ルイス・ハミルトン 「フェルスタッペンに強引に防御しても無意味だった」
2021年6月21日

2番グリッドからスタートしたルイス・ハミルトンは、ポールシッターのマックス・フェルスタッペンがターン1でオーバーシュートしたことで首位に浮上した。
2位のルイス・ハミルトン 「1ストップ戦略を貫くしか選択肢はなかった」
2021年6月21日

レッドブル・ホンダF1は、31周目にマックス・フェルスタッペンに2度目のピットインをさせることを決定。その時点でフェルスタッペンはルイス・ハミルトンから2秒以上遅れて走行していた。
ハミルトン 「スペインGPからの6週間でレッドブル・ホンダF1は前進した」
2021年6月20日

F1スペインGPでは、ルイス・ハミルトンがマックス・フェルスタッペンを下して優勝していた。メルセデスF1は、その後のストリートサーキットの2戦で苦戦を強いられたが、常設サーキットのポール・リカールでは再び強さを見せると考えられていた。
ルイス・ハミルトン 「レッドブルとのギャップは思っていたより大きい」
2021年6月20日

週末に先立ってチームメイトのバルテリ・ボッタスとシャシーを入れ替えたルイス・ハミルトンは、より一般的なサーキットで“通常のサービス”を再開することを期待していたが、失望を感じずにはいられなかった。
バルテリ・ボッタス 「レッドブル・ホンダはストレートで勝っていた」
2021年6月20日

「強力な週末を過ごせているし、数週間前よりもはるかにいい週末なのは確かだ。ポールを争えうことが期待していた。Q3での最後の走行はいい感じだったし、縮められるラップタイムはそれほど多くなかったと感じている」とバルテリ・ボッタスはコメント。
レッドブル・ホンダF1代表 「メルセデスのエンジン戦略は予想外」
2021年6月20日

今週末のポール・リカールでシャシーをスワップしているルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスは、第6戦F1アゼルバイジャンGPに先立って新しいエンジンをW12に搭載した。
メルセデスF1、今度はレッドブルのピットストップ装置にイチャモン?
2021年6月20日

レッドブル・ホンダF1がついにメルセデスと互角に戦えるマシンを手にしたことで、今シーズンのタイトル争いははるかにエキサイティングなものになっており、それは明らかにトト・ヴォルフにプレッシャーをかけている。
レッドブルF1首脳、メルセデスの心理戦は「無駄な努力」
2021年6月19日

F1アゼルバイジャンGPの週末、メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、レッドブルのチーム代表のクリスチャン・ホーナーを“おしゃべり”だとこき下ろした。
バルテリ・ボッタス 「好感触がシャシー交換の効果かどうかは分からない」
2021年6月19日

バルテリ・ボッタスは、F1フランスGPの金曜フリー走行のFP1でトップタイムをマーク。FP2ではペースセッターのマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)からわずか0.008秒差の2番手につけた。