ホンダF1 田辺豊治 「取締役会は2021年以降のF1継続を議論している」
2019年11月19日

他のF1エンジンメーカーと同様にホンダはまだ正式には2021年の新しいレギューションにサイアップしていない。
マックス・フェルスタッペン、レッドブル・ホンダ RB16の作業を開始
2019年11月19日

F1ブラジルGPで今季3勝目を挙げたマックス・フェルスタッペンだが、チームとの契約は2020年末までとなっている。マネージャーを務めるレイモンド・フェルムーレンは、レッドブル・ホンダは2020年にF1ワールドチャンピオンを狙える立場にいなければならないと語る。
ホンダのF1エンジン、高地サーキットで実力を発揮
2019年11月19日

F1ブラジルGPでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールポジションから優勝。トロロッソのピエール・ガスリーもメルセデスのルイス・ハミルトンを抑えきって2位に続き、ホンダとして28年ぶりの1-2フィニッシュを達成した。
レッドブルF1代表、女性ストラテジストのハンナは「働くお母さんの鏡」
2019年11月19日

表彰台にハンナ・シュミッツが上がったのを見て驚いた人は多く、実際に Sky F1 の解説者を務めるデビッド・クロフトはシャンパンを浴びて歓喜している彼女の名前を挙げられなかった。
レッドブル・ホンダ | 2019年 F1ブラジルGP 決勝レポート
2019年11月19日

クリスチャン・ホーナー(チーム代表)
「マックスにとって償還だった。今日は我々がひとつの目標を持ってレースに臨んだ。それは勝利することだ。ライトが消えた瞬間から、マックスはリードを手にして見事にレースをコントロールした」
トロロッソ・ホンダ | 2019年 F1ブラジルGP 決勝レポート
2019年11月19日

フランツ・トスト(チーム代表)
「今日は素晴らしいレースだった。特に観客にとっては、セーフティーカーピリオドがショーを盛り上げ、非常にエキサイティングなものにした。「トロロッソ、ホンダ、そしてピエール・ガスリーが素晴らしいパフォーマンスを示した」
【動画】 レッドブル・ホンダ、F1最速ピットストップ“1.82秒”を記録
2019年11月19日

レッドブル・ホンダは、第10戦イギリスGPで以前にウィリアムズが記録したタイムを0.01秒上回る1.91秒を記録。さらにF1ドイツGPでは46周目にマックス・フェルスタッペンがインターミディエイトからソフトに交換したピットストップを1.88秒で完了して記録を更新していた。
ピエール・ガスリー 「ホンダの進歩のおかげでハミルトンを抑えられた」
2019年11月18日

6番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、2度のセーフティカーとルイス・ハミルトンとアレクサンダー・アルボンの接触によってレース終盤に2位までポジションを上げていた。
フェラーリ 「ホンダF1エンジンの速さに驚いたというのはアンフェア」
2019年11月18日

フェラーリのF1エンジンの合法性について疑惑の目が向けられるなか、予選後にセバスチャン・ベッテルはホンダのF1エンジンの速さは“疑わしい”と笑顔で挑発的に語っていた。