マックス・フェルスタッペン 「進歩はしているが低速コーナーで不十分」
2020年8月1日

レッドブル・ホンダF1は、開幕3戦での空力問題に対応するためにシルバーストンにいくつかの空力アップデートをもたらした。
レッドブルF1代表、アルボンのレースエンジニア交代の理由を説明
2020年8月1日

サイモン・レニーは、2014年から2018年までダニエル・リカルドのレースエンジニアを務めていた。それ以前はマーク・ウェバーを担当していた。
ホンダF1:2020年 第4戦 F1イギリスGP 金曜フリー走行レポート
2020年8月1日

FP1は気温が34℃に達する中で行われ、フェルスタッペンは1分27秒422と後続におよそ0.5秒差のトップタイム。チームメートのアレクサンダー・アルボンは、前戦のハンガリーからアップデートした新しいコンポーネントに苦戦しながらも、トップ4入りを果たした。
レッドブル・ホンダF1分析:アルボン基準で測るべきシビアなマシン特性
2020年8月1日

開幕3戦ではRB16が空力的に問題を抱えることが明らかになった。
ホンダF1 特集:F2 期待の日本人ドライバー 角田裕毅
2020年8月1日

昨年、F3で表彰台獲得や優勝を果たした日本人ドライバー、角田裕毅は、今季CarlinのルーキーとしてF2にステップアップ。Red Bullカラーのマシンを操り、第1戦・第2戦のフリー走行ではでトップタイムを記録し、オーストリアの2戦目ではポールポジションを獲得、レース1では2位となった。
アレクサンダー・アルボン 「チームとして大きな一歩を踏み出せた初日」
2020年8月1日

FP1では、アレクサンダー・アルボンは、前戦のハンガリーからアップデートした新しいコンポーネントに苦戦しながらも、トップ4入りを果たした。
マックス・フェルスタッペン 「改善を重ねた新しいパーツはいい方向に作用」
2020年8月1日

FP1は気温が34℃に達する中で行われたが、フェルスタッペンは1分27秒422と後続におよそ0.5秒差のトップタイムをマークする好スタートを切る。FP2はさらに気温が上がる中で行われた。
マックス・フェルスタッペン、14番手も「悪い1日ではなかった」
2020年8月1日

フリー走行1回目にトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペンは、フリー走行2回目にミディアムタイヤで走行を開始。セッションも中盤に差し掛かる頃、マックス・フェルスタッペンはソフトタイヤでクイックラップを開始したが、ロマン・グロージャンに妨げられて、ラップをキャンセルしなければならなかった。
【動画】 アレクサンダー・アルボン、ストウで大クラッシュ
2020年8月1日

開幕3戦でRB16のピーキーな特性が露わになったレッドブル・ホンダF1は、シルバーストンに改良版リアウイングを含めた空力アップグレードを投入。フリー走行1回目にはマックス・フェルスタッペンがトップタイムを記録するなど順調な滑り出しをみせていた。