フェラーリF1、メルセデスのF1エンジンの違法性をレッドブルと議論

2021年9月9日
フェラーリF1、メルセデスのF1エンジンの違法性をレッドブルと議論
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、メルセデスのF1パワーユニットの潜在的な違法性について、レッドブルのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーと話をしていることを確認した。

焦点となっているのはメルセデス W12のパワーユニットのインレットプレナムの設計と運用。それ自体は違法ではないが、論点はメルセデスがパフォーマンスを向上させるためにクーラントの温度を短時間下げる新しい方法を実装した疑いがあることだ。

ウィリアムズF1代表「アルボン起用はメルセデスとレッドブルの協力で実現」

2021年9月9日
ウィリアムズF1代表「アルボン起用はメルセデスとレッドブルの協力で実現」
ウィリアムズF1のチーム代表を務めるヨースト・カピートは、2022年のアレクサンダー・アルボンとの契約は、メルセデスとレッドブルとの協力関係によって実現したと語る。

レッドブルF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーは、セルジオ・ペレスの残留を発表した後、アレクサンダー・アルボンのためのシートを探しているとし、ウィリアムズが第1候補だと語っていた。

レッドブル・ホンダF1 「メルセデスとの現在のギャップは0.1秒」

2021年9月9日
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスとの現在のギャップは0.1秒」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1タイトルのライバルであるメルセデスとの現在のギャップは0.1秒だと考えている。

先週末のF1オランダGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジションから圧勝し、ドライバーズ選手権でルイス・ハミルトンに3ポイント差をつけて首位に返り咲いた。

レッドブルF1代表、アルボン移籍へのメルセデスの介入は「普通ではない」

2021年9月8日
レッドブルF1代表、アルボン移籍へのメルセデスの介入は「普通ではない」
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、アレクサンダー・アルボンをウィリアムズに乗せたければ同社との契約を解除するよう求めたメルセデスF1のトト・ヴォルフの介入は“普通ではない”と非難する。

2020年シーズン末でレッドブルF1のシートを失ったアレクサンダー・アルボンだが、2022年のドライバーマーケットで強い立場にいる。

メルセデスF1代表 「ラッセルはルイスと強力なチームを形成すると確信」

2021年9月8日
メルセデスF1代表 「ラッセルはルイスと強力なチームを形成すると確信」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフが、2022年にルイス・ハミルトンのチームメイトとしてジョージ・ラッセルを迎えるという決断について語った。

バルテリ・ボッタスのアルファロメオF1移籍発表に続き、メルセデスは9月7日(水)にジョージ・ラッセルを2022年のルイス・ハミルトンのチームメイトに迎えることを発表した。

ハミルトン、ラッセルの加入を歓迎 「協力するのを楽しみにしている」

2021年9月7日
ルイス・ルイス・ハミルトン、ラッセルの加入を歓迎 「協力するのを楽しみにしている」 / メルセデスF1
メルセデスF1のルイス・ハミルトンが、2022年に新しいチームメイトとして加入することが決定したジョージ・ラッセルについて語った。

メルセデスF1は9月7日(水)、2022年にバルテリ・ボッタスの後任としてジョージ・ラッセルが加入することを発表。36歳のハミルトンと23歳のラッセルという13歳差のコンビが誕生する。

ジョージ・ラッセル、メルセデスF1移籍が決定「チャンスを両手で掴みたい」

2021年9月7日
ジョージ・ラッセル、メルセデスF1移籍が決定「チャンスを両手で掴みたい」
ジョージ・ラッセルが、2022年にメルセデスF1に移籍することが決定。「チャンスを両手で掴みたい」と語った。

ウィリアムズで3シーズンを過ごした後、ジョージ・ラッセルは、今シーズンの終わりにグローブを拠点とするチームを離れ、チャンピオンチームであるメルセデスAMGペトロナスF1チームに加わり、7回のワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンとチームを組む。

メルセデスF1、2022年のジョージ・ラッセルの起用を正式発表

2021年9月7日
メルセデスF1、2022年のジョージ・ラッセルの起用を正式発表
メルセデスF1は、2022年のドライバーとしてジョージ・ラッセルを起用することを正式発表。ルイス・ハミルトンのチームメイトとなる。

今週7日(火)、現在メルセデスF1のドライバーが務めるバルテリ・ボッタスが2022年にアルファロメオF1に移籍することが発表され、チャンピオンチームに空席ができていた。当初からジョージ・ラッセルの昇格は規定路線とされていたが、その憶測に終止符が打たれることになった。

フェラーリF1代表 「エンジン供給元が他チームの人選に介入すべきではない」

2021年9月7日
フェラーリF1代表 「エンジン供給元が他チームの人選に介入すべきではない」
フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、アレクサンダー・アルボンがメルセデスエンジンを搭載するウィリアムズに乗るにはレッドブルとの解約を解除する必要があるとしたメルセデスF1のチーム代表トト・ヴォルフの発言に反応。「エンジン供給元が他チームのドライバー選定に口を挟むべきではない」と述べた。

キミ・ライコネンのF1引退とともに、2022年にバルテリ・ボッタスがアルファロメオに加入することが発表された。
«Prev || ... 267 · 268 · 269 · 270 · 271 · 272 · 273 · 274 · 275 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム