レッドブル F1レギュレーション大改革も「2025年を犠牲にすることはない」

2025年2月14日
レッドブル F1レギュレーション大改革も「2025年を犠牲にすることはない」
レッドブル・レーシングのテクニカルディレクターであるピエール・ワシェは、チームは2026年の新時代のチャンスを最大限に生かすためであっても、2025年のF1タイトル争いを犠牲にすることはないと主張している。

F1では技術的なルールが全面的に見直される予定であるため、各チームは2025年にリソースを配分するにあたり、難しいバランスを取らなければならない。

トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ1レポート

2025年2月14日
トヨタ:2025年 WRC 第2戦 ラリー・スウェーデン デイ1レポート
2月13日(木)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンが開幕。スウェーデン北部のウーメオーでスーパーSSが1本行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のエルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(GR YARIS Rally1 33号車)がベストタイムを刻み首位に立ち、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)が総合2位に、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)が総合6位につけた。また、TGR-WRT2からのエントリーとなるサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は、総合7位につけている。

マクラーレン 2025年F1マシン『MCL39』を予告なしでシェイクダウン

2025年2月13日
マクラーレン 2025年F1マシン『MCL39』を予告なしでシェイクダウン
マクラーレンは、シルバーストーンのシーズンローンチイベントでF1マシン「MCL39」を公開した。カラーリングに一時的な制限があるものの、2025年のデザインを披露した最初のチームとなった。

全10チームが火曜日にロンドンのO2アリーナで開催されるF1 75 Liveイベントで2025年のカラーリングを完全に公開することになっているため、現時点ではマクラーレンはMCL39を独特なワンオフ迷彩カラーで披露するにとどまっている。

ホンダF1 2025年以降にレッドブルと異なる道を歩むことになった舞台裏

2025年2月13日
ホンダF1 2025年以降にレッドブルと異なる道を歩むことになった舞台裏
ホンダとレッドブルのパートナーシップは、今年限りで決定的に終了することになる。しかし、状況はまったく異なるものになっていた可能性もある。ホンダ・レーシングの渡辺康治とレッドブルのクリスチャン・ホーナーが、両ブランドが異なる道を歩むことになった理由を振り返る

メルセデスが支配する時代に不運なスタートを切ったレッドブルだが、ホンダとのパートナーシップにより両チームを再びトップへと押し上げた。

カルロス・サインツJr. ウィリアムズ仕様の2025年版F1ヘルメットをお披露目

2025年2月13日
カルロス・サインツJr. ウィリアムズ仕様の2025年版F1ヘルメットをお披露目
カルロス・サインツJr.は、ウィリアムズ・レーシング移籍後の初シーズンとなる2025年のF1世界選手権で着用するヘルメットを公開した。

スクーデリア・フェラーリがルイス・ハミルトンとの契約を選択したため、カルロス・サインツJr.はF1でのこれまでのキャリアで最高のシーズンを終え、今シーズン、ウィリアムズ・レーシングに移籍した。

マックス・フェルスタッペン 2025年版F1ヘルメットをお披露目

2025年2月13日
マックス・フェルスタッペン 2025年版F1ヘルメットをお披露目
マックス・フェルスタッペンが2025年のF1シーズン用のヘルメットを公開した。これは単なる新しいデザインではなく、彼のパーソナルスタイルと完璧なデザインへの進化へのオマージュである。このヘルメットは、マックスの初期の頃から現在までのキャリア、そして未来をも象徴している。

カート時代からの影響、父親であるヨス・フェルスタッペンのヘルメットデザインへのさりげないオマージュ、そしてこれまでのヘルメットから学んだ教訓が反映されたこのヘルメットは、決意、正確さ、完璧を追求する執拗なまでの姿勢を物語っている。

FIA会長 F1のテレビ中継から無線を削除する可能性を示唆

2025年2月13日
FIA会長 F1のテレビ中継から無線を削除する可能性を示唆
FIA(国際自動車連盟)のモハメド・ビン・スライエム会長は、ドライバーの悪態に対する取り締まり強化の一環として、F1のテレビ中継からチームの無線を削除する可能性を示唆した。

昨年、ビン・スライエム会長の主導により、F1の統括団体は国際スポーツティングコードの改正を行い、ドライバーの不適切な行為に対して重い処罰を科すことを可能にした。

コンゴ民主共和国 F1に紛争続くルワンダとのグランプリ開催協議中止を要請

2025年2月13日
コンゴ民主共和国 F1に紛争続くルワンダとのグランプリ開催協議中止を要請
コンゴ民主共和国の代表者らは、同地域で長きにわたる紛争が続く中、F1に対しルワンダグランプリの開催を認める考えを検討しないよう要請した。

2022年以来、コンゴ民主共和国は、ルワンダ軍の支援を受けた軍事反乱グループであるM23運動との血なまぐさい紛争に巻き込まれており、同組織はルワンダと国境を接する北キブ州の広大な領土を掌握している。

マックス・フェルスタッペンの運転技術で「隠された」レッドブルF1の問題

2025年2月13日
マックス・フェルスタッペンの運転技術で「隠された」レッドブルF1の問題
レッドブル・レーシングは2024年F1マシンであるRB20に問題を抱えた。だが、それはマックス・フェルスタッペンのドライビング能力によって「隠されていた」。

クリスチャン・ホーナーは、レッドブル・レーシングが来たるF1シーズンに向けて新たな挑戦者に集中しているのは、最終的にセルジオ・ペレスの離脱につながったその問題を解決するためだと明かした。
«Prev || ... 13 · 14 · 15 · 16 · 17 · 18 · 19 · 20 · 21 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム