【WEC】 小林可夢偉 「2017年仕様のTS050はバランスも見た目もいい」
2017年3月31日

トヨタは31日(金)、モンツァ・サーキットにおいて、2017年を戦う改良型TS050 HYBRIDを発表。2017年は、小林可夢偉が7号車、中嶋一貴が8号車、そして、第2戦スパ・フランコルシャン6時間と第3戦ル・マン24時間では国本雄資が9号車で参戦。3名の日本人ドライバーがレースを戦う。
ポルシェ、2017年型『919ハイブリッド』を発表 / WEC世界耐久選手権
2017年3月31日

ポルシェは31日(金)、モンツァ・サーキットにおいて、2017年を戦う919ハイブリッドを発表。カーナンバー1はニール・ジャニ、アンドレ・ロッテラー、ニック・タンディ、カーナンバー2はティモ・ベルンハルト、アール・バンバー、ブレンドン・ハートレーがトリオを組む。
ルーカス・ディ・グラッシ、AFコルセからル・マン24時間レースに参戦
2017年3月31日

ルーカス・ディ・グラッシは、2016年末にアウディがWECから撤退するまでル・マン24時間レースで3度の表彰台を獲得。現在、アウディからフォーミュラEに参戦している。
【動画】 2017 トヨタ TS050 HYBRID 『The Challenge Continues』
2017年3月31日

トヨタは、世界最高峰の耐久レースであるFIA世界耐久選手権(WEC)に、最先端のハイブリッド技術を投入したTS050 HYBRIDで参戦することで、「クルマ」と「人」を鍛え、未来の「もっといいクルマづくり」を目指している。
トヨタ、2017年型『TS050 ハイブリッド』を発表 / WEC世界耐久選手権
2017年3月31日

3月31日、北イタリアのモンツァ・サーキットにおいて、2017年を戦う改良型TS050 HYBRIDが、チームの代表者と、今季3台のTS050 HYBRIDをドライブするドライバーによって紹介された。
国本雄資 「WECへの参戦は夢だった。チャンスを最大に活かしたい」
2017年3月28日

国本雄資は、今回一緒に発表されたニコラス・ラピエールは、既に発表されているステファン・サラザンと組んでTS050 HYBRID#9号車を駆り、第2戦スパ・フランコルシャン6時間と第3戦ル・マン24時間の2戦に参戦する。
【WEC】 トヨタ、3台目のドライバーはニコラス・ラピエールと国本雄資?
2017年3月27日

フランスのメディアは、2012年から2014年中盤までトヨタからWECに参戦していたニコラス・ラピエールがトヨタに再加入する契約を結んだと報道。
ペンスキー 「ル・マン24時間のためのLMP1カーをアウディに打診した」
2017年3月15日

アウディは2016年末に18年間活動してきたWECから撤退。フォルクスワーゲン・グループの排ガス不正問題もあり、電気自動車のフォーミュラEに専念することを決定した。
トヨタ、ル・マン24時間レースでの3台体制に“財政的なリスク”
2017年3月4日

トヨタのテクニカルディレクターを得めるパスカル・バセロンは5月のスパとル・マンへの3台体制での参戦は“非常に楽観的”な予算で行われたと語る。
「例えば、いくつか事故が発生すれば、財政難に陥るだろう。どこかの時点で思い切った節約をしなければならなくなる」