動画:ウィリアムズ F1ファクトリー
2011年6月19日

イギリス・オックスフォードシャーのグローブにあるウィリアムズF1チームのファクトリー。
動画にはファクトリーの施設やスタッフの作業風景、ウィリアムズの歴史を彩ってきた40台以上のレーシングカーを展示しているミュージアム「グランプリ・コレクション」などが収録されている。
チーム・ロータス、ウィリアムズの風洞を使用
2011年6月14日

チーム・ロータスは、すでにイタリアのエアロラブの風洞プログラムを運行しているが、9月からウィリアムズが有する2基の風洞施設の1基を使用して作業を補足していく。
ウィリアムズ:バリチェロが9位入賞 (F1カナダGP)
2011年6月13日

ルーベンス・バリチェロ (9位)
「16番手からスタートして、なんとかチームのためにポイントを獲れたので嬉しく思っている。もっと良い結果を出せたはずだけど、残念ながら最後のセーフティカーが入ったあと、小林を避けるためにオフラインに出てしまい、6位または7位の可能性を失ってしまった」
ウィリアムズ:Q3進出ならず (F1カナダGP予選)
2011年6月12日

パストール・マルドナド (12番手)
「午後はマシンの100%を引き出せたと思うので、予選パフォーマンスには満足している。トップ10にいた方がいいのは確かだけど、今回のレースでは予想される変わりやすい要素がたくさんある」
ウィリアムズ:F1カナダGP初日
2011年6月11日

ルーベンス・バリチェロ (10番手)
「今日、チームはうまく働いていた。僕とパストールのマシンでテストプログラムを分けなければならなかったので、やらなければならないことがたくさんあった。全員がその全てを完了させるために素晴らしい仕事をしていたし、これから作業するための多くの情報を得られたので満足している。ここでは調子がいいように思うし、週末にわたっていくつかポジションを得られるかもしれない。明日のQ3に進むためにはまだ懸命に作業しなければならないけど、達成できることだと思っている」
パストール・マルドナド:F1カナダGPプレビュー
2011年6月7日

パストール・マルドナド (ウィリアムズ)
「サーキットを知らないので、今回のレースはより難しくなるだろう。特に週末のスタートはね。グリップレベルは3日間で改善していくだろうし、トラックもセッション間で変化していくと思う。予選と日曜日に間に合わうように完全に準備を整えることが重要になるし、日々トラックに自分自身を適応させていく必要がある」
ルーベンス・バリチェロ:F1カナダGPプレビュー
2011年6月7日

ルーベンス・バリチェロ (ウィリアムズ)
「カナダは常に非常に特別なイベントだ。雰囲気がとってもリラックスしていて、レースも素晴らしい。ブレーキと最大限のトラクションを得ることに焦点を合わせて、優れたセットアップのマシンを得ることが重要だ」
ウィリアムズ:今季初ポイント獲得 (F1モナコGP)
2011年5月30日

ルーベンス・バリチェロ (9位)
「残り6周で、今日成し遂げられる最高の結果は10位だと思っていた。9位に上がったけど、チームメイトの犠牲によるものだったので望んでいたものではなかった。僕たちはチームにとって本当に多くのポイントを失ったしまったので残念だ」