メルセデスF1代表、ホンダのF1撤退に「理にかなった投資収益率が必要」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフが、ホンダのF1撤退へとつながったF1の問題点について語った。

ホンダのF1撤退によって、2022年からF1はメルセデス、フェラーリ、ルノーという3つのエンジンメーカーしかいなくなる。今はワークスチームとしてタイトルを連覇しているメルセデスだが、かつてはホンダと同じようにマクラーレンにワークスエンジンを供給するサプライヤーだった。

ホンダのF1撤退についてトト・ヴォルフは「私は少し違う見方をしている」と語る。

「ホンダがF1撤退を決めたのは残念だ。私はそれは常にリスクとリターンの比率だと思っている。結局のところ、我々一人一人が、理にかなったROI(投資収益率)を提供する必要がある」

「F1への投資のために展開する資本が何であれ、それを保証するもの、もしくは賢明なマーケティング価値というリターンが必要だ。そうでない場合に誰かが『我々は頑張ったが、機能しなかった』と言うのは理解できる」

「残念ながら、私の信念だけでなく、このスポーツはすべての投資が成功をもたらすわけではない。長期的なコミットメントを提供する必要な取り組みだ」

「我々はメルセデスでそれを目にしてきた。我々は本当に苦痛な数年過ごし、それを好転させることができた。過去にはホンダ、BMW、トヨタなど、多くのOEMが出入りした。それは残念なことだ。私はそれは必要なことだと思う…F1は我々全員からの安定したコミットメントを必要であり、我々は『OK、我々自分たちでこれを立ち上げる。難しいかもしれないし、期待を低く設定しているが、ある時点でこれを好転させる』という取締役会からの賛同を得なければならない」

「だが、最終的にはこれを受け入れる必要がある。エンジンメーカーを失うことは確かに素晴らしいことではない。レッドブルにとって問題だし、ホンダがいなくなるのを寂しむ思う。彼らはパドックの良い一員だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / ホンダF1