ピエール・ガスリー 「トロロッソに降格したときは勝てるとは思わなかった」

2020年9月10日
ピエール・ガスリー 「トロロッソに降格したときは勝てるとは思わなかった」 / 劇的なF1初優勝
ピエール・ガスリーは、1年前にレッドブルからトロロッソに降格させられたときにはF1で優勝できるとは思っていなかったと語る。

先週末のF1イタリアGPでピエール・ガスリーは、アルファタウリのマシンで衝撃的な優勝を果たした。タイヤ交換、セーフティカーのタイミング、ルイス・ハミルトン(メルセデス)の10秒のストップ&ゴーペナルティなど、すべてがガスリーの勝利をお膳立てした。

ミック・シューマッハ、F1トスカーナGPで父ミハエルのF2004でデモ走行

2020年9月10日
ミック・シューマッハ、F1トスカーナGPで父ミハエルのF2004でデモ走行
ミック・シューマッハは、今週末のF1トスカーナGPで父親のミハエル・シューマッハのフェラーリF2004ででも走行を実施する。

フェラーリは、F1トスカーナGPで1000回目のグランプリを迎え、その一環として1950年にF1初参戦した際のバーガンディ色のカラーリングで歴史的な一日を祝う。

ルノーF1 「ホンダがF1から撤退した場合にレッドブルと再び組むか疑問」

2020年9月10日
ルノーF1 「ホンダがF1から撤退した場合にレッドブルと再び組むか疑問」
レッドブル・レーシングは、もしホンダがF1から撤退した場合、エンジンサプライヤーを見つけるのに苦労することになるかもしれない。

レッドブルとルノーのパートナーシップは2010年から2013年にタイトル4連覇という成功を収めたが、2014年にF1がパワーユニット時代に突入して以降、その関係は悪化。

セルジオ・ペレス、2020年限りでレーシング・ポイントF1離脱を発表

2020年9月10日
セルジオ・ペレス、2020年限りでレーシング・ポイントF1離脱を発表
セルジオ・ペレスが、2020年限りでレーシング・ポイントを離脱することが発表された。

フォース・インディア時代から7年にわたってドライバーを務めてきたセルジオ・ペレスは、その間に5回の表彰台を獲得するなどチームに貢献。2016年と2017年に2年連続してコンストラクターズ選手権4位を獲得した。

マックス・フェルスタッペン 「ムジェロは金曜日の作業がより重要になる」

2020年9月10日
マックス・フェルスタッペン 「ムジェロは金曜日の作業がより重要になる」 / レッドブル・ホンダ F1トスカーナGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPへの意気込みを語った。

新型コロナウイルスの影響で2020年のF1カレンダーに追加されたムジェロ・サーキットは、グランプリを始めて開催することになる。そのため、全チームがデータのない状態で週末を迎える。

フェラーリF1、1000回目のグランプリを記念した特別カラーリングを公開

2020年9月10日
フェラーリF1、1000回目のグランプリを記念した特別カラーリングを公開 / F1トスカーナGP
フェラーリF1は、1000回目のグランプリとなる今週末のF1トスカーナGPで走らせる1回限りの特別なカラーリングを披露した。

シャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルがドライブするフェラーリ SF1000は、通常のスカーレットではなく、1950年にF1モナコGPで初レースを行ったバーガンディに塗装される。

「レッドブルF1はニューウェイを言い訳に使うのをやめるべき」

2020年9月10日
「レッドブルF1はニューウェイを言い訳に使うのをやめるべき」と元F1ドライバー
レッドブル・レーシングは、メルセデスに追いつけなかった理由を説明するために“言い訳”を探すのはやめるべきだ。そう語るのは元F1ドライバーのクリスチャン・アルバースだ。

F1イタリアGPの週末、クリスチャン・ホーナーは、デザイナーであるエイドリアン・ニューウェイは、過去数年間はアストンマーティンとのヴァルキリーのプロジェクトに取り組み、F1への意欲を失っていたが、今では再びF1に集中していると語っていた。

F1トスカーナGP:フェラーリの1000戦目を称えてセーフティカーを赤に塗装

2020年9月10日
F1トスカーナGP:フェラーリの1000戦目を称えてセーフティカーを赤に塗装
F1トスカーナGPで使用されるセーフティカーは、フェラーリのオマージュとして赤に塗装される。

今週末、F1はムジェロ・サーキットで初めてグランプリを開催する。フェラーリ所有のトラックで開催されるこのイベントは、フェラーリにとって1000回目のグランプリという特別なレースとなる。

【動画】 ホンダF1、ピエール・ガスリー優勝の感動をチーム目線で密着

2020年9月10日
【動画】 ホンダF1、ピエール・ガスリー優勝の感動をチーム目線で密着
ホンダF1は、F1イタリアGPでのピエール・ガスリーのF1初優勝の感動の瞬間をアルファタウリ・ホンダのチーム目線で密着した動画を公開した。

『POST-RACE CELEBRATIONS AT MONZA』と題されたこの動画は、トップを走行するピエール・ガスリーがチェッカーを受ける瞬間を固唾を飲んで見守るアルファタウリ・ホンダのメカニックたちの映像からスタート。
«Prev || ... 3570 · 3571 · 3572 · 3573 · 3574 · 3575 · 3576 · 3577 · 3578 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム