トロロッソF1代表 「ガスリーはトロロッソで最高のレースをしてくれた」

2019年11月18日
トロロッソF1代表 「ガスリーがトロロッソで最高のレースをしてくれた」 / F1ブラジルGP
トロロッソのF1チーム代表を務めるフランツ・トストが、ピエール・ガスリーが2位、ダニール・クビアトが10位でフィニッシュしたF1ブラジルGPの決勝レースを振り返った。

ピエール・ガスリーにとってはF1初表彰台。レッドブルで成しえなかった表彰台を慣れ親しんだトロロッソで達成した。また、トロロッソにとって、2位表彰台は2008年の優勝以来の好成績となった。

ホンダF1エンジンの1-2フィニッシュは1991年の日本GP以来

2019年11月18日
ホンダF1エンジン、1-2フィニッシュは1991年の日本GP以来
F1ブラジルGPでの1-2フィニッシュは、ホンダのF1エンジンにとって1991年のブラジルGP以来の結果となった。

F1ブラジルGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝し、トロロッソのピエール・ガスリーが2位表彰台を獲得。ホンダのロゴが入ったレーシングスーツを着た二人が表彰台に上がった。

アルボン、初表彰台が逃げたスピンの瞬間は「スローモーションに感じた」

2019年11月18日
アルボン、初表彰台が逃げたスピンの瞬間は「スローモーションに感じた」 / レッドブル・ホンダ F1ブラジルGP
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1ブラジルGPでのルイス・ハミルトンとの接触に驚いたとし、“スローモーション”のように感じたと語った。

ルイス・ハミルトンは、2位表彰台をかけて残り2周でアレクサンダーアルボンのインサイドにビコ・デ・パトで大胆に飛び込んだが、アルボンのマシンサイドに接触。アルボンはスピンを喫して15番まで順位を落とした。

ピエール・ガスリー、F1初表彰台「人生で最高の日。ホンダに感謝」

2019年11月18日
ピエール・ガスリー、F1初表彰台「人生で最高の日。ホンダに感謝」 / トロロッソ・ホンダ F1ブラジルGP
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1ブラジルGPの決勝で2位フィニッシュを果たしてF1初表彰台を獲得。“人生で最高の日”だと喜んだ。

6番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、4番手を走行してた残り2周のルイス・ハミルトンとアレクサンダー・アルボンの接触のタイミングで2番手に浮上。ハミルトンの追撃を抑えきり、0.062秒の僅差で2位でチェッカー。F1初表彰台を獲得した。

マックス・フェルスタッペン、今季3勝目 「とても楽しいレースだった」

2019年11月18日
マックス・フェルスタッペン、今季3勝目 とても楽しいレースだった」 / レッドブル・ホンダ F1ブラジルGP 決勝
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1ブラジルGPの決勝レースをポール・トゥ・ウィンで制し、今季3勝目を挙げた。

スタートで首位をキープしたマックス・フェルスタッペンは、ピットストップのたびにルイス・ハミルトンの後方に下がったが、そのたびにリードを奪い返してトップでフィニッシュ。今季3勝目、通算8勝目を挙げた。

ホンダF1 田辺豊治 「この結果を今日が誕生日の本田宗一郎に捧げます」

2019年11月18日
ホンダF1 田辺豊治 「この結果を今日が誕生日の本田宗一郎さんに捧げます」 / F1ブラジルGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1ブラジルGPを振り返った。

F1ブラジルGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝。ブラジルGPでの優勝は19991年のアイルトン・セナ以来26年ぶりとなる。

また、トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが初表彰台となる2位フィニッシュ。ホンダF1エンジンが102フィニッシュを飾るとともに、ダニール・クビアトも10位に入賞して3台が入賞を果たした。

ホンダF1 本橋正充、ピエール・ガスリーの2位表彰台に「感無量」

2019年11月18日
ホンダF1 本橋正充、ピエール・ガスリーの2位表彰台に「感無量」 / F1ブラジルGP
ホンダF1でトロロッソを担当するチーフエンジニアの本橋正充が、ピエール・ガスリーに2位表彰台を獲得したF1ブラジルGPのレースを終えてコメントを発表した。

F1ブラジルGPではピエール・ガスリーが2位に入り、初表彰台を獲得。トロロッソ・ホンダにとっては今季2度目の表彰台となった。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝位、ホンダのF1エンジンは1-2フィニッシュを達成している。

MotoGP | ホンダ 2019年 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート

2019年11月18日
MotoGP
マルケスが今季12勝目でシーズン有終の美を飾る。引退レースのロレンソは13位。Repsol Honda Teamがチームタイトルを獲得し、HondaはMotoGP三冠を達成。
2019年シーズンのMotoGP 最終戦バレンシアGPは、予選2番手からすばらしいペースでラップを刻んだマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、今季12勝目を達成した。スタートが決まらず、オープニングラップは5番手とやや出遅れたが、2周目に2番手に浮上すると、8周目にトップを走るファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)をかわし、27周のレースで真っ先にチェッカーを受けた。

「ホンダはF1から撤退する可能性がある」とフェルスタッペンの側近

2019年11月17日
「ホンダはF1から撤退する可能性がある」とフェルスタッペンの側近
マックス・フェルスタッペンのマネージャーは、ホンダが2020年以降にF1から撤退する可能性があると認める。

2020年はマックス・フェルスタッペンが、F1最年少チャンピオンの記録を破る最後のチャンスとなる。マネージャーを務めるレイモンド・フェルムーレンは、そのチャンスの鍵はレッドブルのエンジンサプライヤーであるホンダだと語る。
«Prev || ... 525 · 526 · 527 · 528 · 529 · 530 · 531 · 532 · 533 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム