ハミルトン、レース戦略批判を否定 「ラッセルは素晴らしい仕事をした」

2022年4月11日
ルイス・ハミルトン、レース戦略批判を否定 「ラッセルは素晴らしい仕事をした」 / メルセデス F1オーストラリアGP決勝
ルイス・ハミルトンは、メルセデスF1がオーストラリアグランプリで3位と4位という驚くべき結果を達成した後、チームを称賛。テレビ放送で流れた『難しい立場』という発言はチームやレース戦略への批判ではないと主張した。

ルイス・ハミルトンは、2013年以来となるアルバート・パークでのポールポジションを逃し、5番グリッドからレースをスタート。オープニングラップで3番手に順位を上げた。

アルファタウリF1 「角田裕毅がペースに苦しんだ要因を理解する必要がある」

2022年4月11日
アルファタウリF1 「角田裕毅がペースに苦しんだ要因を理解する必要がある」 / F1オーストラリアGP決勝
スクーデリア・アルファタウリのテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの決勝レースを振り返った。

予選で2台揃ってQ2敗退を喫したスクーデリア・アルファタウリだったが、11番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーが9位でフィニッシュ。一方、13番グリッドからのスタートとなった角田裕毅は、ペースに苦しみ15位でレースを終えた。

ホンダとアウディが猛反対 F1 V8エンジン復活検討会議が中止

2025年9月6日
ホンダとアウディが猛反対 F1 V8エンジン復活検討会議が中止
ホンダとアウディが猛反対したことで、FIA会長モハメド・ビン・スライエムが主導するF1のV8エンジン復活計画は大きく頓挫した。9月11日にロンドンで予定されていたエンジンメーカーとチーム代表を招いた会議は、中止が決定されている。

検討されていたのは、2.4リッターV8エンジンを完全持続可能燃料で走らせ、一定のハイブリッド要素を加える新規定の導入時期。

F1シンガポールGP、ロシアの代替としてダブルヘッダーの可能性

2022年4月11日
F1シンガポールGP、ロシアの代替としてダブルヘッダーの可能性
F1シンガポールGPが、2回のレースを開催して中止となったロシアGPによって空いているF1カレンダーのギャップを埋める可能性があると噂されている。

F1ロシアGPは、ロシアによるウクライナ侵攻の結果としてF1カレンダーから削除された。F1は今シーズンの23戦の記録的なカレンダーを維持したいと考えており、9月後半の日程を空けたままにしている。

シャルル・ルクレール 「F1で初めてリードをコントロールできたレース」

2022年4月11日
シャルル・ルクレール 「F1で初めてリードをコントロールできたレース」 / スクーデリア・フェラーリ F1オーストラリアGP決勝
スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリで“グランドスラム”を達成する完全勝利。F1で初めてレースのリードをコントロールできたと語った。

ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレールは、58周すべてをリードし、アルバート・パークでの初勝利を達成。唯一、チャレンジしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は39周目にリタイアし、そこからは独走状態となった。

ジョージ・ラッセル、メルセデスF1移籍後初表彰台は「かなりクレイジー」

2022年4月11日
ジョージ・ラッセル、メルセデスF1移籍後初表彰台は「かなりクレイジー」 / F1オーストラリアGP決勝
ジョージ・ラッセルは、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリで3位にフィニッシュし、メルセデスF1移籍後初表彰台を獲得し、ドライバーズランキングで2位に浮上。現状のレッドブルとフェラーリに対するパフォーマンス差を考えれば、そのポジションに驚いたと認める。

ジョージ・ラッセルは、チームメイトのルイス・ハミルトンの後ろの6位で予選を終えたが、23周目にセバスチャン・ベッテルのクラッシュによって出動したセーフティカーを利用してピットイン。

レッドブルF1代表 「故障したパーツはホンダに送って調査する」

2022年4月11日
レッドブルF1代表 「故障したパーツはホンダに送って調査する」
レッドブル・レーシングのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンのF1オーストラリアGPでのリタイアは、燃料システムの問題であることを示唆した。

マックス・フェルスタッペンは、シャルル・ルクレール(フェラーリ)に次ぐ2番手を走行していた39周に、突然、車を止めた。車の後部には炎が出ており、フェルスタッペンはマーシャルに消火を指示した。

レッドブルF1代表、フェルスタッペンの問題は「外部からの燃料漏れの疑い」

2022年4月10日
レッドブルF1代表、フェルスタッペンの問題は「外部からの燃料漏れの疑い」 / F1オーストラリアGP決勝
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの決勝レースを振り返った。

レースでは、マックス・フェルスタッペンがシャルル・ルクレールに引き離されながらも2番手を走行したが、39周目に技術的な問題でリタイア。コース上に止めたマシンの後部から炎が上がっていることが確認できた。

セルジオ・ペレス、2位表彰台も「フェラーリには歯が立たなかった」

2022年4月10日
セルジオ・ペレス、2位表彰台も「フェラーリには歯が立たなかった」 / レッドブル・レーシング F1オーストラリアGP結果
レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスは、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリで2位表彰台を獲得した。

3番グリッドのセルジオ・ペレスは、スタートでルイス・ハミルトン(メルセデス)にポジションを奪われる。その後、コース上でオーバーテイクするも、ピットストップで再び前に出られ、再び抜かなければならなかった。

アレクサンダー・アルボン、ほぼタイヤ無交換作戦で最後尾から10位入賞

2022年4月10日
アレクサンダー・アルボン、ほぼタイヤ無交換作戦で最後尾から10位入賞 / ウィリアムズ F1オーストラリアGP決勝
ウィリアムズF1のアレクサンダー・アルボンは、2022年F1第3戦オーストラリアグランプリの決勝レースで10位入賞を果たした。

予選で1リットルの燃料サンプルを提出できなかったことで失格となったアレクサンダー・アルボンは最後尾からスタート。そこからハードタイヤで58周のうち57周を走って7番手まで浮上。
«Prev || ... 2361 · 2362 · 2363 · 2364 · 2365 · 2366 · 2367 · 2368 · 2369 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム