中嶋一貴(イタリアGPプレビュー)

2008年9月9日
中嶋一貴(ウィリアムズ)
中嶋一貴が、イタリアGPへの意気込みを語った。

中嶋一貴 (ウィリアムズ)
スパのレースの直前にモンツァでテストをしたけど、それは以前にそのサーキットでドライブしてからちょうど1年だった。だからテストは僕にとってかなり忙しいものだったし、ローダウンフォース仕様で非常に異なる特性なので、マシンと同じくらいトラックに慣れなければならなかった。

ニコ・ロズベルグ(イタリアGPプレビュー)

2008年9月9日
ニコ・ロズベルグ(イタリアGPプレビュー)
ニコ・ロズベルグが、イタリアGPへ向けての抱負を語った。

ニコ・ロズベルグ (ウィリアムズ)
2週間前のモンツァは、グランプリのために新しいパーツの評価とセットアップの両方において良いテストだった。アウトドローモでのレースを楽しみにしている。カレンダーで最速のサーキットというだけでなく、多くの歴史があるサーキットだからね。

ウィリアムズ:中嶋一貴は14位完走(ベルギーGP)

2008年9月8日
中嶋一貴は14位(ベルギーGP)
ウィリアムズは、F1ベルギーGPの決勝レースで、ニコ・ルズベルグが12位、中嶋一貴は14位だった。

19番手からスタートした中嶋一貴は、オープニングラップの混乱に巻き込まれ接触。その後は、下位グループでのレースとなり、最終的には14位でフィニッシュした。

15番手からスタートしたニコ・ロズベルグは、順位を3つあげて12位でフィニッシュした。

ウィリアムズ:中嶋一貴はQ1敗退で19番手(ベルギーGP予選)

2008年9月7日
中嶋一貴はQ1脱落(ベルギーGP予選)
ウイリアムズは、F1ベルギーGP予選で、ニコ・ロズベルグが15番手、中嶋一貴は19番手だった。中嶋一貴はQ1セッションで脱落した。

中嶋一貴 (19番手)
「今日の午後はドライになって、サーキットのコンディションは良くなったけど、午前中のプラクティスの方がマシンは良かった。予選セッションではグリップがなかった。理由はまだわからない。明日は長いレースになるだろうし、19番からのスタートはより難しくなるだろう」

ウィリアムズ:中嶋一貴は15番手(ベルギーGP初日)

2008年9月6日
中嶋一貴(ウィリアムズ)
ウィリアムズは、F1ベルグーGP初日のフリー走行で、ニコ・ロズベルグが6番手、中嶋一貴は15番手だった。

中嶋一貴
フリー走行1回目 17番手 1分50秒125
フリー走行2回目 15番手 1分50秒364
「午前中はラップタイムを改善させなければならなかったけど、コンディションはそんなに悪くなかった。若干、セットアップを変更したけど、午後の方がトリッキーだった。クルマからいい感触を得るのに苦労した。明日のフリー走行ではもっとグリップが得られると思うので、もっとプッシュできるだろう」

中嶋一貴、「2009年もウィリアムズに残留したい」

2008年9月5日
中嶋一貴(ウィリアムズF1)
中嶋一貴は、2009年もウィリアムズに残留することを望んでいる。

ウィリアムズの代表であるフランク・ウィリアムズは、フランスGPで「彼(中嶋)は2009年も、トヨタエンジンを積む2チームのうち、いずれかに乗っているだろう」とコメントしている。

4日、スパ・フランコルシャンで記者会見に参加した中嶋一貴は、2009年についての想いを語った。

中嶋一貴、マシンにチャリティロゴ掲載

2008年9月4日
中嶋一貴(画像)
中嶋一貴は、今週末に行われるベルギーGPで、マシンにチャリティロゴを掲載して挑む。

スパ・フランコルシャンで行われるベルギーGPのレースで、中嶋一貴はFW30のヘッドレストに通常のAT&Tのロゴの代わりにテレコム・サン・フロンティエール(TSF)のロゴを掲載して出走する。

テレコム・サン・フロンティエールは、災害時や国家紛争時における緊急通信・サービスの復旧に特化したチャリティ団体。

ウィリアムズ、今季の低迷は2009年の開発によるもの

2008年9月3日
サム・マイケル(ウィリアムズF1)
ウィリアムズは、今年のパフォーマンスの低迷が来年のマシンに力をつぎ込んだ結果だと認めた。

ウィリアムズは今シーズン、コンストラクターズ・チャンピオンシップ7位と苦しんでいる。

テクニカル・デュレクターであるサム・マイケルは、今年のウィリアムズは計画通りに進まなかったことを認めた。

中嶋一貴(ベルギーGPプレビュー)

2008年8月29日
中嶋一貴 (ウィリアムズ)
中嶋一貴にとって、F1マシンでスパを走行するのは初めてとなる。中嶋一貴がベルギーGPへの抱負を語った。

中嶋一貴 (ウィリアムズ)
スパをF1マシンで運転するのは初めてなので、最初に優先することはサーキットを学習し、マシンがトラックでどのように振る舞うかを理解することだ。もちろん、GP2のレースをしていたとき、スパで運転したことがあるから、どんなに素晴らしいトラックかはわかっている。
«Prev || ... 361 · 362 · 363 · 364 · 365 · 366 · 367 · 368 · 369 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム