アルファタウリ・ホンダF1 「リスタート時にタイヤ戦略を変更した」

2020年11月30日
アルファタウリ・ホンダF1 「リスタート時にタイヤ戦略を変更した」 / F1バーレーンGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のの車両パフォーマンス担当チーフエンジアを務めるクラウディオ・バレストリが、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの決勝を振り返った。

アルファタウリ・ホンダF1は、1周目の赤旗中断中にタイヤ戦略を変更。ピエール・ガスリーは2セットのハードを使用した2ストップ戦略で6位。ダニール・クビアトはソフトでリスタートする3ストップ戦略を採ったが、10秒ペナルティもありポイントに一歩届かなかった。

ルイス・ハミルトン 「F1が危険なスポーツであることを思い出させた事故」

2020年11月30日
ルイス・ハミルトン 「F1が危険なスポーツであることを思い出させた事故」 / メルセデス F1バーレーンGP 決勝
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの決勝で今季11勝目を挙げた。

ポールポジションからスタートしてレースを支配したルイス・ハミルトンは、オープニングラップで起きたロマン・グロージャン(ハース)について振り返り、F1とFIAが追及している安全性についての対策を称賛した。

レッドブル・ホンダF1 分析:“運も実力のうち”なダブル表彰台

2020年11月30日
レッドブル・ホンダF1 分析:“運も実力のうち”なダブル表彰台 / F1バーレーンGP 決勝
レッドブル・ホンダF1は、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPでダブル表彰台を獲得。ホンダのF1エンジンを搭載して初めてレッドブルのドライバーの二人が表彰台に立った。

ここ数戦とは異なり、“通常”のサーキットでの開催となったF1バーレーンGPは、各チームの実力通りに週末が進んでいった。

F1:セルジオ・ペレスが月曜日に会見…2021年のサバティカルを発表か

2020年11月30日
F1:セルジオ・ペレスが月曜日に会見…2021年のサバティカルを発表か
セルジオ・ペレスの将来について、F1バーレーンGPのパドックでは大きな噂が渦巻いている。

セバスチャン・ベッテルの加入で2021年からアストンマーティンに改名するレーシング・ポイントを放出されるセルジオ・ペレスは、レッドブル・ホンダF1が来年レースを継続するための“唯一の選択肢”であることを明らかにしている。

マックス・フェルスタッペン、2位表彰台「あれ以上できることはなかった」

2020年11月30日
マックス・フェルスタッペン、2位表彰台「あれ以上できることはなかった」 / レッドブル・ホンダ F1バーレーンGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの決勝レースで2位表彰台を獲得した。

スタートで2番手に浮上したマックス・フェルスタッペンは、1度目のピットストップを終えたあと、トップを走行するルイス・ハミルトンよりも先にピットインをして新品タイヤに交換する戦略を採る。しかし、2度目のピットストップでは作業時間が多くかかってしまったこともあり、ハミルトンの約3秒後方でレースに復帰する。

2020年 F1バーレーンGP 決勝:ピレリ タイヤ戦略解説

2020年11月30日
2020年 F1バーレーンGP 決勝:ピレリ タイヤ戦略解説
ピレリが、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGP 決勝でのタイヤ戦略を振り返った。

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンが2ストップ戦略で優勝した。P Zeroイエロー・ミディアムタイヤでスタートしたハミルトンは、19周目に中古のミディアムへ、35周目にP Zeroホワイト・ハードタイヤへ交換し、22周のファイナルスティントを走行した。

アレクサンダー・アルボン、3位表彰台「運の要素があったことは否定しない」

2020年11月30日
アレクサンダー・アルボン、3位表彰台「運の要素があったことは否定しない」 / レッドブル・ホンダ F1バーレーンGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの決勝レースで3位表彰台を獲得した。

アレクサンダー・アルボンは、オープニングラップでの赤旗中断を経たリスタート後にバルテリ・ボッタス(メルセデス)の前方で4番手につけると、前を行くセルジオ・ペレス(レーシングポイント)へプレッシャーをかけながらレースを進める。

レッドブル・ホンダF1、3年ぶりのダブル表彰台でランキング2位が確定

2020年11月30日
レッドブル・ホンダF1、3年ぶりのダブル表彰台でランキング2位が確定 / F1バーレーンGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの決勝レースを振り返った。

F1バーレーンGPではマックス・フェルスタッペンが2位表彰台、そして、アレクサンダー・アルボンが自身2度目の表彰台となる3位でフィニッシュ。レッドブル・レーシングにとっては2017年のF1日本GP以来、ホンダのF1エンジンにとっては昨年のブラジルGP以降で通算3度目、レッドブル・ホンダとしては初となるダブル表彰台となった。

ロマン・グロージャン、無事を報告…両手の甲を火傷も骨折などはなし

2020年11月30日
ロマン・グロージャン、無事を報告…両手の甲を火傷も骨折などはなし / F1バーレーンGP 決勝
ハースF1のロマン・グロージャンは、F1バーレーンGPでマシンが炎上する大クラッシュを喫したが、両手に火傷を負ったものの、骨折などの怪我はなかった。

19番グリッドからスタートしたロマン・グロージャンは、前のマシンを避けようとして右リアタイヤがダニール・クビアトの左フロントタイヤと接触してコースアウト。ガードレールに突っ込んだ。
«Prev || ... 3302 · 3303 · 3304 · 3305 · 3306 · 3307 · 3308 · 3309 · 3310 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム