カルロス・サインツ 「非常に危険な状況だった。嫌なことを思い出した」

2020年9月14日
カルロス・サインツ 「非常に危険な状況だった。嫌なことを思い出した」 / マクラーレン F1トスカーナGP 決勝
マクラーレンF1のカルロス・サインツが、F1トスカーナGPで発生した多重クラッシュについて語った。

リスタート時に15番手までポジションを落としていたカルロス・サインツは、目の前で事故を起こしていたアントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)、ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)、ケビン・マグヌッセン(ハース)を避けることができなかった。

アルファタウリ・ホンダF1 「ガスリーが接触事故に巻き込まれたのは残念」

2020年9月14日
アルファタウリ・ホンダF1 「ガスリーが接触事故に巻き込まれたのは残念」 / F1トスカーナGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョナサン・エドルズが、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPの決勝レースを振り返った。

16番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、キミ・ライコネン(アルファロメオ)とロマン・グロージャン(ハース)に挟まれる形となって接触。グラベルでレースを終えた。

ピエール・ガスリー 「残念だけど誰も責めることができない状況だった」

2020年9月14日
ピエール・ガスリー 「残念だけど誰も責めることができない状況だった」 / アルファタウリ・ホンダ F1トスカーナGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPの決勝をリタイアで終えた。

16番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、キミ・ライコネン(アルファロメオ)とロマン・グロージャン(ハース)に挟まれる形となって接触。グラベルでレースを終えた。

レッドブル・ホンダF1、3位表彰台と0周リタイア 「ほろ苦い一日」

2020年9月14日
レッドブル・ホンダF1、3位表彰台と0周リタイア 「ほろ苦い一日」 / F1トスカーナGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPの決勝レースを振り返った。

2度の赤旗中断という荒れた展開となったF1トスカーナGPで、レッドブル・ホンダF1はアレクサンダー・アルボンがF1初表彰台となる3位でフィニッシュ。一方、マックス・フェルスタッペンは好発進を決めるも、ホンダのF1エンジンの問題で失速し、追突されてレースを終えた。

カシオ、アルファタウリ・ホンダF1とのコラボウォッチを発売

2020年9月14日
カシオ、アルファタウリ・ホンダF1とのコラボウォッチを発売
カシオ計算機は、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした高機能メタルウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”の新製品として、2020年F1イタリアで優勝したF1チーム「Scuderia AlphaTauri(スクーデリア・アルファタウリ)」とのコラボレーションモデル『EQB-1100AT/ECB-20AT』を9月25日に発売する。

カシオは、当時スクーデリア・トロロッソとして参戦していたチームを2016年からオフィシャルパートナーとしてサポート。今回はチーム名変更後初のコラボレーションモデルとなる。

レッドブル・ホンダF1 決勝レビュー:スタートは改善が急務な課題

2020年9月14日
レッドブル・ホンダF1 決勝レビュー:スタートは改善が急務な課題 / F1トスカーナGP
レッドブル・ホンダF1にとって、F1トスカーナGPの決勝はドライバーとチームの両面でスタートが課題であることが浮き彫りとなるレースとなった。

マックス・フェルスタッペンが3番グリッド、アレクサンダー・アルボンが4番グリッドと2列目から2台で打倒メルセデスを目指したレッドブル・ホンダだったが、その望みはオープニングラップで脆くも崩れ去る。

キミ・ライコネン、待望の今季初ポイント「やっと獲得できた」

2020年9月14日
キミ・ライコネン、待望の今季初ポイント「やっと獲得できた」 / アルファロメオ F1トスカーナGP 決勝
アルファロメオF1のキミ・ライコネンは、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPで9位でフィニッシュ。待望の今季初ポイントを獲得した。

「最もスムーズなレースではなかったのは間違いなけど、やっとポイントを獲得することができたし、それについては満足していいと思う」とキミ・ライコネンはコメント。

バルテリ・ボッタス 「ルイスからポジションを取り戻す術はなかった」

2020年9月14日
バルテリ・ボッタス 「ルイスからポジションを取り戻す術はなかった」 / メルセデス F1トスカーナGP 決勝
メルセデスF1のバルテリ・ボッタスは、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPを2位表彰台で終えた。

2番グリッドのバルテリ・ボッタスは、スタートでリードを奪ってレースを展開。しかし、赤旗によるリスタートでルイス・ハミルトンにポジションを奪われて以降は仕掛けるチャンスはなかった。

ルイス・ハミルトン 「放心状態。1日に3レースしたような気分」

2020年9月14日
ルイス・ハミルトン 「放心状態。1日に3レースしたような気分」 / メルセデス F1トスカーナGP 決勝
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPで優勝。通算勝利数を90勝にのばした。

ポールポジションのルイス・ハミルトンは、スタートでチームメイトのバルテリ・ボッタスにリードを奪われて2番手に後退。しかし、赤旗後のリスタートでリードを奪い返すとそれ以降はその後はレースをコントロールし、ファステストラップも記録。
«Prev || ... 3306 · 3307 · 3308 · 3309 · 3310 · 3311 · 3312 · 3313 · 3314 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム