「フェルスタッペンはまだハミルトンのレベルには及ぼない」
2020年12月22日

2020年のF1世界選手権は、マックス・フェルスタッペンにとってF1での6シーズン目となったが、2019年と同様にメルセデスF1のルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスに次ぐランキング3位でシーズンを終えることになった。
アレクサンダー・アルボン 「辛いけど2022年のF1復帰を諦めていない」
2020年12月21日

日産とのフォーミュラE契約を蹴って、2019年にトロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、初めてF1マシンに乗ったとは思えないパフォーマンスを発揮して、夏休み後にピエール・ガスリーに代わってレッドブル・レーシングに昇格。
レッドブルF1代表 「ペレスはフェルスタッペンの凄さを分かっている」
2020年12月21日

2013年に低迷したマクラーレンで1年間を過ごした以外はミッドフィールドのマシンでの戦いを余儀なくされたセルジオ・ペレスだが、F1キャリアで11シーズン目となる2021年はトップチームの一角であるレッドブル・ホンダに加入することが決定した。
ホンダ、日本限定「ホンダF1 優勝記念Tシャツ」を発売
2020年12月21日

2020年、ホンダのF1エンジンは3勝を挙げた。第5戦 F1 70周年記念GPと最終戦F1アブダビGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン、第8戦F1イタリアGPではアルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーがF1初勝利を挙げた。
セルジオ・ペレスとレッドブルF1代表は実は12年来の“仲間”
2020年12月20日

レッドブルのドライバー選定は、ヘルムート・マルコが率いるジュニアドライバープログラムに大きく依存していることで知られている。
マックス・フェルスタッペン 「ペレスはオランダ語を学ぶべきだね(笑)」
2020年12月20日

12月18日(金)、レッドブル・ホンダは、2021年にアレクサンダー・アルボンに代えてセルジオ・ペレスをマックス・フェルスタッペンのチームメイトに起用することを発表。アルボンはテスト兼リザーブドライバーとしてチームに残る。
F1:フランツ・トスト、フェルスタッペンの起用を決意した瞬間を語る
2020年12月20日

マックス・フェルスタッペンは、2015年にフランツ・トスト率いるトロロッソに加入。F1史上最年少ドライバーとなった。すぐに実力を示したフェルスタッペンは、F1のスター街道を駆け上がり、現在までに10勝を挙げてレッドブルの決断が正しかったことを証明した。
レッドブルF1代表 「ニコ・ヒュルケンベルグは真剣な候補者ではなかった」
2020年12月20日

アレクサンダー・アルボンが期待された成績を出すことができなかったことで、2020年シーズン中盤からレッドブル・ホンダF1はアルボンを継続するか、もしくはフェラーリのシートを失ったセバスチャン・ベッテルやニコ・ヒュルケンベルグといったドライバーを起用するかを検討していると報じられた。
セルジオ・ペレス 「チャンスを与えてくれたレッドブルF1に本当に感謝」
2020年12月19日

セルジオ・ペレスは、12月18日(金)にレッドブル・ホンダの2021年のドライバーとして正式に発表された。ペレスは1年契約でチームに加入し、アレクサンダー・アルボンはテスト兼リザーブドライバーとしてチームに残る。