マックス・フェルスタッペン 「そんなにヘルメットデザインは変えない」
2020年3月14日

2015年以降、F1の競技規則ではF1ドライバーが“実質的に同じ色合い”のヘルメットを着用することが義務付けられ、毎年1回限りの変更が特別に認められていた。このルールはもともと、観客がドライバーをより簡単に特定できるようにするために導入された。
インディカー:開幕戦を含む4月末までの4戦の中止を発表
2020年3月14日

今週、インディカーは、新型コロナウイルス対策の一環として2020年の開幕戦セント・ピーターズバーグを2日間に短縮し、無観客でレースを開催することを発表していた。
2020年のF1世界選手権:開幕4戦の中止・延期が決定…5月末開幕を目標
2020年3月13日

世界的な新型コロナウイルスの猛威は2020年のF1世界選手権にも大きな影響を与えることになった。開幕戦の準備を進めていたオーストラリアのメルボルンでマクラーレンのF1チームスタッフが新型コロナウイルスに感染。ファンや関係者の健康と安全のためにグランプリは『中止』となった。
F1:バーレーンGPとベトナムGPの延期を発表
2020年3月13日

F1バーレーンGPは、サキールのバーレーンインターナショナルサーキットで3月20〜22日、F1ベトナムGPは最近完成したハノイ・サーキットで4月3〜5日に初開催される予定だった。
F1:新型コロナウイルスの影響で2021年のレギュレーション変更を延期?
2020年3月13日

F1マネジメントは、延期されたF1中国GPのスケジュール変更がすでに困難な状況になっており、今後も延期される可能性のあるレースが多数あることから、さらに厳しいハードルに直面することになる。
F1オーストラリアGP中止:“金の亡者”のイメージと地に落ちた名誉
2020年3月13日

新型コロナウイルスが急速に拡大するなか、アメリカではNBAの中止、カナダではフィギュアスケートの世界選手権の中止など、大規模な大会が速やかに対応を決断した。
マックス・フェルスタッペン、開幕戦中止は「失望しているが正しい決定」
2020年3月13日

マクラーレンが、F1チームスタッフが新型コロナウイルスに感染したことを受けて参戦を取りやめたきっかけに、論争になりながらも中止となったF1オーストラリアGP。金曜日にメルボルンからモナコに帰国したマックス・フェルスタッペンがコメントを発表した。
レッドブルF1 「セバスチャン・ベッテルは我々にとって過去の存在」
2020年3月13日

今年でフェラーリとの契約が失効するセバスチャン・ベッテルは、かつてレッドブルとともに4度のダブルタイトルを獲得した。だが、レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは最近、レッドブルはセバスチャン・ベッテルを再雇用する余裕はないと述べていた。
F1フランスGP主催者、6月末の日程でも開催を疑問視
2020年3月13日

開幕戦F1オーストラリアGPは中止、F1中国GPは延期とされているが代替日程は決定しておらず、無観客レースが予定されている来週末のF1バーレーンGP、そして、初開催となるF1ベトナムGPの開催も疑わしい状況となっている。