マックス・フェルスタッペン 「シンプルにもっと速いマシンが必要」

2021年5月17日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペン 「シンプルにもっと速いマシンが必要」
マックス・フェルスタッペンは、現状のレッドブル・ホンダのF1マシンが遅すぎることを認めており、F1スペインGPでライバルであるルイス・ハミルトン(メルセデス)を阻止するためにチームができることはほとんどなかったと振り返る。

F1スペインGPではルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得したが、決勝ではマックス・フェルスタッペンが素晴らしいスタートを切ってターン1でリードを奪い、レースの大部分をリードし続けた。

F1:ロス・ブラウン 「角田裕毅の期待を高めることに加担してしまった…」

2021年5月17日
F1:ロス・ブラウン 「角田裕毅の期待を高めることに加担してしまった…」
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅を「過去数年のF1で最高のルーキー」と持ち上げるべきではなかったと語る。角田裕毅を取り巻く“過剰な前宣伝”は序盤戦で急速に消滅している。

F1バーレーンGPで9位入賞を果たした角田裕毅のパフォーマンスは、多くのオブザーバーを興奮させた。レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは「日本人初のF1ワールドチャンピオンになる」と語った。

佐藤琢磨 「16位という成績は不満でしかない」 / インディカー 第5戦

2021年5月17日
佐藤琢磨 「16位という成績は不満でしかない」 / インディカー 第5戦
佐藤琢磨は、2021年のインディカー 第5戦 GMRグランプリの決勝レースを16位で終えた。

17番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、オープニングラップの混乱を避けて順位を3つ上げる。最初のピット作業ではメカニックとの呼吸があわず、タイヤがエアガンに乗り上げるというアクシデントがあったため、レース後に罰金が科せられた。

シャルル・ルクレール 「今季のフェラーリF1にはもはや大きな弱点はない」

2021年5月16日
シャルル・ルクレール 「今季のフェラーリF1にはもはや大きな弱点はない」
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、2021年の励みになるスタートを振り返り、フェラーリのF1マシンにはもはや“大きな弱点”はないと感じている。

2020年とはまったく対照的に、フェラーリF1は開幕4戦でマクラーンとミッドフィールドの先頭をかけて戦っており、F1スペインGPでは3番目に速いマシンを持っているように見えた。

MotoGP フランスGP:ジャック・ミラーがフラッグ・トゥ・フラッグで優勝

2021年5月16日
MotoGP フランスGP:ジャック・ミラーがフラッグ・トゥ・フラッグで優勝
2021年のMotoGP 第5戦フランスGPの決勝レースが5月16日(日)にブガッティ・サーキットで行われ、ジャック・ミラー(Ducati Lenovo Team)が2連勝を挙げた。

ドライレースが宣言された気温17度、路面温度31度。4ラップ目に雨が降り始め、5ラップ目にフラッグ・トゥ・フラッグが宣言されると、全車がバイクを交換。

スーパーフォーミュラ 第3戦 結果:ジュリアーノ・アレジが初優勝

2021年5月16日
スーパーフォーミュラ 第3戦 結果:ジュリアーノ・アレジが初優勝…悪天候で赤旗中断のままレース終了
2021年 スーパーフォーミュラ 第3戦の決勝レースが5月16日(日)にオートポリスで開催。降雨と霧による悪天候で12周時点で赤旗中断のままレースは終了し、ポールポジションからスタートしたジュリアーノ・アレジ(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)が初優勝を果たした。

2位には松下信治(B-Max Racing Team)、3位には阪口晴南(P.MU/CERUMO・INGING)が続いた。

レッドブル・ホンダF1 「曲がるウイングの規制はタイトル争いに影響しない」

2021年5月16日
レッドブル・ホンダF1 「曲がるウイングの規制はタイトル争いに影響しない」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、FIA(国際自動車連盟)が“曲がる”リアウイングに対して取締りを強化したことで2021年のタイトル争いに打撃を与えることはないと自信をみせる。

今週、FIAは、空力弾性を悪用しているF1チームを止めるためにF1フランスGPからリアウィングに新しい負荷テストを導入することを通達した。

近藤真彦、チーム監督としてレース活動を再開 / スーパーフォーミュラ

2021年5月16日
近藤真彦、チーム監督としてレース活動を再開 / スーパーフォーミュラ
近藤真彦が、スーパーフォーミュラ 第3戦 オートポリスの決勝日にKondo Racingのチーム監督として現場入りし、レース活動を再開させた。

昨年、近藤真彦は、週刊誌で報じられた25歳年下の女性社長との不倫を認め、芸能活動の無期限を発表。また、KONDO RACINGのチーム監督としての現場への参加を見合わせていた。

ロマン・グロージャン、初表彰台「F1から来てからのサポートは力強い」

2021年5月16日
ロマン・グロージャン、初表彰台「F1から来てからのサポートは力強い」 / インディカー 第5戦
元F1ドライバーのロマン・グロージャンは、インディカー 第5戦 GMRグランプリの決勝を2位でフィニッシュし、初表彰台を獲得した。

ロードコースとストリートコースのみの出場としているロマン・グロージャン(Dale Coyne Racing with RWR)は、ポールポジションからスタート。デビュー3戦目にして初ポールポジション、初表彰台という素晴らしい成績を挙げた。
«Prev || ... 2884 · 2885 · 2886 · 2887 · 2888 · 2889 · 2890 · 2891 · 2892 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム