルセデスのF1マシンなら無理はしない」

2019年12月14日
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスのF1マシンなら無理はしない」
マックス・フェルスタッペンは、メルセデスのF1マシンであれば、そこまで攻撃的なドライビングをすることはないだろうと語る。

多くの評論家は、マックス・フェルスタッペンが10代だったF1でのキャリア初期と比較して2019年は著しく成熟したと評価している。だが、6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、フェルスタッペンのドライビングはまだ攻撃的すぎると語っている。

フェラーリF1、“不正行為”発言のマックス・フェルスタッペンの起用を除外

2019年12月14日
フェラーリF1、“不正行為”発言のマックス・フェルスタッペンの起用を除外
フェラーリF1チームは、マックス・フェルスタッペンのドアを閉めた。

フェラーリのF1チーム代表マッティア・ビノットとCEOのルイ・カミレッリは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルのF1シートが2021年も空席になる可能性があることを認めている。

ダニエル・リカルド 「バクーでのクラッシュでレッドブルに激怒した」

2019年12月14日
ダニエル・リカルド 「バクーでのクラッシュでレッドブルに激怒した」
ダニエル・リカルドは、2018年のF1アゼルバイジャンGPでチームメイトのマックス・フェルスタッペンとクラッシュした後、レッドブル・レーシングに激怒したと明かした。

ダニエル・リカルドは、Beyond the Grid のインタビュー内で 昨年のF1アゼルバイジャンGPのターン1でのマックス・フェルスタッペンとのバトルで衝突した瞬間を振り返った。

ルーカス・アウアー、レッドブルF1の育成プログラムを離脱

2019年12月14日
ルーカス・アウアー、レッドブルF1の育成プログラムを離脱
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ルーカス・アウアーがF1育成プログラムを離れたことを発表した。

2018年にメルセデスからDTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦していたルーカス・アウアーは、今年レッドブルのジュニアスキームに加入。B-Max with Motopark teamから日本でスーパーフォーミュラに参戦。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンはメルセデスと同等」

2019年12月14日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンはメルセデスと同等」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、シーズン後半のホンダのF1エンジンはメルセデスと同じくらい優れていたが、それでもベンチマークはフェラーリだと語る。

今年、レッドブルにF1エンジンの供給を開始したホンダは、マックス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでホンダに16年ぶりの勝利をもたらした。ホンダは全メーカーで最多となる3回のエンジンアップグレードを投入し、終盤のブラジルGPでも今季3勝目を挙げている。
«Prev || ... 3583 · 3584 · 3585 · 3586 · 3587 · 3588 · 3589 · 3590 · 3591 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム