フェラーリF1 「オーストリアGPではアップグレードは投入されない」
2020年6月9日

3月のオーストラリアGPが中止になって以降、新型コロナウイルスの感染は世界中で拡大し、F1は数か月間休止状態にあった。F1チームのファクトリーは63日間、エンジン部門は49日間の強制的なシャットダウンを余儀なくされた。
レッドブル・ホンダF1、開幕戦オーストリアGPでの勝利に自信
2020年6月9日

新型コロナウイルスによって開幕10戦が延期・中止となっていた2020年のF1世界選手権だが、7月5日にレッドブルのホームトラックであるレッドブル・リンクで再開することが決定。
レッドブル・リンクはマックス・フェルスタッペがは過去に好成績を残してきたサーキットであり、過去2年間で優勝、2016年には2位を獲得している。
ピエール・ガスリー、初のF1バーチャルGPは「とても楽しかった」
2020年6月9日

ドバイでの自粛期間中はシムレース環境が整っていなかったため参加できなかったピエール・ガスリーだが、フランスに帰国して環境をセットアップ。アゼルバイジャンを舞台にした第7戦でF1バーチャルGPに初参加を果たした。
バーニー・エクレストン 「F1の黄金時代は終わった」
2020年6月9日

新型コロナウイルスは自動車産業に大きなダメージを与えており、バーニー・エクレストンはそれがF1にも影響を与えると考えている。エクレストンは、ルイス・ハミルトンが新しい契約にサインする際には給与を大幅に犠牲にしなければならないと考えている。
ビル・ゲイツが“無観客”の開幕戦F1オーストリアGPに出席との報道
2020年6月9日

オーストリアの報道によると、レッドブルのオーナーであり億万長者であるディートリッヒ・マテシッツは、現在ビル&メリンダ・ゲイツ財団で活動しているビル・ゲイツを個人的に招待したという。
フェラーリF1 「サインツ加入についてルクレールに意見を求めた」
2020年6月9日

セバスチャン・ベッテルの後任として2021年からカルロス・サインツがフェラーリF1に加入するという決定は、近い将来のリードドライバーとしてのシャルル・ルクレールへのフェラーリのコミットメントの証だとの推測を呼んでいる。
「ニューウェイはフェルスタッペンとホンダF1に期待している」
2020年6月9日

エディ・ジョーダンとエイドリアン・ニューウェイは、南アフリカのケープラウンの隣人であり、最近のロックダウン中には二人は一緒に自転車を走らせるなど定期的に会っていた。
ラルフ・シューマッハ 「兄の容態について今後も話すことはない」
2020年6月9日

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハは、2013年末のスキー事故で脳挫傷を負っていこう、容態については秘密が保たれている。
ジャン・アレジ、息子のF2活動費のためにフェラーリF40を売却
2020年6月8日

ジュリカーノ・アレジは、昨年トライデントでF2デビューを果たし、ベストフィニッシュは5位でランキング15位でシーズンを終了。今年はアーデンのエントリーを引き継いだHWAからの参戦が決定ている。