レーシング・ポイントF1、ピンク・メルセデスへの苦情は「単なる怠慢」

2020年2月29日
レーシング・ポイントF1、ピンク・メルセデスへの苦情は「単なる怠慢」
レーシング・ポイントF1チームのテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは、“ピンク・メルセデス”と称される新車RP20への苦情はフラストレーションから生まれたものであり、他チームは2020年にむけて「積極的に立ち向かおうとしていない」と付け加えた。

いくつかのチームは、昨年タイトルを獲得したメルセデスW10に酷似したRP20に批判的だが、アンディ・グリーンは、セルジオ・ペレスがプレシーズンテストでのチームのベストタイムを記録したことを例に挙げ、チームの設計アプローチを擁護した。

開幕戦まで16日! ホンダ F1バルセロナテスト2 最終日レポート

2020年2月29日
開幕戦まで16日! ホンダ F1バルセロナテスト2 最終日レポート
バルセロナで行われていたF1プレシーズンテストは最終日を迎え、ホンダのF1エンジンを搭載するレッドブル・レーシングはトップから0.073秒差の2番手タイムでテストを締めくくった。

午前のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンは、序盤で空力テストを行った後、ピレリタイヤの真ん中のコンパウンドにあたるC3で、全ドライバー中唯一ベストラップを記録した。

レッドブル・ホンダF1 「与えられた時間を最大限に活用できた」

2020年2月29日
レッドブル・ホンダF1 「与えられた時間を最大限に活用できた」
レッドブル・ホンダF1ののレースエンジニアリング責任者を務めるギヨーム・ロケリンが、第2回F1バルセロナテスト最終日の作業を振り返った。

レッドブル・ホンダは、午前のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンが、序盤で空力テストを行った後、ピレリタイヤの真ん中のコンパウンドにあたるC3で、全ドライバー中唯一ベストラップを記録した。

第2回 F1バルセロナテスト最終日 : 全F1ドライバーコメント

2020年2月29日
第2回 F1バルセロナテスト最終日 : 全F1ドライバーコメント
2020年のF1世界選手権にむけた6日間のプレシーズンテストが終了。2月28日(金)にスペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットでF1バルセロナテストが最終日を迎えた。

開幕戦オーストラリアGPにむけたコース上での総仕上げとなる最終日のテストでは、各マシンがそのポテンシャルを示し始めた。午前中にはこれまでおとなしかったルノーF1チームが動きをみせ、ダニエル・リカルドが最速タイムをマークした。

FIA、フェラーリと2019年F1エンジン不正疑惑について“内々に和解”

2020年2月29日
FIA、フェラーリと2019年F1エンジン不正疑惑について“内々に和解”
FIA(国際自動車連盟)は、フェラーリと2019年のF1パワーユニットに関して内々に“和解”に達したことを発表。昨年、ライバルチームはフェラーリのF1エンジンの合法性に疑惑の目を向けていた。

昨年、フェラーリがF1エンジンの燃料流量制限を回避する抜け穴を発見したとの噂が広まり、2019年シーズン後半はFIAの精査の焦点となった。

ホンダF1、メルセデスと0.073秒差&合計1549周を走破/F1テスト最終日

2020年2月29日
ホンダF1、メルセデスと0.073秒差&合計1549周を走破/F1テスト最終日
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、6日間にわたって行われた2020年のF1プレシーズンテストを振り返った。

スペイン・バルセロナで行われていたプレシーズンテストは2月28日(金)に最終日を迎え、レッドブル・ホンダはトップから0.073秒差の2番手タイムでテストを締めくくった。

アレクサンダー・アルボン 「RB16は最初の周回から力強さを実感できた」

2020年2月29日
アレクサンダー・アルボン 「RB16は最初の周回から力強さを実感できた」 / レッドブル・ホンダ F1バルセロナテスト 最終日
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが、6日間にわたるF1プレシーズンテストを振り返った。

Fバルセロナテスト最終日の午前のセッションを担当したアレクサンダー・アルボンは、序盤で空力テストを行った後、ピレリタイヤの真ん中のコンパウンドにあたるC3で、全ドライバー中唯一ベストラップを記録した。

ダニール・クビアト 「開幕戦に向けてベストなパッケージを準備する」

2020年2月29日
ダニール・クビアト 「開幕戦に向けてベストなパッケージを準備する」 / アルファタウリ・ホンダ F1バルセロナテスト 最終日
アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが、6日間にわたるF1プレシーズンテストを振り返った。

午前・午後ともに担当したダニール・クビアトが160周と多くの周回数を走行。有益なロングランをこなすと同時に、C4タイヤでは燃料搭載を少なくしての走行も行い、1分16秒914をマークした。

マックス・フェルスタッペン 「開幕戦で競争力を発揮する準備は整った」

2020年2月29日
マックス・フェルスタッペン 「開幕戦で競争力を発揮する準備は整った」 / レッドブル・ホンダ F1テスト最終日
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、6日間にわたって行われたF1プレシーズンテストを振り返った。

最終日は午後からの走行となったマックス・フェルスタッペンは、よりパフォーマンス確認に注力して走行。2番目のコンパウンドとなるC4タイヤで1分16秒269のベストタイムをマーク。一番柔らかいC5タイヤのバルテリ・ボッタス(メルセデス)と0.1秒差以内につけ、レッドブル・ホンダとして上々の結果でテストを終えた。
«Prev || ... 3421 · 3422 · 3423 · 3424 · 3425 · 3426 · 3427 · 3428 · 3429 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム