F1シンガポールGP 予選Q1:角田裕毅がトップタイムでQ1突破
2023年9月16日

5台が脱落する18分間のQ1セッション。セッション終盤のトラックインプルーブメントが大きく、角田裕毅は1分31秒911をマーク。予選でのトップ通過は角田にとって初となる。
FP3:フェラーリF1のサインツ最速 フェルスタッペンはシフトに問題
2023年9月16日

セッション前に雨が降ったことで、路面がリセットされたシンガポール市街地コース。だが、ドライコンディションで現地時間17時30分から60分間の最終プラクティスが実施された。
F1シンガポールGP フリー走行3回目:マックス・フェルスタッペンは4番手
2023年9月16日

ナイトレースでは恒例だが、予選・決勝と異なる日中に行われる最終プラクティスでは、序盤に路面温度に合わせてセッティングを合わせこむのはリスクであるため、前日の作業の確認がメインとなり、周回数は少なくなる。
【結果】 2023年F1第16戦シンガポールGP フリー走行3回目
2023年9月16日

9月16日(土)にシンガポール市街地コースで2023年のF1世界選手権 第16戦 シンガポールグランプリのフリー走行3回目が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)がトップタイムをマーク。2番手にはジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にはランド・ノリス(マクラーレン)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は10番手タイムで予選前のセッションを終えた。
ハミルトン、F1シンガポールGPでDRSゾーン追加を阻止したチームを批判
2023年9月16日

今年、シンガポール市街地コースのレイアウトは変更され、最終セクターの4つのコーナーがなくなり、ターン16にアプローチするストレートが長くなった。ハミルトンはトラックの変更と、ところどころに敷かれた新しい路面を称賛した。
ピアストリ F1シンガポールGP初日15位 「攻略が難しいサーキット」
2023年9月16日

シンガポール市街地コースでの初走行となったフリープラクティス1では、全体のペースから2秒以上遅れて19番手だった。
サインツ F1シンガポールGP初日最速「ロングランではレッドブルが最強」
2023年9月16日

サインツは2週間前にモンツァで行われた前戦でポールポジションを獲得。しかし、フェラーリは、ストレートが短く、低速コーナーが多い、まったく異なるマリーナ・ベイのトラックでこれほどの競争力を発揮できるとは思っていなかったようだ。
ハミルトン F1シンガポールGP初日5位「今年ベストのFP2セッション」
2023年9月16日

ハミルトンはFP1で5番手につけ、フェラーリのシャルル・ルクレールが日中の1時間に記録したベンチマークタイムまでコンマ2秒未満だった。
ジョージ・ラッセル F1シンガポールGP初日3位「週末にむけて楽観的」
2023年9月16日

ラッセルはFP1でチームメイトルイス・ハミルトンに遅れをとったが、FP2で挽回し、フェラーリ勢にコンマ2秒差まで迫った。