ミカ・ハッキネン 「2020年のF1は3つ巴のタイトル争いになる」

2020年6月28日
ミカ・ハッキネン 「2020年のF1は3つ巴のタイトル争いになる」
元F1ワールドチャンピオンのミカ・ハッキネンは、2020年のF1世界戦選手権は、ルイス・ハミルトンにバルテリ・ボッタスとマックス・フェルスタッペンが挑戦する“3つ巴”のタイトル争いになると考えている。

3年連続でタイトルを獲得し、6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、今年もタイトルを獲得すれば、前人未踏と考えられていたミハエル・シューマッハの7回の最多F1ワールドチャンピオン記録に並ぶ。

レッドブル・ホンダF1 「フェルスタッペンのテスト不参加は問題ない」

2020年6月28日
レッドブル・ホンダF1 「フェルスタッペンのテスト不参加は問題ない」
レッドブル・ホンダF1は、6月25日(木)にシルバーストンでフィルミングデーを利用してRB16でのテスト走行を実施。アレクサンダー・アルボンが100kmを走行した。マックス・フェルスタッペンは場にいなかったが、決して不利益にはならないとチーム代表のクリスチャン・ホーナーは語る。

オーストリアでのシーズン再開にむけて、いくつかのF1チームはドライバーに走行機会を与えている。一部のチームは2年落ちのマシンで無制限の走行距離を走ることを選択。

2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘

2025年8月25日
2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘
F1チームは2026年マシン開発でリアブレーキを可能な限り縮小する極端な設計に踏み切っている。内燃エンジンと電動パワーの比率が大きく変わることで、減速をブレーキではなくエネルギー回生に依存しようとする動きが広がっているのだ。

しかし全チームにブレーキを供給するブレンボは「天才的な解決策か、失敗作か」と警告。極端すぎる設計はシーズン序盤で作り直しを迫られる可能性もあるとし、2026年のF1が従来とはまったく異なるブレーキ特性に直面すると指摘している。

マクラーレン 「レッドブル・ホンダF1はメルセデスを追い詰める」

2020年6月27日
マクラーレン 「レッドブル・ホンダF1はメルセデスを追い詰める」
マクラーレンF1のCEOであるザク・ブラウンは、2020年もメルセデスが依然として圧倒的な勢力ではあるが、レッドブル・ホンダF1が王者を“追い詰める”ことができると考えている。

昨年、メルセデスF1はドライバーズおよびコントラクターズ選手権を6連覇して歴史を築いたが、今年はそれを7まで伸ばし、さらに比類のない記録を築き上げる可能性がある。

フェラーリF1 「マスク着用がメカニックにとって最大の課題」

2020年6月27日
フェラーリF1 「マスク着用がメカニックにとって最大の課題」
フェラーリF1のスポーティングディレクターを務めるローラン・メキースは、今年のグランプリ週末におけるF1メカニックにとっての最大の課題は恒久的なマスク着用だと考えている。

2020年のF1世界選手権は来週オーストリアでいよいよスタートするが、新型コロナウイルスの感染を防ぐためにパドックおよび各F1チームの作業環境内では必須の安全・衛生対策が講じられる。

【画像】 アルファタウリ・ホンダF1 イモラ・テスト フォトギャラリー

2020年6月27日
【画像】 アルファタウリ・ホンダF1 イモラ・テスト フォトギャラリー
アルファタウリ・ホンダF1のイモラ・テストのフォトギャラリー。アルファタウリ・ホンダF1は、6月24日(水)にイモラ・サーキットに新旧2台のF1マシンを持ち込んで走行機会を最大限に活用し、2020年のF1世界選手権のシーズン開幕にむけて準備を進めた。

アルファタウリ・ホンダF1は、1日のテストを2つのパートに分割することによって、F1の厳しく制限されたテスト規則を巧みに回避した。

2019年 F1オーストリアGP 無料配信:ホンダF1にとって13年ぶりの勝利

2020年6月27日
2019年 F1オーストリアGP 無料配信:ホンダF1にとって13年ぶりの勝利
F1は、過去の名勝負を配信する『F1 Rewind』でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがホンダF1にとって13年ぶりの勝利をもたらした2019年のF1オーストリアGPの無料配信を6月27日(土)に開始する。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Rewind』と題して過去の名勝負を無料配信。

アロンソとベッテル、アストンマーティンF1のシートを争う?

2020年6月27日
アロンソとベッテル、アストンマーティンF1のシートを争う?
フェルナンド・アロンソとセバスチャン・ベッテルが2021年に狙っているのはアストンマーティンのF1シートだと Gazzetta dello Sport は主張する。

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、今シーズン限りでフェラーリF1を離れることを決定しており、2021年の去就はまだ不明となっている。

F1、人種差別的発言のバーニー・エクレストンは「完全な部外者」

2020年6月27日
F1、人種差別的発言のバーニー・エクレストンは「完全な部外者」
F1は、CNNのインタビューで人種差別的発言を行ったバーニー・エクレストンに対して声明を発表。すでにF1内で役割を持たない無関係な人物であることを強調した。

元F1最高経営責任者のバーニー・エクレストンは、ルイス・ハミルトンが行動を起こしたモータスポーツ内での多様性を広げるための活動がF1で明確な効果をもたらすとは考えていないとCNNのインタビューで語った。

マクラーレンF1、バーレーン国立銀行からの融資を確保との報道

2020年6月27日
マクラーレンF1、バーレーン国立銀行からの融資を確保との報道
マクラーレン・グループは、緊急の現金不足に対処するためにバーレーン国立銀行(NBB)からの融資を確保したと報じられている。

この動きにより、マクラーレンは所有権の大部分を共有する“友好的”な組織から、必要な借り換えの少なくとも最初の段階を取得できるようになる。
«Prev || ... 3566 · 3567 · 3568 · 3569 · 3570 · 3571 · 3572 · 3573 · 3574 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム