トロ・ロッソ:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

カルロス・サインツ (14番手)
「今日を14番手で終えたことは驚きではない。だいたい週末を通して僕たちがいた位置だ・・・現時点でQ3からあまりに離れているので調べる必要があるのは確かだ。ここに来る前は今までやっていたよりもう少しうまくやれると思っていた」
フェラーリ:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

キミ・ライコネン (2番手)
「週末を通して僕たちのクルマのハンドリングはいい。今日の予選は接戦だったけど、もう少し速いラップタイムが必要だった。クルマにはそれがあったと思うけど、あちことで少しずつ失ってしまうこともある」
レッドブル:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

マックス・フェルスタッペン (3番手)
「今日の予選3位はかなり嬉しい誕生日プレゼントだ。週末全体で完全にクルマには満足できていなかったし、最終プラクティスセッションでもバランスが完璧ではなかったけど、予選ではなんとかまとめることができたし、クルマはかなり良かった」
フォース・インディア:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

エステバン・オコン (6番手)
「今日のパフォーマンスにはとても満足している。クルマはプラクティスのスタート以来、本当にうまく機能しているし、シンガポール以降に僕たちがやってきた全てのハードワークが成果を挙げているのは明らかだ」
ルノー:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

ニコ・ヒュルケンベルグ (8番手)
「今日のセッションにはとても満足している。僕たちは週末ずっと苦労してきた。適切なバランスを得られてなかったし、スピードもなかった。Q3に進出できるかわからなかったので、結果にはとても満足している。明日はもっとプッシュして、マクラーレンとフォース・インディアの前に出たい」
ウィリアムズ:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

フェリペ・マッサ (11番手)
「Q3に進出できなかったことにはちょっとがっかりしている。クルマとバランスには満足していた。Q1は本当にうまくいあったけど、正直、Q2はパフェクトではなかった」
ハース:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

ロマン・グロージャン (16番手)
「昨日の後、チームが成し遂げてくれたことにはかなり驚いた。本当に素晴らしいチームだし、それは僕たちが当初からいかに改善しているかを示している。夜間禁止時間の後で彼らはクルマを何とか修復してくれたど、それでも迅速な時間が必要だった。彼らのことを本当に誇りに思うし、走れたことを嬉しく思った」
ザウバー:F1マレーシアGP 予選レポート
2017年10月1日

パスカル・ウェーレイン (18番手)
「まずまずの予選だった。予想していたよりも良かった。プラクティスセッションと比較して、直接のライバルとのギャップを縮められたのはポジティブだ。今はレースを楽しみにしているし、明日何ができるか見てみるつもりだ」
ピエール・ガスリー、F1初予選は「ぜんぜんプレッシャーを感じなかった」
2017年10月1日

ピエール・ガスリーは、フォーミュラ・ルノー・ユーロカップでタイトルを獲得し、2013年にレッドブルのジュニアプログラムに加入。2016年にはGP2でタイトルを獲得し、今年は日本にスーパーフォーミュラでランキング2位につける活躍を見せながらF1デビューのチャンスを待っていた。