2025年F1 ポイントランキング (第12戦 イギリスGP終了時点)
2025年第12戦F1イギリスGP終了時点のドライバーズ&コンストラクターズポイントが更新され、地元シルバーストンで優勝を飾ったランド・ノリス(マクラーレン)がピアストリとのポイント差を一気に縮めた。

ノリスは前戦終了時点で2位(201ポイント)につけていたが、今回の勝利で25ポイントを加算し、226ポイントに到達。2位フィニッシュのオスカー・ピアストリも18ポイントを加えて234ポイントとし、依然首位を守ったが、両者の差は15ポイントから8ポイントへと半減した。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は5位フィニッシュで10ポイントを加算し165ポイントとなったが、首位争いからはやや後退した印象だ。ルイス・ハミルトン(フェラーリ)は4位入賞で12ポイントを加え、103ポイントとして6位を維持した。

3位表彰台を獲得したニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)は15ポイントを獲得し、通算ポイントを37に伸ばして一気に9位に浮上。前戦終了時点では22ポイントで10位につけていたが、今回の活躍でエステバン・オコン(23ポイント)を逆転し、順位を上げた。

ピエール・ガスリー(アルピーヌ)は6位入賞で8ポイントを加え、通算19ポイントで13位に浮上。ランス・ストロール(アストンマーティン)も7位で6ポイントを獲得し、通算20ポイントとし、12位を維持した。

一方、アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)はリタイアに終わり、2戦連続でノーポイント。角田裕毅(レッドブル)は15位に沈み、10ポイントのまま17位を維持した。

コンストラクターズランキングでは、1-2フィニッシュを果たしたマクラーレンが合計460ポイントとし、2位フェラーリ(222ポイント)との差をさらに広げた。メルセデスはラッセルが10位で1ポイントを加算し210ポイントで3位をキープ。レッドブルは172ポイントで4位。

ヒュルケンベルグの活躍によりザウバーは15ポイントを加算し、通算41ポイントで6位に上昇。レーシングブルズ(36ポイント)とアストンマーティン(36ポイント)は7位タイに並び、激しい中団争いが続いている。

イギリスGP F1 イギリスグランプリ 2025年のF1世界選手権

2025年F1ドライバーズポイント

1.オスカー・ピアストリ (マクラーレン) - (234)
2.ランド・ノリス (マクラーレン) - (226)
3.マックス・フェルスタッペン (レッドブル) - (165)
4.ジョージ・ラッセル (メルセデス) - (147)
5.シャルル・ルクレール (フェラーリ) - (119)
6.ルイス・ハミルトン (フェラ-リ) - (103)
7.アンドレア・キミ・アントネッリ (メルセデス) - (63)
8.アレクサンダー・アルボン (ウィリアムズ) - (46)
9.ニコ・ヒュルケンベルグ (ザウバー) - (37)
10.エステバン・オコン (ハース) - (23)
11.アイザック・ハジャー (レーシングブルズ) - (21)
12.ランス・ストロール (アストンマーティン) - (20)
13.ピエール・ガスリー (アルピーヌ) - (19)
13.フェルナンド・アロンソ (アストンマーティン) - (16)
14.カルロス・サインツJr. (ウィリアムズ) - (13)
15.リアム・ローソン (レーシングブルズ) - (12)
17.角田裕毅 (レッドブル) - (10)
18.オリバー・ベアマン (ハース) - (6)
19.ガブリエル・ボルトレト (ザウバー) - (4)
20.フランコ・コラピント (アルピーヌ) - (-)
21.ジャック・ドゥーハン (アルピーヌ) - (-)

2025年 F1コンストラクターズポイント

1.マクラーレン - (460)
2.フェラーリ - (222)
3.メルセデス - (210)
4.レッドブル - (172)
5.ウィリアムズ - (59)
6.ザウバー - (41)
7.レーシングブルズ - (36)
8.アストンマーティン - (36)
9.ハース - (29)
10.アルピーヌ - (11)

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1オーストリアGP