【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(2日目)

2020年2月28日
【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(2日目)
2020年の第2回 F1バルセロナテストの2日目が2月27日(木)に行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが1分16秒841でタイムシートのトップに立った。

ホンダF1エンジン勢は、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが139周を走行してトップから0.225秒差の2番手タイムとなる1分17秒066記録。レッドブル・ホンダは午前中にマックス・フェルスタッペンが走行して6番手タイム、午後からはアレクサンダー・アルボンが走行して10番手タイムでセッションを終えた。

F1バルセロナテスト2(2日目) ライブ配信・実況ツイート(まとめ)

2020年2月27日
F1バルセロナテスト2(2日目) ライブ配信・実況ツイート(まとめ)
2020年の第2回 F1プレシーズンテスト 2日目に関するF1チーム、ドライバー、関係団体の生配信・実況ツイートのまとめ。

2020年のF1バルセロナテストも第2週に突入。新車のセットアップが主だった1週目とは異なり、最後の3日間は開幕戦に向けてパフォーマンスを重視したセットアップ作業により専念することから、各チームの戦闘力が明らかになる興味深いセッションとなる。

ベッテル最速、ホンダF1勢は5・10番手 / F1バルセロナテスト2 結果(午前)

2020年2月27日
ベッテル最速、ホンダF1勢は5・10番手 / F1バルセロナテスト2 結果(午前)
2020年の第2回 F1バルセロナテストが2月27日(木)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでスタートし、午前中のセッションが終了。フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムを記録した。

前夜の雨により、現地午前9時に、気温9℃、路面温度10℃のウェットコンディションでセッションはスタート。各マシンがインターミディエイトタイヤでインストレーションラップを開始した。

【動画】 2020年 第2回 F1バルセロナテスト 1日目 ハイライト

2020年2月27日
【動画】 2020年 第2回 F1バルセロナテスト 1日目 ハイライト
2020年 第2回 F1バルセロナテスト1日目のハイライト動画。2020年のF1バルセロナテストが2週目に入り、2月26日(水)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで初日を迎えた。

第1週目はパフォーマンスよりも新車のシステムチェックや信頼性を築き上げることに焦点が置かれたが、最後のプレシーズンテストとなる今回のテストでは、各チームが開幕戦に向けてパフォーマンスを重視したセッティング作業により専念することになる。

【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(2日目・午前)

2020年2月27日
【速報】 F1バルセロナテスト2 結果・タイム(2日目・午前)
2020年の第2回 F1バルセロナテストが2月27日(木)に2日目を迎え、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が午前中のトップタイムを記録した。

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが31周を走行して5番手タイム、アルファロメオ・レーシングのピエール・ガスリーが35周を走行して10番手タイムだった。

マクラーレン、フェルナンド・アロンソのF1チームへの復帰は除外

2020年2月27日
マクラーレン、フェルナンド・アロンソのF1チームへの復帰は除外
マクラーレンは、フェルナンド・アロンソのF1チームへの復帰を除外している。

世界3大レースでのトリプルクラウンを目指すフェルナンド・アロンソは、アンドレッティ・オートスポーツから2020年のインディ500参戦を目指したが、F1時代に関係がこじれていたホンダがそれを拒否。最終的にマクラーレンが3台目のマシンをエントリーさせることが参戦が実現することになった。

レッドブル・ホンダ 「フェルスタッペンの停止の原因は把握している」

2020年2月27日
レッドブル・ホンダ 「フェルスタッペンの停止の原因は把握している」 / F1バルセロナテスト 1日目
レッドブル・ホンダのレースエンジニアリング責任者を務めるギヨーム・ロケリンが、第2回F1バルセロナテスト1日目の作業を振り返った。

午前中はアレクサンダー・アルボンが走行を担当したが、インストレーションラップ後にサスペンショントラブルが発生し、約3時間をガレージで過ごすことになる。しかし、解決後は優れたパフォーマンスを見せ、29周を走行して午前中の3番手、総合6番手タイムでセッションを終えている。

アルファタウリ・ホンダF1 「午前中のトラブルで圧縮した1日となった」

2020年2月27日
アルファタウリ・ホンダF1 「午前中のトラブルで圧縮した1日となった」 / F1バルセロナテスト 1日目
アルファタウリ・ホンダF1のチーフエンジニアを務めるジョナサン・エドルズが、第2回 F1バルセロナテスト1日目の作業を振り返った。

アルファタウリ・ホンダは、午前をピエール・ガスリー、午後をダニール・クビアトと作業を分担。しかし、午前中にガスリーが開始するとすぐにパイプが緩むというトラブルが発生。修復に時間を要してガスリーは25周で走行を終えた。

フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダRB16は間違いなく改善」

2020年2月27日
F1 フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダRB16は間違いなく改善」 / F1バルセロナテスト 1日目
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、2020年F1マシンであるRB16は“間違いなく改善している”が、1周とレース距離の両方で強いマシンである必要があると語る。

マックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダは、2020年のF1世界選手権で現チャンピオンのメルセデスとルイス・ハミルトンにタイトル獲得の挑戦を仕掛けることを望んでおり、これまでRB16での強力なスタートを切って、冬のテストプログラムを楽しんでいる。
«Prev || ... 3425 · 3426 · 3427 · 3428 · 3429 · 3430 · 3431 · 3432 · 3433 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム