メルセデス、2020年はF1史上最高額の6億円のエントリーフィーを支払い
2019年12月6日
メルセデスF1チームは、2016年よりもポイントが少ないにも関わらず、2020年は史上最高額のFIAエントリーフィーとなる約6億円を支払うことになる。
FIAは、F1世界選手権に参戦する全チームに基本料金に加えて、前シーズンに獲得したポイント数に応じて追加料金を課しており、コンストラクターズ選手権を制したチームは1ポイントあたりのレートが若干高っている。
FIAは、F1世界選手権に参戦する全チームに基本料金に加えて、前シーズンに獲得したポイント数に応じて追加料金を課しており、コンストラクターズ選手権を制したチームは1ポイントあたりのレートが若干高っている。
F1 | 公式テストでスクリーンなどでF1マシンを隠すことを禁止
2019年12月6日
FIA(国際自動車連盟)はルールを変更し、2020年のプレシーズンテストからスクリーンなどを使用してF1マシンをライバルチームやメディア、ファンから隠すことを禁止とした。
F1のレギュレーションでは、グランプリ週末にはF1チームはマシンを公開することが義務付けられているが、プレシーズンテストではそのような制限は設けられていなかった。
F1のレギュレーションでは、グランプリ週末にはF1チームはマシンを公開することが義務付けられているが、プレシーズンテストではそのような制限は設けられていなかった。
レッドブルF1、FIAによるエンジン論争への取り締まり強化を信頼
2019年12月5日
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、FIA(国際自動車連盟)がここ数週間で論争の的となっているF1エンジンの燃料流量の問題に適切な取り締まりを行ってくれると信頼していると語る。
レッドブルのチーフエンジニアを務めるポール・モナハンは、10月22日に燃料流量の抜け穴に対する質問をFIAに送付。それが引き金となり、F1アメリカGP以降、3つの技術指令が発行された。
レッドブルのチーフエンジニアを務めるポール・モナハンは、10月22日に燃料流量の抜け穴に対する質問をFIAに送付。それが引き金となり、F1アメリカGP以降、3つの技術指令が発行された。
F1 | 2020年から従来のチェッカーフラッグをレース終了の合図に戻す
2019年12月5日
F1は、今年のF1日本GPでの電子ライトパネルで発生した問題を受け、2020年はチェッカーフラッグを正式なレース終了の合図に戻すことを決定した。
今年、レース終了時にチェッカーフラッグは振られていたが、レース終了を正式に知らせるためにチェッカーライトパネルも併用されていた。しかし、F1日本GPではシステムエラーにより1周早くに終了が示され、結果としてレースは短縮されることになった。
今年、レース終了時にチェッカーフラッグは振られていたが、レース終了を正式に知らせるためにチェッカーライトパネルも併用されていた。しかし、F1日本GPではシステムエラーにより1周早くに終了が示され、結果としてレースは短縮されることになった。
2020年 F1エントリーリスト … トロロッソはアルファタウリに改名
2019年12月1日
FIA(国際自動車連盟)は11月30日(土)、2020年のF1世界選手権の暫定エントリーリストを発表。トロロッソがアルファタウリに変更さえることが正式に公になった。
アルファタウリはレッドブルが2016年から展開するファッションブランドの名称であり、2020年シーズン以降はブランド認知を拡大するためにチーム名に用いられる。アルファタウリはおうし座の星にちなんで命名された。
アルファタウリはレッドブルが2016年から展開するファッションブランドの名称であり、2020年シーズン以降はブランド認知を拡大するためにチーム名に用いられる。アルファタウリはおうし座の星にちなんで命名された。
FIA、ホンダのF1エンジンの燃料システムも調査
2019年11月23日
FIA(国際自動車連盟)は、ブラジルGPにホンダのF1エンジンの燃料システムも調査していたことが明らかになった。
FIAは、F1ブラジルGP後に3つの燃料システムを押収して調査を実施。1つ目はフェラーリ、2つ目はフェラーリのカスタマーチーム、3つ目はフェラーリ以外のマシンから燃料システムを押収したとされていた。
FIAは、F1ブラジルGP後に3つの燃料システムを押収して調査を実施。1つ目はフェラーリ、2つ目はフェラーリのカスタマーチーム、3つ目はフェラーリ以外のマシンから燃料システムを押収したとされていた。
FIA、2020年に2つ目の燃料流量センサーを追加する技術指令を発行
2019年11月22日
FIA(国際自動車連盟)は、F1チームがパフォーマンス向上のためにルールを悪用することを防ぐべき、2020年F1マシンに2つ目の燃料流量センサーを搭載することを義務化した。
FIAは、F1ブラジルGP後に3つの燃料システムを押収して調査を実施。1つ目はフェラーリ、2つ目はフェラーリのカスタマーチーム、3つ目はフェラーリ以外のマシンから燃料システムを押収したとされている。
FIAは、F1ブラジルGP後に3つの燃料システムを押収して調査を実施。1つ目はフェラーリ、2つ目はフェラーリのカスタマーチーム、3つ目はフェラーリ以外のマシンから燃料システムを押収したとされている。
フェラーリ F1エンジン論争 | FIAが燃料システムを押収して徹底調査
2019年11月21日
フェラーリのF1エンジンの“不正行為”疑惑に新展開。FIA(国際自動車連盟)はフェラーリの2019年F1マシンの燃料システムを没収して徹底調査を行うと報じられている。
フェラーリは、夏休み後にF1エンジンで大幅なパフォーマンス向上を果たしたが、エンジン規約が安定している状態での改善にライバルチームは疑惑の目をむけた。
フェラーリは、夏休み後にF1エンジンで大幅なパフォーマンス向上を果たしたが、エンジン規約が安定している状態での改善にライバルチームは疑惑の目をむけた。
FIA、フェラーリのF1エンジンのパーツを押収して調査を開始
2019年11月21日
FIA(国際自動車連盟)は、フェラーリのF1エンジンの燃料システムの調査を開始。F1ブラジルGPでチームが使用したパーツを押収したと報じられている。
Auto Motor und Sport は、押収されたパーツは“フェラーリの燃料システムの一部”であり、“フェラーリのカスタマーの1チームとフェラーリ以外のチーム”のパーツが含まれると報道。「FIA研究所で徹底的な調査が行われる」と伝えている。
Auto Motor und Sport は、押収されたパーツは“フェラーリの燃料システムの一部”であり、“フェラーリのカスタマーの1チームとフェラーリ以外のチーム”のパーツが含まれると報道。「FIA研究所で徹底的な調査が行われる」と伝えている。