角田裕毅 F1日本GP予選Q2敗退「悔しい。ウォームアップが課題だった」

2025年4月5日
角田裕毅 F1日本GP予選Q2敗退「悔しい。ウォームアップが課題だった」
角田裕毅は、2025年F1 日本GPの予選でQ2敗退を喫して15番手だった。

レッドブル・レーシングでの初の予選となった角田裕毅。Q1はチームメイトのマックス・フェルスタッペンから0.024秒差の7番手ですんなりと突破したが、Q2では1回目のアタックをユーズドで行い、2回目のアタックで新品タイヤをうまく温めることができなかった。

F1日本GP 予選:フェルスタッペンが爆速ポール!角田裕毅はQ2敗退15番手

2025年4月5日
F1日本GP 予選:フェルスタッペンが爆速ポール!角田裕毅はQ2敗退15番手
2025年F1 日本GP 予選の結果。4月5日(土)に鈴鹿サーキットで2025年のF1世界選手権 第3戦 日本グランプリの公式が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得。角田裕毅は15番手で終えた。

気温15度、路面温度38度のドライコンディションで60分間の予選セッションはスタート。Q2では再び芝生が燃えて消化のためにセッションが赤旗中断となる場面もあった。

角田裕毅は15番手…2025年F1 日本GP 予選:結果・タイムシート

2025年4月5日
角田裕毅は15番手…2025年F1 日本GP 予選:結果・タイムシート
2025年F1 日本GP 予選の結果・タイムシート。4月5日(土)に鈴鹿サーキットで2025年のF1世界選手権 第3戦 日本グランプリの公式予選が行われた。

ポールポジションを獲得したのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2番手にはランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)が続いた。レッドブルの角田裕毅はQ2で敗退して15番手だった。

F1日本GP 予選Q2:レッドブルの角田裕毅は15番手でQ2敗退

2025年4月5日
F1日本GP 予選Q2:レッドブルの角田裕毅は15番手でQ2敗退
2025年F1 日本GPの予選Q2が4月5日(土)に鈴鹿サーキットで行われた。レッドブルの角田裕毅は15番手で敗退となった。

15分間のQ2セッションでは5台が脱落する。開始から6分が過ぎた頃、再び芝生に火が付いたことで赤旗中断。しかし、全員が15台ともに1回目のタイム計測を終えており、アタックに影響を与えることはなかった。

F1日本GP 予選Q1:角田裕毅はフェルスタッペンと0.024秒差の7番手通過

2025年4月5日
F1日本GP 予選Q1:角田裕毅はフェルスタッペンと0.024秒差の6番手通過
2025年F1 日本GPの予選Q1が4月5日(土)に鈴鹿サーキットで行われた。レッドブルの角田裕毅は、チームメイトのマックス・フェルスタッペンから0.024秒差の7番手で通過した。

18分間のQ1セッションは気温15度、路面温度36度のドライコンディションでスタート。このセッションでは5台が脱落する。ミディアムでコースインしたルイス・ハミルトン(フェラーリ)以外は全ドライバーがソフトタイヤでコースに出た。

2025年F1 日本GP 予選:ライブタイミング

2025年4月5日
2025年F1 日本GP 予選:ライブタイミング
2025年F1 日本GP 予選のライブタイミングTwitch配信。鈴鹿サーキットで2025年のF1世界選手権 第3戦 日本グランプリの公式予選が行われる。

日本グランプリの注目はなんといっても角田裕毅のレッドブル移籍。前任のリアム・ローソンは過去2戦でQ1敗退を喫しているが、角田裕毅はここまでトップ10を狙えるパフォーマンスを発揮しており、母国のファンの前でQ3進出に期待がかかる。

角田裕毅のレッドブルは?金曜日のデータが示すF1日本GPの勢力図

2025年4月5日
角田裕毅のレッドブルは?金曜日のデータが示すF1日本GPの勢力図
2025年F1日本GPの金曜日、桜が咲き誇る日本の鈴鹿サーキットで行われた2回目のフリー走行は、4回の赤旗により混乱を招いた。現世界チャンピオンのマクラーレンは、この有名なサーキットの急カーブを最も得意としているように見えたが、順位を正確に読み取るのは非常に困難だった…

最初のフリー走行は、ランド・ノリスがトップタイムを記録し、角田裕毅がレッドブルのドライバーとしてほぼ完璧なスタートを切るなど、かなりスムーズだったが、2回目のセッションではその通りにはいかなかった。

F1日本GP フリー走行3ハイライト動画:小さな芝生火災で2度の赤旗

2025年4月5日
F1日本GP フリー走行3ハイライト動画:小さな芝生火災で2度の赤旗
2025年F1 日本GP フリー走行3回目のハイライト動画。4月5日(土)に鈴鹿サーキットで2025年のF1世界選手権 第3戦 日本グランプリのフリープラクティス3が行われた。

マクラーレンのランド・ノリスが、日本グランプリの最終プラクティスセッションでトップに立った。1時間のセッションの終盤、オスカー・ピアストリとジョージ・ラッセルを抑えてのトップだった。

F1日本GP:芝生火災の再発でFIAが声明「全リソースを投入して散水」

2025年4月5日
F1日本GP:芝生火災の再発でFIAが声明「全リソースを投入して散水」
F1日本GPのFP3中、同じ問題が再びトラックサイドで発生した。鈴鹿サーキットでは2日連続で芝生が2度燃えるという事態が発生した。FIAは今回の事態を受けて対応に乗り出した。

FP3開始から約7分後、セッション終了間際に、鈴鹿サーキットの芝生が再び燃えた。その結果、金曜日のFP2と同様に、セッションは2度にわたって赤旗中断となった。
«Prev || ... 6 · 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム