F1 | レッドブル・ホンダ 「RB16はすぐに攻撃を開始する準備ができている」
2020年2月18日

レッドブル・ホンダは、2月12日(火)に全チームで最初に2020年F1マシンのシェイクダウンを実施。RB16はノートラブルでフィルミングデーの走行上限である100kmを走り切った。
レッドブル・ホンダ RB16 | “ニューウェイ節”炸裂のこだわりの空力マシン
2020年2月18日

昨年、レッドブル・ホンダは3勝を挙げたが、新しいフロントウイング規則に躓いた。数回のアップデートによってF1オーストリアGPでようやく本来の実力を発揮して勝利を収めたが、RB15はかつてほど詳細が騒がれるようなマシンではなかった。
レッドブル・ホンダ、F1バルセロナテスト1回目のドライバー日程を発表
2020年2月18日

今年、ホンダのF1パワーユニットでの2年目となるレッドブル・ホンダは、すでに2月12日(水)にはホンダの2020年F1パワーユニット『RA620H』を搭載した新車『RB16』のシェイクダウンをシルバーストンで実施。
F1 | ピエール・ガスリー 「レッドブル・ホンダ復帰は諦めてない」
2020年2月18日

昨年、レッドブル・ホンダのF1ドライバーとしてシーズンを迎えたピエール・ガスリーだが、期待された成績を残すことができず、シーズン途中にトロロッソ・ホンダに降格。しかし、F1ブラジルGPで2位表彰台を獲得するなどパフォーマンスを取り戻して見せた。
ホンダF1 「PUの改善はレッドブル・ファミリーとの仕事上の関係の結果」
2020年2月18日

ホンダF1は、2015年にマクラーレンのパートナーとしてF1に復帰。しかし、パワーユニット時代に1年遅れで参入したホンダのF1パワーユニットは信頼性と競争力に欠け、マクラーレンとの関係にも亀裂が入り、3シーズンでマクラーレン・ホンダは決別した。
F1 | レッドブル 「2021年のコンコルド協定へのサインは詳細だけの問題」
2020年2月18日

ディートリッヒ・マテシッツが所有するオーストリアのエナジードリンクメーカーであるレッドブルは、F1でレッドブル・レーシングとアルファタウリを参戦させているだけでなく、F1オーストリアGPのプロモーターも務めている。
F1 | アルファタウリ・ホンダ AT01は昨年のレッドブル RB15の姉妹マシン
2020年2月17日

昨年からレッドブルもルノーからホンダのF1エンジンに切り替え、トロロッソと同じくホンダのF1エンジンをベースにレッドブル・ホンダ RB15は開発された。
ホンダF1 「レッドブル2チームへの供給が開発ペースを改善できた要因」
2020年2月17日

ホンダF1は、F1がV6ターボハイブリッド時代に突入した1年後にマクラーレンのエンジンサプライヤーとしてF1に復帰。しかし、ホンダのF1パワーユニットは信頼性問題の多発とパフォーマンス不足が露呈し、わずか3年でマクラーレンとホンダは決別することになる。
レッドブルF1 「アルファタウリはジュニアチームから姉妹チームになった」
2020年2月15日

ザルツブルグで開催されたアルファタリ・ホンダ AT01の発表イベントに出席したヘルムート・マルコは、トロロッソからアルファタウリのチーム名変更は、単なるフェイスリフト以上のものであると説明した。