F1中国GP スプリント予選:ルイス・ハミルトンがポール獲得 角田裕毅8番手

2025年3月21日
F1中国GP スプリント予選:ルイス・ハミルトンがポール獲得 角田裕毅8番手
2025年F1 中国GP スプリント予選の結果。3月21日(金)に上海インターナショナル・サーキットで2025年のF1世界選手権 第2戦 中国グランプリのスプリントのグリッドを決定する予選が行われ、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)がポールポジションを獲得。角田裕毅(レーシングブル)が8番手だった。

気温25度、路面温度38度のスプリント予選はスタート。通常の予選よりも短い各セグメントで、SQ1とSQ2では新品のミディアム、SQ3ではソフトタイヤの使用が義務付けられる。

ランド・ノリス F1中国GPのリアウイング規制は「マクラーレン対策ではない」

2025年3月21日
ランド・ノリス F1中国GPのリアウイング規制は「マクラーレン対策ではない」
ランド・ノリスは、2025年F1 中国GPで新たに強化されたリアウィングのたわみに関する規制について、マクラーレンは「限界まで十分にプッシュしていない」と考えている。

FIA(国際自動車連盟)は開幕戦オーストラリアGPでリアウィングのたわみに関する新たな制限を課した。当初は第9戦スペインでフロントウィングの制限が強化される予定だっが、メルボルンでの観測後、FIAはリアウィングの制限をさらに強化した。

2025年F1 中国GP スプリント予選:結果・タイムシート

2025年3月21日
2025年F1 中国GP スプリント予選:結果・タイムシート
2025年F1 中国GP スプリント予選の結果・タイムシート。3月21日(金)に上海インターナショナル・サーキットで2025年のF1世界選手権 第2戦 中国グランプリのスプリントのグリッドを決定する予選が行われた。

ポールポジションを獲得したのはルイス・ハミルトン(フェラーリ)、2番手にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(レーシングブルズ)は8番手、チームメイトのアイザック・ハジャーは15番手だった。

F1中国GP スプリント予選SQ2:アイザック・ハジャーは15番手で敗退

2025年3月21日
F1中国GP スプリント予選SQ2:アイザック・ハジャーは15番手で敗退
2025年F1 中国GPのスプリント予選SQ2が上海インターナショナル・サーキットで行われ、レーシングブルズの角田裕毅は10番手で通過、チームメイトのアイザック・ハジャーはタイムを黒くできず15番手となった。

10分間のSQ2セッションでは5台が脱落。タイヤは全車新品ミディアムの使用が義務付けられる。トップ通過はランド・ノリス(マクラーレン)、2番手にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。

F1中国GP スプリント予選SQ1:リアム・ローソンが最下位で敗退

2025年3月21日
F1中国GP スプリント予選SQ1:リアム・ローソンが最下位で敗退
2025年F1 中国GPのスプリント予選SQ1が上海インターナショナル・サーキットで行われ、リアム・ローソンが20番手では敗退。レーシングブルズの角田裕毅は11番手、チームメイトのアイザック・ハジャーは9番手で通過した。

気温25度、路面温度38度のコンディションで迎えたスプリント予選。12分間のSQ1セッションでは5台が脱落。タイヤは全車新品ミディアムの使用が義務付けられる。トラックエボリューションは大きく、後半にどんどんタイムが上がっていった。

2025年F1 中国GP スプリント予選:ライブタイミング

2025年3月21日
2025年F1 中国GP スプリント予選:ライブタイミング
2025年F1 中国GP スプリント予選のライブタイミング&Twitch配信。上海インターナショナル・サーキットで2025年のF1世界選手権 第2戦 中国グランプリのスプリントのグリッドを決める予選が行われる。

舞台となる上海インターナショナル・サーキットは、長いストレートと高速コーナー、そしてタイヤの消耗が激しい路面が待ち受ける手強いコース。全開率は56%と高い。漢字の“上”をイメージしたストップ&ゴー型のレイアウトには、曲がりくねった超低速コーナーがあり、難しいライン取りを強いられる。

2025年F1 中国GP フリー走行:ハイライト動画

2025年3月21日
2025年F1 中国GP フリー走行:ハイライト動画
2025年F1 中国GP フリー走行の動画。3月21日(金)に上海インターナショナル・サーキットで2025年のF1世界選手権 第2戦 中国グランプリのフリープラクティスが行われた。

中国グランプリの週末は、上海インターナショナル・サーキットでスプリント予選前の唯一のフリープラクティスセッションで幕を開け、ランド・ノリスが序盤のペースを築いた。

F1中国GP FP1レポ:ノリスが唯一の練習走行でルクレールとピアストリを先導

2025年3月21日
F1中国GP FP1レポ:ノリスが唯一の練習走行でルクレールとピアストリを先導 角田裕毅は11番手
2025年のF1世界選手権 第2戦 中国GPのフリー走行が3月21日(金)に上海インターナショナル・サーキットで行われ、ランド・ノリスが金曜日の中国グランプリ唯一のプラクティスセッションでペースを刻み、マクラーレンのドライバーがフェラーリのシャルル・ルクレールとチームメイトのオスカー・ピアストリを抑えてトップタイムを記録した。

F1中国GP フリー走行:ランド・ノリスが最速タイム 角田裕毅10番手

2025年3月21日
F1中国GP フリー走行:ランド・ノリスが最速タイム 角田裕毅10番手
2025年F1 中国GP フリー走行の結果。3月21日(金)に上海インターナショナル・サーキットで2025年のF1世界選手権 第2戦 中国グランプリのフリープラクティスが行われ、角田裕毅(レーシングブル)が10番手という好成績を残した。

気温23度、路面温度36度のドライコンディションで60分間のフリープラクティスはスタート。中国GPはスプリントフォーマットで開催されるため、この60分間が唯一のプラクティスセッションとなる。
«Prev || ... 13 · 14 · 15 · 16 · 17 · 18 · 19 · 20 · 21 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム