レッドブル 「ホンダF1は全てのエリアで我々の期待を超えている」
2019年11月17日

F1ブラジルGPの予選では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得。特にホンダのF1エンジンのパフォーマンスを注目を集め、フェラーリとメルセデスがそのストレートでのスピードに困惑するほどだった。
メルセデスF1 「ホンダのPUは電力面で優位性があると結論づけるべき」
2019年11月17日

F1ブラジルGPの予選では、マックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得。2番手のセバスチャン・ベッテルに0.123秒差、3番手のルイス・ハミルトンに0.191秒差をつけてトップタイムだった。
ホンダF1:2019年 F1ブラジルGP 予選レポート
2019年11月17日

Q1ではトロロソ・ホンダのダニール・クビアトがわずか0.03秒届かず敗退となったが、そのほかのホンダ パワーユニット勢3台は無事にQ2へと進むことができた。
セバスチャン・ベッテル 「ホンダのF1エンジンはフェラーリと互角だった」
2019年11月17日

フェラーリのF1エンジンを巡っては前戦アメリカGPでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが“不正行為”をしていたと発言したことで論争となった。
レッドブルF1代表 「アレクサンダー・アルボンの将来性に興奮している」
2019年11月17日

今年、トロロッソからF1デビューしたばかりのアレクサンダー・アルボンだが、夏休み中に成績不振のピエール・ガスリーに代わってレッドブル・ホンダに昇格して以降、堅実なパフォーマンスを発揮し、2020年の残留が決定した。
ルイス・ハミルトン「ホンダのF1エンジンはストレートでかなり速かった」
2019年11月17日

F1ブラジルGPの予選では、マックス・フェルスタッペンがセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に0.123秒差をつけてポールポジションを獲得。ルイス・ハミルトンはフェルスタッペンから0.191秒差の3番手で予選を終えた。
トロロッソ・ホンダ 「ガスリーはパッケージから最大限を引き出した」
2019年11月17日

F1ブラジルGPの予選でトロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが4戦連続となるQ3進出を果たし、ベスト・オブ・ザ・レストの7番手タイムを獲得。シャルル・ルクレール(フェラーリ)のペナルティによって決勝は6番グリッドからスタートする。
レッドブル 「ポールポジションはホンダを含めたのチームワークの賜物」
2019年11月17日

F1ブラジルGPの予選ではマックス・フェルスタッペンがすべてのセッションで最速タイムを記録してポールポジションを獲得。ここまでインテルラゴスで5年連続で予選を制してきたメルセデスにストップをかけた。
マックス・フェルスタッペン 「自分のなかでは3回目のポールポジション」
2019年11月17日

マックス・フェルスタッペン。予選の全セッションをトップで通過し、Q3では1分07秒508を記録してトップタイムをマーク。F1メキシコGPではトップタイムを記録しつつも黄旗無視によってペナルティによって降格していたフェルスタッペンにとって、今回は正真正銘の自身2回目のポールポジションとなった。