ホンダ 「F1継続とカーボンニュートラル実力の両立も検討した」

2020年10月16日
ホンダ 「F1継続とカーボンニュートラル実力の両立も検討した」
ホンダは、F1継続とカーボンニュートラルの実現を両立していくことも検討したと語る。

ホンダがF1から撤退するのは初めてではないが、2019年にレッドブルとのパートナーシップを開始したばかりであり、2022年には新レギュレーションが導入されてタイトル獲得の可能性があるなかでの2021年末でのF1撤退という決定は波紋を広げた。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「F1ドライバー市場は供給過多に陥っている」

2020年10月15日
ニコ・ヒュルケンベルグ 「F1ドライバー市場は供給過多に陥っている」
ニコ・ヒュルケンベルグは、2021年のF1世界選手権でフルタイムのF1復帰を果たせることは期待していないと語る。

昨年、ルノーのF1シートを失ってパドックを離れることになったニコ・ヒュルケンベルグだが、今年、レーシング・ポイントから3回の代役参戦を果たし、ニュルブルクリンクではレッドブル・ホンダからも連絡があったことで、失業中の今年は“スーパーサブ”の称号を手にしている。

ランド・ノリス 「ステアリングのボタンを押しすぎて親指が痺れていた」

2020年10月15日
ランド・ノリス 「ステアリングのボタンを押しすぎて親指が痺れていた」 / マクラーレン F1アイフェルGP
マクラーレンF1のランド・ノリスは、F1アイフェルGPの決勝でのパワーユニット問題に対処するために頻繁にステアリングホイールのボタンを切り替えていたため親指が痺れていたと語る。

予選でデータに異常値が見られたことで決勝にむけてマクラーレンはランド・ノリスに新品のパワーユニットを搭載。しかし、レース中のノリスはコーナーを回るたびにステアリングホイール上のエラーコードをクリアする必要があった。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1撤退の影響を考えても意味はない」

2020年10月15日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1撤退の影響を考えても意味はない」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、ホンダF1とレッドブルのパートナーシップはまだ1年半残っていることを考えれば、今からホンダF1撤退の影響を考えても意味はないと語る。

レッドブルF1の上層部は、マックス・フェルスタッペンおよびアレクサンダー・アルボンの契約には、2021年末にF1を離れるホンダのF1エンジン供給についての解除条項は存在しないと主張している。

メルセデスF1 「ハミルトンのステアリングに安全上の問題はなかった」

2020年10月15日
メルセデスF1 「ハミルトンのステアリングに安全上の問題はなかった」
メルセデスF1の戦略ディレクターであるジェームス・ボウルズは、F1アイフェルGPでルイス・ハミルトンのステアリングホイールに安全上の問題が発生てはいなかったと確信している。

レース直前、ルイス・ハミルトンはステアリングホイールの動きに不満を漏らし、予選と決勝の間でチームに変更を求めたが、パルクフェルメのルールにより、明確な損傷を特定できなかったため、メルセデスF1からの修正要求は拒否された。

ミハエル・シューマッハとルイス・ハミルトン:F1通算91勝までの比較

2020年10月15日
ミハエル・シューマッハとルイス・ハミルトン:F1通算91勝までの比較
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2020年のF1世界選手権 第11戦 F1アイフェルGPで通算91勝目を達成。ミハエル・シューマッハのF1最多勝利数記録に並んだ。

2006年のF1中国GPでミハエル・シューマッハが91勝目を挙げた時点では、今後誰かがそれ記録を破ることはないかと考えられていた。

マックス・フェルスタッペン 「ミック・シューマッハには才能がある」

2020年10月15日
マックス・フェルスタッペン 「ミック・シューマッハには才能がある」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、来年アルファロメオでF1デビューが期待されているミック・シューマッハについて、父親であるミハエル・シューマッハと比較するのではなく、彼自身の個性を認識してあげることが重要だと語る。

ミック・シューマッハは、F1アイフェルGPのフリー走行1回目にアルファロメオF1から出走してグランプリ週末デビューする予定だったが、悪天候によって走ることができなかった。

アルファタウリF1代表、角田裕毅に言及「レッドブルは実力を重視する」

2020年10月15日
アルファタウリF1代表、角田裕毅に言及「レッドブルは実力を重視する」
アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表を務めるフランツ・トストは、角田裕毅のF1デビューの可能性についてレッドブルは純粋に実力に基づいて決定を下すとと語った。

アルファタウリ・ホンダF1は、今年後半のグランプリで角田裕毅をフリー走行1回目で走らせることを検討しており、F1エミリア・ロマーニャGP後の11月4日にそのための基本的なスーパーライセンスを資格を満たすイモラ・サーキットで2年落ちのSTR13でテストを300kmのテスト走行を実施する。

レッドブル・ホンダF1、来季は現行マシンの問題に対処した『RB16B』

2020年10月14日
レッドブル・ホンダF1、来季は現行マシンの問題に対処した『RB16B』
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、最近のレースにおけるRB16のパフォーマンス改善は励みになっているが、いくつか問題はその“Bスペック”となる来季マシンが到着するまで対処されないと語る。

今年、メルセデスと互角に戦えることを目指したレッドブル・ホンダF1だが、RB16はピーキーな特性となり、バランス問題に苦労することになった。だが、最近のレースで投入したアップデートにより、徐々にその問題も改善の兆しをみせている。
«Prev || ... 2884 · 2885 · 2886 · 2887 · 2888 · 2889 · 2890 · 2891 · 2892 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム