フェルスタッペン 映画『F1/エフワン』プレミアを欠席「娘と過ごす時間を優先」

2025年6月20日
マックス・フェルスタッペン 映画『F1/エフワン』プレミアを欠席「娘と過ごす時間を優先」
F1王者マックス・フェルスタッペンは、6月17日(月)に米ニューヨークで開催された映画『F1(仮題)』のワールドプレミアを欠席した理由について、「生まれたばかりの娘と過ごすためだった」と明かした。

豪華なレッドカーペットイベントには多くのF1ドライバーやハリウッドスターが出席したが、前日のF1カナダGPで2位に入賞したフェルスタッペンの姿は見られなかった。

メルセデスF1代表 マクラーレン同士討ちに警告「この映画は見たことがある」

2025年6月20日
メルセデスF1代表 マクラーレン同士討ちに警告「この映画は見たことがある」
メルセデスF1の代表トト・ヴォルフが、F1カナダGPで起きたランド・ノリスとオスカー・ピアストリの接触事故を受け、マクラーレン内部で高まる緊張について自身の見解を語った。

このインシデントは、今季初めてマクラーレンの2人のドライバーが直接的に接触した場面となり、チーム内選手権争いが激しさを増す中で起きた出来事だった。

レッドブル育成のリンドブラッドが年内FP1出走に向け初のF1本格テストへ

2025年6月20日
レッドブル育成のリンドブラッドが年内FP1出走に向け初のF1本格テストへ
レッドブルのジュニアドライバーであるアービッド・リンドブラッドが、来週イモラでF1マシンによる初の本格的なテストを実施する予定だ。今季中のフリープラクティス1回目(FP1)デビューに向けた準備が進んでいる。

イタリア版Motorsport.comによれば、17歳のリンドブラッドは6月23日(月)にイモラ・サーキット(アウトドローモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)で2023年型のアルファタウリAT04(現レーシングブルズ)をドライブするという。

フェラーリF1代表フレデリック・バスールが解任説を否定「社内は一致団結」

2025年6月20日
フェラーリF1代表フレデリック・バスールが解任説を否定「社内は一致団結」
フェラーリF1代表フレデリック・バスールは、チーム上層部からの信頼を維持しており、自身の将来に関する憶測は「存在しない問題」だと強調した。

2025年F1カナダGP週末を通じて、フェラーリの成績不振を受けたバスール解任説が再浮上。独『Auto Motor und Sport』のマイケル・シュミット記者は、フェラーリ会長のジョン・エルカーンがレッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナーと面会し、WEC部門責任者アントネロ・コレッタの昇格案を検討していると報じた。

角田裕毅 レッドブルF1での不振に「プレッシャーを感じている」と吐露

2025年6月20日
角田裕毅 レッドブルF1での不振に「プレッシャーを感じている」と吐露
角田裕毅が、レッドブル・レーシング昇格後の適応に苦しむ現状や、自身が感じているプレッシャーについて率直に語った。

F1通算100戦目となったカナダGPで、角田裕毅はフリー走行3回目中の赤旗提示時にマクラーレンのオスカー・ピアストリを追い越したとして10グリッド降格のペナルティを受け、予選11番手ながら決勝を最後尾からスタートすることになった。

F1公式アプリとウェブサイトが刷新 ファンの体験をパーソナライズ可能に

2025年6月20日
F1公式アプリとウェブサイトが刷新 ファンの体験をパーソナライズ可能に
F1は、先週末のカナダGP終了から数日後となる今週、公式モバイルアプリとウェブサイトを大幅にリニューアルした。これにより、ユーザーはより直感的に情報へアクセスでき、好みに合わせた体験のカスタマイズが可能になった。

F1は「ファンは複数のドライバーやチームを選択して追跡できるようになり、セッション中の詳細なトラッキングだけでなく、シーズンを通じたパフォーマンスの把握も可能になった」と説明している。

MotoGP:VR46の母国イタリアGP特別リバリーをバレンティーノ・ロッシが披露

2025年6月20日
MotoGP:VR46の母国イタリアGP特別リバリーをバレンティーノ・ロッシが発表
MotoGP:VR46のドゥカティ陣営であるフランコ・モルビデリとファビオ・ディ・ジャンアントニオは、今週末ムジェロで開催されるイタリアGPで特別カラーリングのマシンに乗る。

木曜朝に公開されたそのカラーリングは、紫とライトブルーを基調としており、イタリアの人気歌手であるチェーザレ・クレモニーニの最新アルバムにインスパイアされたデザインだ。クレモニーニはチームオーナーのバレンティーノ・ロッシと親しい友人であり、パータミナ・エンデューロが支援するVR46チームとのコラボレーションで実現した。

フェルナンド・アロンソ F1マドリード開催を歓迎「新しいサーキットは楽しみ」

2025年6月20日
フェルナンド・アロンソ F1マドリード開催を歓迎「新しいサーキットは楽しみ」
2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、2026年にスペインでF1が2戦開催される見通しとなったことについて、「素晴らしいニュース」だとして歓迎の意を示した。

現在、アロンソはバルセロナのカタルーニャ・サーキットのアンバサダーを務めており、同サーキットはF1カレンダー残留を懸命に目指している。一方でマドリードは、2026年から正式にスペイングランプリのタイトルを引き継ぐ形でF1カレンダーに加わることがすでに決定しており、長期契約も締結済みだ。

マクラーレン ブラッド・ピットにF1マシンの“夢のドライブ”を提供

2025年6月20日
マクラーレン ブラッド・ピットにF1マシンの“夢のドライブ”を提供
マクラーレンがブラッド・ピットに自身のF1マシンのドライブを許可したことが、RacingNews365の取材で明らかになった。

ピットはF1映画の主演を務めており、この映画は月曜日にニューヨークでプレミア上映された。作品はジョセフ・コシンスキー監督とジェリー・ブラッカイマー製作による3年がかりのプロジェクトの集大成だ。
«Prev || ... 17 · 18 · 19 · 20 · 21 · 22 · 23 · 24 · 25 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム